

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2003年1月26日 23:59 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月26日 21:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月25日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月21日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月19日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月19日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533




2003/01/02 13:07(1年以上前)
質問するなら、今の状態をもう少し詳しく書きましょうね。
書込番号:1182159
0点



2003/01/02 13:20(1年以上前)
すみませんでした。FFをやろうと思い今まで使っていたビデオカード(CANOPUS SPECTRA F11 PE32)と交換したのですけどスイッチを押しても電源が入らなくなりました。気がづいた点は
前のビデオカードではついていなかったですがカードスロットの下に赤いランプがつきました。そこで前のビデオカードに戻したところそのランプが消え起動しました。どうかよろしくお願いします。
書込番号:1182192
0点


2003/01/02 13:21(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
書込番号:1182194
0点



2003/01/02 13:38(1年以上前)
BRDさん、あけましておめでとうございます。
GF4Ti4200ですからね〜それは無いかと。
書込番号:1182228
0点

( く〜っ さん あけましておめでとうございます。
すみません。AGPについて弱いのです。何とかしてあげたいと つい。
無償で正解を即答してあげたいと思いつつ 叶いませんでした。
未熟者ですが ご指導の程 今後ともよろしくお願いします。)
書込番号:1182257
0点



2003/01/02 14:00(1年以上前)
う〜ん。やっぱり自分の知識では検索できませんでした。
一応自分なりにはいろいろ試してみましたが駄目でした。
たとえば、PCIスロットを全部あけてみたり、
メモリーを交換してみたりと。
電源は一応400Wみたいです。
書込番号:1182267
0点


2003/01/02 14:20(1年以上前)
多分AGP認識不良でしょうね。
1.グラボ初期不良
2.グラボ差込不良
3.相性(コレは無い筈)
ランプがつくということですが、ビープ音はいかがでしょう?
書込番号:1182297
0点



2003/01/02 14:37(1年以上前)
>ランプがつくということですが、ビープ音はいかがでしょう?
う〜ん、ちょっとパソコン内蔵のスピーカーが壊れているので確認できません。
それで一応買ったところで動作確認をお願いしたところ問題無く動きますよと言われました。まぁ動くところを自分の目では確認していませんが。
やっぱり相性の問題ですかね?
書込番号:1182333
0点

どろップさん、今日は。
Aoen同士で、相性が・・・
納得いきませんよね。
むしろ、電源との相性?M/Bの不良?
くーっさんのおっしゃってるように、再度付け直しで、CMOS Clearをされては。
(内蔵Speakerが壊れているとのことですが、Beep音用のブザーが壊れてるのですか。)
書込番号:1182628
0点


2003/01/02 20:49(1年以上前)
BIOSのCMOSクリアーをしてみる、
前のボードでWIN(OS)をセーフモードで立ち上げ
前のボードのDRIVERを削除する、その後新しい方のボードを挿す
それでも赤ランプ(VGAエラー)だったら返品または買い替えたほうが
よいですね。
書込番号:1183045
0点



2003/01/03 12:18(1年以上前)
皆さん色々迷惑かけてすみません。
友人のPCでMBがAOPENのAX3S-PROで何にも問題なく起動しました。
これってBIOSの設定で変わるものですか?
やっぱりこのMBでは相性が悪いもの何ですかね?
他の人でこのMBでAOPENのAeolusTi4200-DVC128を使用している人は
いませんかね?
どうかよろしくお願いします。
書込番号:1184726
0点


2003/01/26 23:59(1年以上前)
まず、その友人さんに頼んで付けてもらってはいかがでしょうか?
書込番号:1251062
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533
こんにちは。質問です。このマザーボードでPC2700の512M一枚を使おうと思っているのですが、使えるのでしょうか?その場合PC2100として使えるのでしょうか?教えてください。
0点

すいません、一応システム構成も書いておきます。
CPU P41.6GHz
現在のメモリ メルコDD266-256M1枚&DD266-128M1枚
ati RADEON 32M DDR
HDD 40GB
書込番号:1250378
0点

ともにOKでしょうね。
速攻でBIOSでJukeBoxとやらをOff(press Insert key)にしときましょう。(笑)
書込番号:1250423
0点

saltさん、早速の御返事を有り難うございます。使えるのですね。どんなメーカのメモリでもPC2100として使えるのでしょうか?
>速攻でBIOSでJukeBoxとやらをOff(press Insert key)にしときましょう。(笑)
もちろん、オフにしてありますです。(笑い)
書込番号:1250474
0点

よく話題になるのですが、Bulk品だとそのChipがSamsungあたりを。
間違ってもSeitecやV-DATA,Elixirなどは大博打。
箱入りのIO Dataやメルコ、GreenHouseが良いのですが、高いです。
PC2700 CL2.5→PC2100 CL2としてClockDownして使えます。
書込番号:1250505
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533


メモリは最高2048MBまで搭載できるとパッケージには記載されてありますが、付属のマニュアルには3つあるメモリの差込口に対して、1つのみ512MBのメモリしか差し込めないと書いてあります。
どうすればメモリを2048MB分のメモリを搭載する事ができるのでしょうか?
0点


2003/01/16 13:19(1年以上前)
オンラインマニュアルにはそんなこと書いてないですが。
1Gを2枚積めばいいのでは。
(DIMM2,3にダブルサイドは同時に積めないとは書いてるが)
書込番号:1221065
0点


2003/01/16 13:21(1年以上前)
日本語マニュアルをダウンロードしてみたけれど製品概要(P11)には1GB DDR SDRAM DIMMと書いてありました。
書込番号:1221066
0点



2003/01/25 12:25(1年以上前)
512MBのメモリしか差し込めないと書いてはないですね。ダブルサイドDDR SDRAMが1つしかつけれないみたいですね。ダブルサイドDDR SDRAMというのは両端にチップがついているメモリのことですよね?ダブルサイドを1つと、シングルサイドを1つなら同時に装着しても可能なんでしょうか?
ということは、今存在している最高はダブルサイドで1024Mでシングルサイドは128Mなので今最高で取り付け可能なのは1152Mでしょうか?
書込番号:1245875
0点



マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

2003/01/21 20:26(1年以上前)
マザボの説明書に書いてないの?
書いてあるはずだけど。
書込番号:1236128
0点



2003/01/21 20:36(1年以上前)
そ、そうでしたか。読み返してみます
書込番号:1236150
0点

Caseの英語表記と、M/Bの英語表記がほとんどの場合、全部は一致してません。
ResetとSpeaker(これCaseにより無いことも)くらいしか、同じでないことも多いです。
逆刺ししても、M/Bが壊れることはありませんから、気楽にやってください。
HDD=IDE
SWはSwitch
SPWR=SwitchPower
など、勘を働かせて。
線の色は、白or黒が-、他の色が+です。
とりあえずは、電源スイッチさえつないどけばOKでしょう。
書込番号:1236264
0点



2003/01/21 22:34(1年以上前)
今度ケースを開けるときにやってみます
書込番号:1236519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





