AX4B Pro-533 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845E AX4B Pro-533のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

AX4B Pro-533AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

AX4B Pro-533 のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4B Pro-533」のクチコミ掲示板に
AX4B Pro-533を新規書き込みAX4B Pro-533をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

全然動かない・・・;;

2002/09/22 02:13(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 自作初心者ですが・・・さん

板違いかもしれませんがお分かりになる方いらっしゃいましたら
ご教授の程、宜しくお願い致します。
下の話と関係があるかは不明ですが今回、
ケース・CPU・メモリ・マザーを買い替えたんですが、
電源は動いてるんですがファン関係以外まったく動きません。
(ケースファン×3・リテールCPUファン・VGAファン)
CD−R/RW・DVDドライブやHDD×2がまったく
動いていないんです。もちろんBIOSすらも・・・
もちろん、これだ!という風に確定は出来ないとは思いますが、
可能性が高いものからツブしていきたいと思っていますので、
おやさしい皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。
(挿し直しはしました。挿し間違いもおそらくないです。)
OS    WIN XP HE
CPU   ペン4 2.0AGhz
マザー   AX4B Pro−533
HDD   バラW ST380021A × 1
      バラW ST340016A × 1
メモリ   Apacer PC2100 CL2.5 512M
VGA   AOPEN GeForce4 MX440 (64M)
ケース   オウルテック OWL−PC68
他     DVD CD−R サウンドカード 
ちなみにケースに付いていた電源は、メーカー等のシールは
確認出来ませんでしたがメーカー曰く「300W」です。
また、電源のスイッチ(?)は「115」になってました。

書込番号:957557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/22 02:22(1年以上前)

常套手段でいきましょう。

ケースからMBを外し、新聞紙の上に置きます。
CPU、メモリ、電源関係とスイッチ関係、システムスピーカーだけつなぎます。

これで電源を入れたとき、システムスピーカーからビープ音が出ますか?

出なかったら、CPU関係が怪しいです。

出たら、ビデオカードをつなぎ、再度電源を入れてください。

書込番号:957564

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/09/22 05:38(1年以上前)

12vのコネクタ挿してなかったとか?

書込番号:957719

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者ですが・・・さん

2002/09/22 21:26(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
アドバイス通りにやってみましたが、ビープ音でませんでした。
ただ1つ疑問があるんですが、CPUがダメだとCDドライブの
電源も入らないものなのでしょうか?
アドバイスをして頂いている立場であつかましいとは思いますが、
知り合いは電源かもしくは電源とマザーの相性じゃないか?とも
言っていたものですから・・・
う〜ん、と言う事はCPU・電源・相性のいずれか・・・ですかね。
CPUの件もありますので、一度ショップまで持っていってみます。
アドバイス本当にありがとうございました。また、何か気になった事が
ありましたら、是非ともレスをお願いいたします。

書込番号:958997

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者ですが・・・さん

2002/09/25 22:14(1年以上前)

おかげさまで解決いたしました^^
結局マザーの初期不良でした
お世話になった皆様、ありがとうございました

書込番号:965244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATA133のアクセスLED等について

2002/09/25 06:24(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 NEKOTAROUさん

初めて書き込みさせていただきます。
AX4B Pro-533 の購入を検討しているのですが、PROMISEのオンボード
ATA133のアクセスLEDの接続端子はあるのでしょうか?
AOpen(jp)のFAQには、
「Q7: ATA133コネクタに接続したハードディスクに対し、ケースのLEDは
点滅しないのでしょうか?」
「A: 誠に申し訳ございませんが、マザーボードの設計上点滅いたしませ
ん。」
とあるのですが、オンラインマニュアルをみると、フロントパネルコネ
クタの中にIDE-LED端子が2系統あるので、1系統がICH4のものでもう1
系統がPROMISEのものではないのかと想像しています。このへんのところ
を教えていただきますようお願いします。

また、このボードは電源との相性がかなりあるようですが、当方の場合
FREEWAY FWD-PSU-X350/12V で動作させる予定にしています。
CPU:2.4BGHz、RAM:512MBの予定です.
この電源での動作報告がありましたらお教えください。

