AX4B Pro-533 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845E AX4B Pro-533のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

AX4B Pro-533AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

AX4B Pro-533 のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4B Pro-533」のクチコミ掲示板に
AX4B Pro-533を新規書き込みAX4B Pro-533をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SilentPC

2003/01/20 20:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 けいじなさん

ユーティリティをダウンロードしてみました。

SilentPCって便利ですね。ステキ。
特にFUN Speed Control の Maltipul Control が好き。金をかけずにここまで清音化できるなんて。

書込番号:1233371

ナイスクチコミ!0


返信する
ほええさん

2003/01/22 16:08(1年以上前)

けいじなさん、
そんなユーティリティーありましたっけ?

書込番号:1238264

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいじなさん

2003/01/22 21:32(1年以上前)

Hardware Monitor Utilities のことです。
http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbdrv/otherdrv.htm#AOconfig Utilities にありました。
いまではバージョンが3.0.10.になってます。

書込番号:1239005

ナイスクチコミ!0


ほええさん

2003/01/26 18:40(1年以上前)

早速やってみました、確かにすごいですねー
でもMultipleってファンの回転が止まったような感じですが
大丈夫なんでしょうかねー?

書込番号:1249945

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいじなさん

2003/01/27 20:12(1年以上前)

実は私も最初は不安でした。でも、superΠで温度を上げたらファンが勢いよく回りだしたので、ちゃんとしたソフトだなぁ、と思いました。

書込番号:1253208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1.12入れました

2002/12/18 23:31(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 けいじなさん

みなさん、お世話になってます。

1.12入れました。HDDの133がoffにできないような気がしますが。
特に問題は無いです。

AopenのBIOS書き込みソフトで失敗した(M/B買ったその日に飛ばした)ことがあったので40秒ほど心臓バクバクが続きました、ってぇのはわたくしごとです。

書込番号:1143186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BIOS

2002/10/15 21:25(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 v30さん

BIOSをUPしたらRADEON系のAGPが使えなくなってしまいました。
そこで、メーカーに問い合わせを続けていたら、新しいBIOSを送ってくれました。
すると、ちゃんとRADEON系も起動するし、
なんと、AGPやPCIのクロックまで調節できるようになってました。
まだHPでは公表されてないようですが、
公開を待ってみるのもいいかもしれません。

書込番号:1003474

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2002/10/15 21:46(1年以上前)

前にも同じように公開前の新BIOSを送ってもらった方がいらっしゃいました。
公開前のBIOS…AOpenからの好意と受け取るべきか…。さすがAOpen?

書込番号:1003521

ナイスクチコミ!0


TARO-.さん

2002/10/15 22:12(1年以上前)

RADEON9700Pro購入予定しているのですが、このマザボでは認識できないってことですか?いまR1.06ですが、、、、。

書込番号:1003583

ナイスクチコミ!0


スレ主 v30さん

2002/10/15 22:59(1年以上前)

今回の対応はちょっと遅かったですが、
わざわざ送ってもらったので、好意と受け取ることにします。
今は絶好調です。

RADEON9700Proは多分ダメでしょう。
メアド書いてくれたら新しいBIOS送りますよ。

書込番号:1003641

ナイスクチコミ!0


TARO-.さん

2002/10/16 06:06(1年以上前)

v30さん、新BIOS宜しくお願い致しますRADEON9700Pro買って挿して
いたら、おもわず悩んでいたところです。
 しかし 一般公開もまだとは、対応が遅いですね。

書込番号:1004186

ナイスクチコミ!0


スレ主 v30さん

2002/10/16 06:57(1年以上前)

>v30さん、新BIOS宜しくお願い致します

メーカーからのメールを転送しておきました。

書込番号:1004217

ナイスクチコミ!0


namakoさん

2002/10/16 07:37(1年以上前)

こんな時は、直接ftpサイトから落としましょう。
ftp://ftp.aopen.com.tw/pub/bios/ax4bp533/

書込番号:1004248

ナイスクチコミ!0


スレ主 v30さん

2002/10/20 09:58(1年以上前)

>TARO-. さん

 BIOS送ったんですが、その後どうなりましたか?

書込番号:1012655

ナイスクチコミ!0


TARO-.さん

2002/10/22 20:12(1年以上前)

BIOSありがとうございましたー、1.08aにアップしました ただ余計なことに金使ってしまってradeon9700Proが、、、。

書込番号:1017835

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/22 20:29(1年以上前)

笑。。

しかし
その前になぜBIOSアップしたか疑問。
CPUの対応などなどいろいろあるだろうけど
問題なければしないほうがいい
今回みたいなことあるので。

書込番号:1017869

ナイスクチコミ!0


TARO-.さん

2002/11/04 10:04(1年以上前)

他にもUSB2.0ドライバーが言語が違うどうのってでて、入らなかったのでアップしたのですがそっちはまだだめでしたね^^;。

書込番号:1043958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レポートその2

2002/09/02 10:18(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 ひとりごとさん

このマザーのいいところは、IDEが8台繋げられるとこだと思います、私はATA133のHDはもっつていないのでATA100で起動して、C、D,E,と繋いで、ATA133にFドライブと繋いでいます、後3台繋げられるのですが、電源が持つのかとか、HDを納められるのか心配です、又そのうちにレポートします。

書込番号:921852

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/02 11:22(1年以上前)

それだけつなぐと熱もすごそう。

書込番号:921915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとりごとさん

2002/09/02 17:01(1年以上前)

とりあえず、ケース内温度は38度位です、CPU温度は55度位です、何度くらいがげんかいでしょうか

書込番号:922349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結果

2002/09/02 00:19(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 koro助さん

今日AX4B Pro-533を買ってベンチマークしてみました

CPU : P-4 2.53GHz
メモリー : 1G(CL=2.5) バルク
ビデオカード : RADEON9700
HDD : シーゲート80G バルク

3DMark2001:13054

書込番号:921270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AX4B Pro-533使用レポート

2002/08/30 19:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 ひとりごとさん

AX4B Pro-533を買ってみたら、電源スイッチが入らず、格闘すること5日間、結局買ったショップに持ち込み調べてもらっつたけど、何事もなかったように起動しました、もってかえって、繋いで見ると、やはり電源も入らない、もう一度全部はじめから、CPU、メモリー、ビデオカード、きちっと挿しなおしたら、あっさり起動、格カードの接触不良が、このカードはシビアーなのかも、その後またレポートします。

書込番号:917447

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/08/30 20:04(1年以上前)

電源コネクター等しっかり入ってないと起動しない。

書込番号:917453

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/31 00:10(1年以上前)

ひとりごと  さんこんばんわ

つい最近、ちょとHDDを繋ぎ変ようと思い、ケーブルを弄った時に、ビデオカードにチョッと触れていたらしく、ケーブルを元に戻して起動したとき、エラーで起動しませんでした。

原因がわからず、一生懸命HDDのIDEケーブルと電源をチェックしましたけど、やっぱり起動しませんでした。

CPUファンにIDEケーブルがかぶっているので、何気なくそれを空いている場所に移動させ、その時にビデオボードにチョッと触れてしまい、少し軽くゆするような感じで押し込みました。
ただ、入り込むほど動いてはいないのですけど、その後起動させて忌みましたら、何事もなかったように起動しました。

ビデオカードとか、PCIカード類にいえることだと思いますけど、接触しているようでも、通電していないことが有るみたいですね。

書込番号:917721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4B Pro-533」のクチコミ掲示板に
AX4B Pro-533を新規書き込みAX4B Pro-533をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4B Pro-533
AOPEN

AX4B Pro-533

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4B Pro-533をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング