

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年7月10日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月8日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月8日 05:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月7日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月5日 16:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月3日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533



5.1chのスピーカー構成?
5.1chシステム用のセット製品を使ってますって回答でいいの?
書込番号:816263
0点


2002/07/07 03:07(1年以上前)
参考までに
僕の家の5.1chサラウンドスピーカー構成
フロントスピーカー(左右) JBL S−3500
センタースピーカー B&W ノーチラスHTM2
リアスピーカー(左右) JBL S−2500
スーパーウーハー ベロダイン HGS−12BG
プリアンプ mcintosh MX132
パワーアンプ mcintosh MC7205
以上ですが えっ! ホームシアターの5.1サラウンドの事を質問しているのではなかったのですか? それは失礼しました。
書込番号:816477
0点


2002/07/07 04:07(1年以上前)
4chの時はスピーカ2つ使ってたな…
自分も5.1chシステム用のセット製品を使ってます
オンボード光ついてなくてサウンドカード着けて
書込番号:816552
0点



2002/07/08 00:31(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
質問の言葉が足りなくてすいませんでした。
AX4B pro-533ではスピーカー出力とラインインとマイクインの3つの
ステレオコネクターを5.1chの出力に切り替えることができるのです。構成図は
http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/5.1C.htm
を参照してください。
というわけで、サウンドカードが不要な反面、SPDIFでつなぐ5.1chスピーカーが使用できないのでは?と思っています。
いかがでしょうか?
書込番号:818318
0点


2002/07/08 21:01(1年以上前)
何と無く
マザーmsiアナログ5.1chでs/pif非対応
前後クリエ5700 センターに安物のプチスピーカ(2000位かな?)
使ってみた サウンドカードを通した光のクリエ5700のほうが音が
よかった 参考にならないな…
書込番号:819654
0点



2002/07/10 00:11(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
現物見に行ってきます。
書込番号:822061
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


このマザーを買ったんですが、起動時にジュークボックスの画面が数秒間表示されます。
これを消したいのですが、BIOSをみてもいまいち場所を特定できません。
これって消すことはできるんですか?
おしえてください。
0点


2002/07/08 10:05(1年以上前)
自分が買ったものにはまだ付いていなかったですけどBIOSバージョンR1.01だと思うのですがG Proでの対処方法が載っていたので多分できるとおもはれますので下記参照
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/ax4gpro.htm#10
書込番号:818819
0点



2002/07/08 11:11(1年以上前)
くにさん情報ありがとうございます。
家に帰ったら早速試してみます。
書込番号:818889
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


質問させてください。
本日、このマザーボードを買ってきてセットアップをしました。
一通りの機器のにドライバを当てたのですが、デバイスマネージャをみるとマルチメディアコントローラだけ?マークが付いていてドライバを当てることができません。
マルチメディアということで、オンボードのサウンドとかにもドライバは当ててあり、ドライバの検索をかけてもヒットしません。
このドライバってどこにあるのかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに、OSはXPを利用しています。
よろしくお願いします。
0点


2002/07/08 05:19(1年以上前)
Intelのチップセット(INF)はインストールしましたか?
まだでしたらインストールしてみてください。
書込番号:818594
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


AX4B PRO-533にWIN2000で使ってます。
PCIスロットにTVチューナーやLANカード等、
挿すと、OSの起動画面まで進まないのです。
途中で止まってしまって、まったく起動しません。
CMOSのクリアなどメーカーに言われたことをやってみましたが、
ダメみたいです。
どなたか、知識をわけてください。
0点


2002/07/04 01:21(1年以上前)
PCIカードの挿す位置をいろいろ変えてみて試したでしょうが。それと1枚ずつ挿して試して見るとか。それときっちりと差し込まないと発火してボード破損することもありますので気をつけましょう。
書込番号:810170
0点

ひでじぃ さんこんばんわ
PCの詳しい構成内容をお書きください。
電源、メモリ、挿しているカード類、ストレージデバイスなどできるだけ詳しく書いた方が、原因をつかみやすいと思います。
書込番号:810268
0点



2002/07/04 13:35(1年以上前)
えっと、場所を変えてみたんですけど、
ダメみたいです。
構成は
ペン4の1.6
メモリ256MB×2
電源はケース付属の300wで
AOPEN製のVGA
DVDドライブとCD-RWドライブ(コンボではない)
HDDはIBMの80GBを2つ付けています。
あとは、FDDがついているだけです。
電源の消費量を最小限にするため、
メモリを1つにしてみたり、CDドライブだけにして
起動させてみたりしてみましたが、無理なのです。
よろしくお願いします
書込番号:810775
0点


2002/07/05 16:58(1年以上前)
もう一度確認したいのですが、両方挿すとダメなのでしょうか?
それともどちらか一枚でもダメなのでしょうか?
LANカードの場合、オンボードのLANとバッティングしてる
かもしれませんね!?
書込番号:813125
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


AX4B Pro-533には、通常のIDEインターフェースのほか、プロミス製チップによるATA133対応のIDEインターフェースが付いていますが、これらは、どちらか片方を使用すると他の一方が使えなくなるのでしょうか? それとも同時に双方の利用が可能で、最大8台のIDE機器の接続が可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/07/01 18:15(1年以上前)
4つとも使えますよ。
自分も、それとその割に価格の安い事が理由で買いまして、
HDD2台とDVD-ROMドライブとCD-RWドライブを全てマスター接続しています。
単に、ATA133インターフェースがオンボードになっているだけの事です。
書込番号:805420
0点


2002/07/03 12:18(1年以上前)
割り込み質問ですみません。
このATA133はRAIDには対応しているのでしょうか?
書込番号:808951
0点


2002/07/03 12:28(1年以上前)
あちゃぁーやってしまいました。
過去ログに出てました。つい先走ってしまいました。
申し訳ございません。
書込番号:808962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





