

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月10日 12:05 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月9日 01:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月5日 15:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月2日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月2日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月30日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


以前購入したK7S5Aのときと同じ症状で
ファンはちゃんと回っているのに画面が真っ暗なんです。
電源の問題かと思いましたが、AOpen製の400Wなのでそうとも考えにくいです。
CPUはセレロン1.7Gですが、CPU抜きで起動してみてもまったく同じでした。
もちろん、ケーブルを挿したり抜いたりも繰り返してみましたが効果なし。
何が原因なんでしょうか??
0点



2002/09/10 04:09(1年以上前)
すみません。
VGAはGF2GTSです。
書込番号:934679
0点


2002/09/10 12:05(1年以上前)
ドクターボイスを日本語にすると何か言っていると思います。私も同じような現象でしたので、CPUの取り付けが悪いとか言ってました。
書込番号:935055
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


初めて自作した者です
何とかBIOS画面までこぎ着けたのですがどうしてもHDDを認識してくれません。
BIOSのオートディテクトを実施してもLEDが少し反応するだけでHDD自体回転しません
手持ちのHD2台とも試したがだめでした
ケーブルも手持ちのATA30とMBに同梱されていたATA100のどちらを使ってもだめ、マスタースレーブも何回も確認差し替えて試してみました。
COMSクリアーも試してみました
こうなるとMBのコネクタに異常があるとしか考えられないんですが・・
MB上のコネクタはもちろんATA100側プライマリを使用しています
(セカンダリのCDドライブはちゃんと認識されます)
ほかに何か試してみることはあるでしょうか?
よろしくご教授お願いします
0点


2002/09/08 22:59(1年以上前)
電源のコネクタをつなぎ替えていますか?
HDD自体は問題無いのでしょうか?最後検証したのはいつころですか?
一つずつつぶしたのなら速やかに(保証期間内に)ショップへ持ち込んだ方が
いいと思いますね
書込番号:932289
0点



2002/09/08 23:12(1年以上前)
HDは10日前まで旧PCで正常に使えていました。2台とも同時に壊れることはないかと思います
電源のコネクタももちろん繋いでいます
やはり、MBの異常でしょうか・・・
通販で買った物なので気が重いです
風見鶏さん 早速のレスありがとうございました
書込番号:932312
0点



2002/09/09 00:54(1年以上前)
いろいろやってみたところ原因がつかめてきました
電源ケーブルが2系列あるのですがそのうち1系列がどうも異常のようです
CRROMと電源ソケットを差し替えた結果で分かりました
電源は恵安KN1000A付属の物でした
このソケットでもファンは動いたんで大丈夫と思ってたんですが・・・
いろいろあるんですね^^;
書込番号:932519
0点

私何回か、恵安の筐体に付属する電源のひどさについて書き込みしたんですが、ほんとに粗悪品です。筐体の出来がいいだけに、まことに残念。
書込番号:932546
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


AX4B Pro−533を使用しています。
CPUがPen4の1.6A
VGAがAIW−RADEON8500です。
この条件で時々電源をいれても「ピッ」といわず、起動しません。
ただこのときに電源あたりから「カチッ」という音が何回かします。
その後「HOME」を押しながら起動すると普通に起動します。
対応策などご存じの方いましたらよろしくお願いします。
0点


2002/09/03 07:46(1年以上前)
電源たりないんじゃん?
書込番号:923357
0点



2002/09/03 20:16(1年以上前)
HDDが3・DVD−ROM・CD−RWを使用してます。
350Wじゃ不足ですかねぇ・・・
書込番号:924072
0点


2002/09/05 15:30(1年以上前)
ほとんど同じ環境だったので、書かせて頂きます。
うちは
HDD×4
CD−RW×1
DVD−ROM×1
URTRA−ATA−CARD×1
VGA:MATROX G450(だったかな?)
そんでもって、
ケースFAN×6
CPUが先週まで1.8AG使ってました。
この環境で、400W電源で足りていましたが。
CPUは今週に入って2.53Gに載せ変えましたが、
今のところ問題はないようです。
電源のメーカは家に帰らないと分かりませんが、
もしお持ちなら、他の電源を試されてみては?
(結局(ゆう)ちゃんさんと同意見です。m(_ _)m)
書込番号:926480
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


付属のNorton入れると不具合出まくりです。
まず、シャットダウン時に強制終了のダイアログが出ながら
電源が切れます。あと、休止状態やスタンバイ状態から復帰すると
HDDから一定の間隔(焼く5秒程度)で「ヒュン」という異音がして
その一定の間隔間操作できなくなります。Auto Protectを無効に
すると解消されます。おかげでMTV2000の予約録画ができません。
皆さんはこんな不具合でてませんか?
そもそもこの付属のNortonやはり市販のものとはバージョンが
違うんでしょうか?また、試用期間が過ぎたらどうしたらいいん
でしょうか?どうも動作がアヤシイです。これは。
0点

マザーボード の付属のNortonは英語バージョンではないの?
仕様は同じだと思いますが、英語バージョンは2003モデルですね
http://www.symantec.com/nav/nav_9xnt/
書込番号:922239
0点



2002/09/02 16:05(1年以上前)
これはインストール時に言語が選べるようになっています。
一応バージョンは2002ですけどバンドル品なんでやっぱり
市販品とは違うみたいですね。
書込番号:922271
0点


2002/09/02 21:43(1年以上前)
自動アップデート期間は3ヶ月ですが、自分で定義ファイルをDLしてインストール
すれば、ずっと使えますよ。
機能的にはリテール品との差はほとんど無いです。
書込番号:922789
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


先月作ったAX4AGPROのオンボードの画質のほうが、
4BPRO+RADEON9000よりワープロ・ブラウジング等のテキスト文字がくっきりしているのですが、設定違いなんでしょうか?だれかおしえてください。
0点


2002/09/02 20:37(1年以上前)
同じ構成で、やはり文字がにじんでつらいので、RADEON9000うっぱらい
ました^^;
ASKSELECT製です、構成によっては綺麗に出るのかはわかりません。
書込番号:922689
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


このマザーにP4 2.26GHz RAM512M HDD240Gも積んでるのに
隣にあるPU 350MHz RAM 384MのGatewayのマシンよりIE6.0
でのブラウズだけが遅いんです。特に新しいウインドウを開けたときが
顕著に遅く3秒位表示に待たされます。Gatewayの場合は非常に
きびきびとした動作で表示してくれます。P4がPUより遅いなんて
納得いきません。対処法があればご教授願います。
VGAは玄人志向のGeforce4MX440ですがまさかこれが原因?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