以上よろしくお願いします。

書込番号:963962

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2002/09/25 08:57(1年以上前)

このM/BもFWD-PSU-X350も使って事がないから断言はできないけど、
FREEWAYなら大丈夫だと思うんだけどなぁ。(極めて弱気)
昔からFREEWAYのケースを使ってて、今もFREEWAYのケースとAOpenのM/Bで使ってます。
電源ユニットのみ別メーカーの静音タイプに交換しましたが。
最近のM/Bとはどうなんだろ…。

書込番号:964067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デバイスエラー

2002/09/23 17:23(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 すとぉんさん

AX4B Pro-533を使用して組んだマシンにWinXP Proをインストールしたところ
「デバイスマネージャー」にいくつか黄色い?マークが現れました
付属のドライバをあてていって、減らして行ったのですが
最後に「SMバスコントローラ」がどうしても消えません

これは、どういう物で、どのドライバーが必要なのか教えてください

CPU:Pentium4 2.53GHz (FSB533)
VGA:AOpen GF 4TI 4200-DVC128
HDD:SEAGATE ST380021A
CD-RW:TEAC CD-RW540E
といった構成です
メモリはDDRの512Mを一枚、1番スロットに挿してます
FDDは付けていません

書込番号:960671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すとぉんさん

2002/09/23 18:57(1年以上前)

自己解決いたしました

・BIOSのVer.が1.00だったのを1.06にVer.UP
・AOpenのHPにあったINFドライバ「inf400.exe」をインストール

以上で?が消えました
お騒がせいたしました

書込番号:960831

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/09/23 19:01(1年以上前)

良くわからない私がご返事をするのは適当でないのですが。
どうもSmartMediaControllerではなさそうですね。
south(ICH)についているmanagebilityとのこと。なんのこっちゃ?
そうするとやはり付属のCDから、ということになりましょうか。
CDをいれたまま、DeviceManagerから、CDを指定してなんとかinstallできませんか?
以前にもこの掲示板で同様の質問があったように記憶してます。
こちらも検索されては。

書込番号:960839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOSのR1.06について

2002/09/22 22:47(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

クチコミ投稿数:25件

先ほどAOPENのHPから、AX4B Pro-533用の公式リリースBIOSR1.06をダウンロードして、BIOSのUPが完了し再起動した所、起動時に出るATA133のチェック画面が出たあと、AOPENのロゴが入ったCDのコントローラーらしきものが画面に表示されました。
起動には成功したので問題ないと思うのですが故障の前触れに思えて不安になってしまい書き込みをしました。
同じような現象が出ている方でこの画面の表示される意味または、非表示にする方法を知っている方がいらっしゃったらレスお待ちしています。

なお、この画面の後、多分CDのブートチェック??みたいな画面が表示されるのでCDドライブが関係してるんでしょうか・・・?

ちなみにドライブは、MATUSHITA DVD-ROM SR-8586
          PLEXTOR CD-R PX-W4012Aを使用しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:959188

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2002/09/22 23:19(1年以上前)

下記のこと
http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/JukeBox.htm
確かOS起動させなくてもCDが聞けるてやつかな
表示させないやり方はBIOSにてAdvanced BIOS Features > Enter Aopen CD Player >Press Insert Keyにてできるはずですよ。

書込番号:959250

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/09/23 01:36(1年以上前)

板違いですが私のM/B(AK77 333)でもでますよ。
くにさんの通りにすればdisappear!!!
私も組んですぐに、速攻で葬り去りました。

書込番号:959534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2002/09/23 12:16(1年以上前)

くにさん・saltさん返信ありがとうございました。
BIOSの設定を変更したら出なくなり、起動時間も早くなりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:960144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードLAN

2002/09/19 19:13(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 なろばんさん

質問なのですが、このオンボードLANのドライバーの件で、私はOSの(WIN XP標準のドライバー)を使用のしているのですがなぜかネットの速度が遅いような気がしてなりません。

ちなみに、以前は2から3Mぐらい出ていた。(CATV)
やはり、このボード付属のドライバーをインストールした方がいいのでしょうか?

このボード付属のドライバーをインストールしている方、また同じ様な経験をされた方みえますでしょうか?

書込番号:953055

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/19 22:08(1年以上前)

極端に起こるってのはドライバーの不良でしょうね
普通?は。

別に減るもんでもないからやってみれば?

書込番号:953364

ナイスクチコミ!0


v30さん

2002/09/23 00:48(1年以上前)

うちもオンボードでは遅かったんで、
coregaのLANカード買いました。
同じくCATVで使用してます。

書込番号:959431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BIOSのバージョン

2002/09/14 23:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 たのもうさん

自作初心者です。

今回、BIOSをCPU交換のためにUPしようと思っているのですが、
いかんせん、初心者でしてBIOSのバージョンの確認方法がわかりません。(情けない!) みなさまどうかご指導を下さい。

ちなみに、起動時の2.〜とゆうのがそれなのでしょうか???

書込番号:943679

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/14 23:41(1年以上前)

その数字かどうか知らないけど、普通は起動時に出るはず。
ちなみに、このAX4B Pro-533のBIOSはリリースBIOS以外アップされて無いよ?

書込番号:943692

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/09/15 00:38(1年以上前)

起動時にAX4B PRO-533の次にR1.00かR1.02と表示されるはずですよ
早くて確認できなければキーボードのPauseでとめられますよ。
ちなみにPrintScreenで進められますので・・・
台湾サイトにR1.05およびR1.06ありますので

書込番号:943813

ナイスクチコミ!0


スレ主 たのもうさん

2002/09/15 19:15(1年以上前)

台湾サイトを見ましたが、UPされてなかったような気が・・・。

くにさん、よろしければURLを教えていただくと、助かるのですが
よろしくお願いします。

書込番号:945116

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/09/15 21:08(1年以上前)

ついでにこれも
http://club.aopen.com.tw/downloads/userdownload_List.asp?Publish=Yes&RecNo=3234&Model=AX4B%20Pro-533
DOS版ですR1.05のUPのしかたは日本サイトにありますので
http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbbios/mbflash.htm

書込番号:945342

ナイスクチコミ!0


かわ226さん

2002/09/16 02:46(1年以上前)

dos版をダウンロードするとき頭にWをつけると
フラッシュ版がダウンロードできます。
試してみたらできてしまった(^^;
URL ftp://asftp.aopen.com.tw/pub/bios/ax4bp533/waep106.zip

書込番号:945871

ナイスクチコミ!0


かわ226さん

2002/09/16 02:50(1年以上前)

URLをまちがえたので
http://asftp.aopen.com.tw/pub/bios/ax4bp533/waep106.zip
ちなみに
dos版のファイル名はaep106.zip
フラッシュ版のファイル名はwaep106.zip

書込番号:945874

ナイスクチコミ!0


スレ主 たのもうさん

2002/09/16 12:15(1年以上前)

みなさん、ご指導ありがとうございました。

書込番号:946424

ナイスクチコミ!0


TARO-.さん

2002/09/20 23:57(1年以上前)

BIOSをR1.00からR1.06にフラッシュexeにてアップデートしたところ
マルチメディアオーディオコントローラーとUSBコントローラーの
ドライバーが付属のCDからも入らなくなり、つかえなくなりました
いまHPより新しい?ドライバーダウンロードちゅうです、、、
使えるようになるといいが^^; だめならBIOSもどすしかないのかな

書込番号:955375

ナイスクチコミ!0


しんすけきくのすけさん

2002/09/21 01:17(1年以上前)

僕も同じ経験をしました。
ただしBIOSのバージョンはR1.05では?
しばらくして、R1.06で更新したら直りました。

書込番号:955562

ナイスクチコミ!0


TARO-.さん

2002/09/21 07:04(1年以上前)

R1.06です、新しいドライバーをインストしても、再起動後にハードウエアウイザードがでてデーターが無効です!ってでて駄目でした
 困りました^^;

書込番号:955821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX4B Pro-533」のクチコミ掲示板に
AX4B Pro-533を新規書き込みAX4B Pro-533をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4B Pro-533
AOPEN

AX4B Pro-533

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4B Pro-533をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング