AX4B Pro-533 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845E AX4B Pro-533のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

AX4B Pro-533AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

AX4B Pro-533 のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4B Pro-533」のクチコミ掲示板に
AX4B Pro-533を新規書き込みAX4B Pro-533をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーで作動状況が変わる。

2002/12/29 01:32(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

自作PC初心者です。
両面実装512MB CL2 同じ種類でOSが立ち上がるものと立ち上がらないもの
あります。 2枚だと確実に立ち上がりません。(SLOTの位置を変えても)
両面実装512MB CL2.5 1枚ですと確実に動きます。
CL2 CL2.5 組み合わせでもOS立ち上がりません。
BISOは全て正常なのですが・・・
ABIT BD7U RAID ですと何をしても動きます。
CHIPの特性上4面までの認識ですので使用は間違いないと思うのですが・・・
秋葉のFAITHの店員に聞いたらこのマザーは難しいと・・・店頭で売っているものもお勧めできなとこで・・・
こんなことあるのでしょうか?誰か分かる人方HELPしてください。

書込番号:1170961

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/29 01:35(1年以上前)

tepe さん こんばんは。
 さっきこんな事がありました。
[1169412]  メモリについて

書込番号:1170976

ナイスクチコミ!0


スレ主 tepeさん

2002/12/29 17:43(1年以上前)

BRDさんへ
早速の返信ありがとうございます。
[1169412] とはどういうことでしょうか?
無知ですみません。

書込番号:1172466

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/12/29 18:09(1年以上前)

>[1169412] とはどういうことでしょうか?

スレッドの番号ですね。これを参照して下さい、という意味だと思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1169412


>無知ですみません。

上に、↓が書いてあります

☆ご利用上の注意をよくお読みの上、掲示板にご参加ください☆
http://kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:1172528

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/29 18:43(1年以上前)

なんだ、半日 わからなかったの。ごめんね。これからね。

書込番号:1172594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUエラーといわれる

2002/12/27 22:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

以前にも書かれている質問ですが解決策が見当たってないようなので改めて書かせていただきます。

私も組み立てて電源を入れたところ「CPUエラー」と言われました。
何度もCPUをさし直してみましたが、直らず、原因がわかりません。
直った方いましたら、原因を教えていただけないでしょうか。

スペックは、マザーボード  AX4B Pro-533
      CPU      P4 1.8A
メモリ    512
      グラボ     ギルモ Gf3ti500 64M
      ケース     UACC-747i-SLT
電源      ケースに付属されているもの

書込番号:1167991

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/27 23:06(1年以上前)

aulz さん  こんばんは。 
 あの方は直らなかったのでしたかね。

 最悪、保証期間なら お店に持っていった方が速いかも。
 あれば CPUを交換してみたいね。
 試しに C-MOSクリアを。

書込番号:1168071

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/27 23:07(1年以上前)

aulzさん今晩は。

「CPUエラー」という神の声ですが、当てにならないかも・・・・
ちょっと状況がわかりませんが、BIOSも拝めてないのでしょうか。
もちろんCPUやM/B等が死んでる可能性もありますが、最小構成CPU,CPU Cooler,VideoCard,電源,Memory一枚,ではいかがでしょう。再度丁寧に取り付けTRYでは。
電源はTopower 300Wのようですが、そう悪くはなさそうです。

書込番号:1168073

ナイスクチコミ!0


au1zさん

2002/12/30 13:50(1年以上前)

すみません。私の場合は本当にCPUがいかれてました。

パソコンショップに行って、他のCPUを付けてもらったところ正常に作動しました。

ホントお騒がせしました.
パスワード忘れたんで名前が…

書込番号:1174733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSセット

2002/12/22 15:17(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 てならいさん

私50にしての冒険ですが入り口で引き返しそうです。
どなたかご伝授願います。
マザーはAX4B Pro533、CPU セレロン1.7G HDDはATA100 30G
RAMは256で、相性は不明です。
何度も見直して組み付けましたが、最初の画面が
まず、電源を入れると

MBUltra133 (tm) BIOS Ver 2.20.0.12
(c) 1999-2001 Promise Technolgy,Inc. All right reserved. が表示され

Detecting _ と出た後に

MBUltra133 BIOS is not installed there are no drives attached. と表示されます。

マニュアルには、モデルネームとBIOSバージョンがシステム起動時に表示されるとありますが
一度も見たことがありません。
以前は後者の名前がAX4B Pro 533だった気もしますが??

でもその後にCDプレーヤーが出て、しばらくすると
WinXpProは立ち上がります。
起動までの時間がすごく気になるのと、BIOSがちゃんと設定できているのかが、不安でしかたありません。
皆様、ご伝授の程 よろしくお願いいたします。。

書込番号:1151959

ナイスクチコミ!0


返信する
TARO-.さん

2002/12/22 15:34(1年以上前)

CMOSクリアーの仕方はご存知ですか?一度CMOSクリアーされると良いかと思います さすればAopen vivid-BIOS が拝めるかと思います あと
HDDがATA100の様ですのでBIOSでATA133を無効にしておいたほうがよいですね。ついでにCDプレーヤーも無効に、、、。

書込番号:1151998

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/22 17:41(1年以上前)

ここを
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/bki810/v16/bios.html

書込番号:1152295

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2002/12/22 18:29(1年以上前)

このM/Bはどうかわからないけど、AOpenのCDプレーヤー(確かジュークボックス)はBIOSで起動しないように設定できたと思うんだけど…。

「MBUltra133 BIOS is not installed there are no drives attached」
ATA133のHDDを使ってないなら、例によってBIOS設定にあるかどうかわかりませんが、このメッセージもBIOSでATA133を無効にしたら消えるような気がしないでもない。(^^ゞ

書込番号:1152407

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/22 18:39(1年以上前)

皆さんのおっしゃってる様に、BIOSの設定でその二つのものは消えるでしょうね。
そのままでも問題ないでしょう。
Xpは起動に時間が少しかかると思います。
後者のJukeBoxとやらは、OSを立ち上げずにCDで音楽が聴けるというもの。
私も違うM/B(AK77-333)ですがOffにしてます。(そうすると、Insert keyを押さない限り、立ち上がってきません。)

書込番号:1152433

ナイスクチコミ!0


スレ主 てならいさん

2002/12/22 21:24(1年以上前)

皆様早速のご返答ありがとうございました。
バッチリ直りました \(^_^)/
皆様が言われるようにMBUltra133とはATA133の事なんですね、
言われるまでは、ピンと来ませんでした、情けない!!
CDプレーヤーもBIOSで出ないように設定出来(これはマニュアルに書いてありました)言うこと無しです。


本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:1152843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

VGAカードの電圧が問題?

2002/12/12 11:49(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 キューバさん

最近このマザーボードを使いPCを組んだのですが、みなさんのご意見をお聞きしたく書き込みさせていただきました。

OSはWindows2000を使っているのですが、使用している途中でPCが突然落ちて再起動がかかります。

マザーボードを見てみると、電源が入ったときにLED3が点滅していました。
VGAは「innovision GeForce3 Ti200 128M」を使っているのですが、このマザーボードは1.5VのAGPカードしか対応していないらしいのです。もしこのVGAが1.5vじゃなければ、それが原因かと思っているのですがどうでしょうか?

また、もしこれが原因ならば1.5vのVGAカードはどのように見分けをつければいいのでしょうか?公式ページの仕様を見ても自分が見た限りでは載っていなかったようなので・・・

ちなみに、電源は350Wを使用しているのですが、お店の人がPentium4対応だと言っていました。

みなさん是非よろしくお願いします。

【仕様】
CPU:Pentium4 1.8AGHz
M/B:AOPEN AX4B Pro-533 v1.09b
メモリ:256MB
VGA:innovision GeForce3 Ti200 128M
電源:350W

書込番号:1128222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/12 13:01(1年以上前)

1.5Vでしょう。Ti200の時期のグラボなら。

書込番号:1128308

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/12 13:19(1年以上前)

intelの場合ですが
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/agp15.htm#top

起動と終了等 見てください
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kfaq.html

書込番号:1128326

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/12 13:20(1年以上前)

intelの場合ですが
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/agp15.htm#top

起動と終了 等 見てください
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kfaq.html

書込番号:1128328

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューバさん

2002/12/12 15:01(1年以上前)

夢屋の市さん、BRDさんご意見ありがとうございます。

>夢屋の市さん

そうでしたか。ということは、LEDが光るというのはマザーボードまたはVGAカードが不良であるという可能性もでてきますよね。
一応説明させていただきますと、3.3vのカードがささると、このLEDが点滅して警告を出すそうなのです。


>BRDさん

参考URLありがとうございます。intelのM/Bは1.5vカードしかさせない仕様ということですね。しかし、スロット形状が同じだったような気がしますので、本来ならこのM/Bもさせないような・・・
ということなら、上の仕様と矛盾しますよね?うーん・・・

起動と終了の欄を確認させていただきました。とりあえず、最小構成での確認と再セットアップを試してみたいと思います。

書込番号:1128490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/13 10:40(1年以上前)

ネジ止めしているVGAが若干でもういているとそういう症状になることがある。
しっかりフックにはまっていますか?

書込番号:1130231

ナイスクチコミ!0


maywakun01さん

2002/12/14 10:07(1年以上前)

>そうでしたか。ということは、LEDが光るというのはマザーボードまたはVGA> カードが不良であるという可能性もでてきますよね。
>一応説明させていただきますと、3.3vのカードがささると、このLEDが点滅し>て警告を出すそうなのです。

AOpenのサイト AX4B Pro-533 FAQに以下の記述がありました。
Q8: 対応しているグラフィックカードを使用しているはずなのに、LED3が点灯してしまいます。(マニュアルP41について)
A: 誠に申し訳ございませんが、これはマニュアルP41の表記ミスで、LED3ではなくLED2です。LED3は必ず点灯します。

とのことなのでVGAは問題ないようですね。
私もこのM/BでWin2000を使いたいと思っていますので結果など
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:1132143

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューバさん

2002/12/14 13:56(1年以上前)

ご意見ありがとうございます

>NなAおOさん

なるほど。そういう可能性もあるのですね。
私のPCケースは秋葉原のアプライドオリジナルケースを使用しているのですが、フックがはまりづらいケースなので、その可能性も十分考えられますね。


>maywakun01さん

ページで確認しました。そういうことでしたら、仕様ということで安心ですね。これでひとつの可能性がつぶせたので安心しました。


皆さんのご意見から、最小構成セットアップをしてみました。
NなAおOさんの言われた可能性もあるので、
改めてVGAカードをきちんとさしてからやってみました。

すると、OSセットアップ途中で「memory dump」という表示が出てきました。
セットアップを5,6回試みたのですが、必ずそれが出て止まってしまいました(出る場所はランダムでした)。
なので、BIOSでメモリの設定を「BY SPD」にしてみたところ、とりあえずOSインストールは終了しました。

突然再起動がかかる症状がまた出たのですが、以前ほどは出なくなりました。(以前は最悪の場合、最初の「ネットワーク接続中してます」と表示中に再起動がかかりました)

なので、自分としては以下の可能性を考えてみました。

1.VGAカードのドライバの問題
ドライバはinno3dのv3.14を使っています

2.メモリが問題(メモリはMTekの256M)
これからmemtestを使って調べようと思ったのですが、webページがnot foundで見れませんね。うむむ・・・

3.まだVGAカードの刺さり方がまずい
4.その他

と考えました。とりあえず3をもう一度試してみます。

書込番号:1132526

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/14 17:47(1年以上前)


yamazasaさん

2002/12/17 01:08(1年以上前)

キューバさんこんばんは。
さて、私もキューバさんとほぼ同じ構成をWindows2000にて
使用してますが、この3ヶ月間動かしぱなしですが、
1度も再起動などかかった事は無いですよ。
VGAカードのドライバはメーカーの物じゃ無くnVIDIAの最新を入れてますが。
 MBをケースから取り外して試して見た方が問題解決が早いと思いますが。

書込番号:1138741

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューバさん

2002/12/19 10:08(1年以上前)

またまたご意見ありがとうございます

>BRDさん

URLありがとうございました。おかげでメモリチェックすることができました。その結果、メモリからエラーらしきものが1つ出てきました。


>yamazasaさん

同じ構成で全く問題ないという意見はかなり重要ですね。ありがとうございます。以前自分もnVidiaのドライバを入れたことがあるのですが、再起動が直らない上に、WMP7.1で動画を再生できなくなったので、結局inno3dに戻したということがありました。nVidiaのドライバの方がいろいろ設定できるみたいで使いたいんですけどね。


とりあえずメモリが怪しいということで、メモリを買い換えようかと思ったのですが、その前にBIOSでアクセス速度をAUTOからDDR200(使っているのはPC2100のはずですが)に指定してみたら、なんと再起動がかからなくなりました。
今のところ、再起動の症状はないのでこれが原因だったと思われます。
エラーのことも考えて最終的にはそのうち買い直そうと思います。

皆さんいろいろな意見をどうもありがとうございました。
いろいろと参考になり、勉強になりました。
また、機会がありましたら是非よろしくお願いします。

書込番号:1144061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性

2002/12/09 15:34(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 ペンティアム4さん

この度、AX4B Pro−533を使って自作しようと思います。今のマシンに使っているクリエイティブの「3D Blaster Savage4 32MB AGP」を流用しようと思っているのですが、大丈夫でしょうか。

書込番号:1121621

ナイスクチコミ!0


返信する
shinriyoさん

2003/01/16 12:39(1年以上前)

ドライバさえ入れれば動くのではないでしょうか?

書込番号:1220976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バックパネルのことで・・・

2002/12/02 18:09(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 takaokaさん

このマザーボードで自作しようと思っているのですが、自分が使用しているケースのバックパネルと合わないのですが付属しているのでしょうか?
ケース OWL-PC-7-USB です。
AopenのHPのマザーボードイージーインストールガイドをDLし見たら付属品の内容には書かれていないのですが・・・

書込番号:1104968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/02 18:28(1年以上前)

通常と異なるレイアウトの場合、殆んど付属していると思います。
takaokaさんがどのようなバックパネルを使用しているのかは、解りかねますが(標準?)私は使用しているPCの発熱も半端じゃなく、夏場はやばそうな事もあってアルミメッシュ板で自作し、ついでに小型FANまで取り付けてあります。(サウンドレスモデルだからスペース有り)
バックパネル自体は、ショップ等に色々なタイプも売っている事ですし、最悪付属していなくても手に入れることは出来ますよ。

書込番号:1104999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/02 18:35(1年以上前)

A7N8XDeluxeは付いていました。
たまに安物のケースはIOシールドの枠自体の輪郭が普通のケースと
違う事もあるようですが、お使いのケースなら大丈夫です。
万一合わなくてもPC起動しないということは無いので(笑)

書込番号:1105014

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/02 18:58(1年以上前)

OWL-PC-7ですか。以下のページ写真を見る限り
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010901/image/72.html

このケースにはじめから付いているバックパネルが、かなり特殊なもののように見えます。
普通のマザーボードならMIDIポートがある部分にUSBポート用?の穴が
4つ空いているような。。ここの部分が合わないんじゃないかあなと。。

出荷時期によってはAX4B Pro-533には付属品としてバックパネルが付いていたこともあるようです。
現在販売されているものに付属していないという可能性は十分にありえますが。。

実際にこのマザーボードを見たことがあるわけではないので、確実なことは言えませんが、
メーカーのWebページのコネクタリストから察するに
AX4B Pro-533のバックパネルは比較的一般的なものである可能性が高いと思います。
1度お近くのパソコンショップなどで探してみることをおすすめします。

書込番号:1105076

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/12/02 19:04(1年以上前)

確実に付属してますよ 現在使用してますので確かに付属内容は書かれたですけど購入時にその場で確認すればいいだけでなので・・・

書込番号:1105088

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/12/02 19:21(1年以上前)

>グラスさんへ

そのバックパネルはごく一般で売られているものと同じですよ。現物があるので確認しましたので・・・
ちなみにAX4B Pro533は下記のように少し特殊ですので
http://shop.aopen.co.jp/shop/image/%23%23%23/ax4gpro-braket-b.gif

書込番号:1105132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/02 20:10(1年以上前)

そうですね、Pen4が出るまではアレが普通でしたね。
A7N8XDeluxeはLANが2つなので
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/image/na74.html
写真右です。

書込番号:1105210

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/02 21:10(1年以上前)

失礼しました。どうもかなり間違ったことを書いていたようで。
私の書き込みは「無いもの」と思ってください。
他の部分もいろいろ間違ってそうなので。。

書込番号:1105335

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaokaさん

2002/12/03 08:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
一度、SHOPで確認してみます。

書込番号:1106331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX4B Pro-533」のクチコミ掲示板に
AX4B Pro-533を新規書き込みAX4B Pro-533をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4B Pro-533
AOPEN

AX4B Pro-533

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4B Pro-533をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング