AX4C Max のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/875P AX4C Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4C Maxの価格比較
  • AX4C Maxのスペック・仕様
  • AX4C Maxのレビュー
  • AX4C Maxのクチコミ
  • AX4C Maxの画像・動画
  • AX4C Maxのピックアップリスト
  • AX4C Maxのオークション

AX4C MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月14日

  • AX4C Maxの価格比較
  • AX4C Maxのスペック・仕様
  • AX4C Maxのレビュー
  • AX4C Maxのクチコミ
  • AX4C Maxの画像・動画
  • AX4C Maxのピックアップリスト
  • AX4C Maxのオークション

AX4C Max のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4C Max」のクチコミ掲示板に
AX4C Maxを新規書き込みAX4C Maxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チップFanはうるさいですか.

2003/05/19 00:14(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4C Max

このボードは875チップでいいのはわかっているんだけどFanがありますね。音は気になるのでしょうか。865のFanなしととどっちがいいでしょう。

書込番号:1589655

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/19 00:43(1年以上前)

静穏PCを目指すのなら関係あるでしょうが、そんなにChipset FANって音が気になりますか?
気になるようでしたら、FANレスに改造するかFAN無しを薦めます。

書込番号:1589784

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2003/05/20 10:58(1年以上前)

このマザーにはAopen独自の「Silent Tek」機能が搭載されているのでチップファンもCPUファンも任意の回転数に落とすことが出来ます。
私の場合、チップファンは通常4800rpmから半分の2400rpmに落として、騒音は全く気にならないレベルになってます。

ちなみに、同じi875チップ搭載マザーのASUSのP4C800ならチップファン無しですよ。AX4C Maxとの実売価格差は2000〜3000円程度ですから、騒音が不安ならこちらを選ばれた方が精神衛生上、宜しいかもしれません。

書込番号:1593378

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2003/05/20 11:00(1年以上前)

あ、アイコンが若返ってしまった(笑)

書込番号:1593386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FANの制御

2003/05/18 08:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4C Max

スタンバイ状態にしたときにFANがずっと動いたままなのですが
これは仕様なのでしょうか?
それともBIOSでどこかで指定できるのでしょうか?
BIOSをひととおり見たつもりなんですが、よくわかりませんでした。
よろしくお願いします。
OS:WINDOWS2000

書込番号:1587159

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/18 09:05(1年以上前)

ACPI Suspend To RAM の項目があればそこを有効にしてミソ

書込番号:1587176

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSKさん

2003/05/18 11:05(1年以上前)

お速いレスありがとうございます。
ACPI Suspend Typeの項目を[S3]にしたらできました。
インターネットで調べたらこれが
ACPI Suspend To RAM
のことみたいでした。
ありがとうございました。

書込番号:1587383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AGPについての質問

2003/05/17 09:44(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4C Max

スレ主 自作初心者AX4Cさん

昨日、PC一式を購入して組み立てたところ動きませんでした。(泣)
ピッっいう起動音後にFANが動き出しますが、なにも起こらず終了してしまいます。
その際にFANとかもすぐ止まってしまいます。
色々調べていたところAGP電圧が気になりました。
AX4CのAGPは1.5V専用で、使用したグラフィックボードはAGPx8のもので必要電圧0.8V?
これによってグラフィックボード側の加重電圧検知がはたらいて止まっているのでしょうか?
AX4Cは8x対応って書いてあるのに1.5V専用、、、なにがなんだか分かりません。
どなたかお分かりの方がいらっしゃったらご教授下さい。(><

動作構成
AX4C Max
Pentium4 2.4(533)
MEMORY PC2700 256MB * 2
SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9700 PRO TheUltimateEdition
とりあえずIDEとかは全部外してあります。

書込番号:1584093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/17 09:55(1年以上前)

それは無いです。
まず補助電源コネクタの接続を
次にメモリの正常動作を確認しましょう

書込番号:1584109

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者AX4Cさん

2003/05/17 16:13(1年以上前)

出来ました♪
フロントパネルとマザーのコネクタがきちんと接続されていなかったせいでした。(^^;
夢屋の市さん、どうもありがとうございました。

書込番号:1584867

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/17 19:00(1年以上前)

お疲れ様でした。
フロントパネルやUSBのバラ線はなれないうちはマニュアル見ながら何度も確認しないと間違えやすいですね。

書込番号:1585257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Successさんは、まだかしら?

2003/04/24 19:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4C Max

スレ主 お嬢さまさん

相変わらず、特価COMさんだけねえ。Successさんは、まだかしら?最安値SHOPとしてはダントツ一番人気のSuccessさんに期待してます。SARSの影響あるのかしらん?マザーボードから感染なんて嫌よお!?連休明けには在庫出揃うのかしら?

書込番号:1519078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/24 19:43(1年以上前)

お嬢様は、サクセスでは買わないと思うぞ(笑)

書込番号:1519092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/24 21:22(1年以上前)

たのんじゃうと、場合によってはお肌が荒れるかも・・・(汗

書込番号:1519357

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/04/25 00:51(1年以上前)

出荷予定日を過ぎたら催促のメールを。

書込番号:1520116

ナイスクチコミ!0


kt3700さん

2003/04/27 18:16(1年以上前)

ぜんぜん入荷がないのでキャンセル申し込むと5000円罰金払えと言ってきます。拒否すると当店で二度と買わないでくださいと言われます。

実際に被害に遭われた方は多いと思います。通販のもめ事も最多とか。
とんでもない店です。 気を付けた方がいいですよ。

書込番号:1527528

ナイスクチコミ!0


らくーださん

2003/04/28 17:07(1年以上前)

通販だけではなくて店舗でも法人の客と料金の事でもめてましたよ。お客さんのいう事が正しい事のようでしたが、店長のような女性店員は一切謝ろうとはしていませんでした。会社自体に問題がありそうです。それを見てからは、買う気がしません。特に通販は要注意です。

書込番号:1530290

ナイスクチコミ!0


FC3Sスワップ4AGさん

2003/05/10 16:18(1年以上前)

大変遅くなりましたが、
サクセスさんの買い方のこつをひとつ。
通販の場合は、必ずTELで、基本です。
発送に関しては、特急便+着払い。
初期不良に関しては、必ず購入時どのような対処をするか、確認する。
納期に関しても、いつ何時にくるか、確実に確認。
最後にメールのやりとりは、ダメっす。
ちなみにサクセスさん使いますが、別にトラブルないです。

書込番号:1565080

ナイスクチコミ!0


ogyさん

2003/05/13 23:21(1年以上前)

以前購入した際に欠品がありました、しばらくこないので、TELしてみると
対応がよくすぐに商品を送ってもらいました。誰にでも間違えはあるものですから、その後の対応が大事。その一件だけで判断するのは何かと・・・。

書込番号:1575029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/04/29 22:02(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4C Max

DDR400がこのマザーの対応メモリのようですが、DDR400ってPC2700の別名ではなかったのでしょうか。どなたか教えてください。別としてPC2700はこのマザーでは使えませんか。

書込番号:1534736

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/29 22:04(1年以上前)

Blue3 さんこんばんわ

DDR400はPC3200です。
DDRの後ろの数字はメモリクロックで、PCの後ろの数字は転送速度を表します。
PC2700はDDR333になります。

書込番号:1534751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/29 22:17(1年以上前)

メーカーHPよりコピリますが
http://club.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=519&Model=735
DDR333でも動作確認は取れていますね

PCなんちゃらがチップの規格
DDRなんちゃらがモジュールの規格です

書込番号:1534812

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/04/29 23:42(1年以上前)

このM/B買いました。が! OSインストール不能。
どうやらバルクメモリさん(DDR333 SAMSUNGチップ)が原因のよう。
今使ってる「AX4GE MAX」では問題ないけど、このM/Bに流用すると機嫌が悪くなるみたい。
メモリまで買い替えかぁ。

そういえば、チップセットファンにM/B上のコネクタを1箇所使われていて、空きが2箇所しかないので多数のケースファンを付けてる方はちょっと注意です。
しかしこのM/B、S-ATA HDD電源への変換ケーブルまで付いてる…。

書込番号:1535167

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue3さん

2003/04/30 00:18(1年以上前)

あもさん ありがとうございます。勉強不足でした。でも二つの名称、わかりにくいですね。マザーメーカーがDDR400、333しか書いてないならそれに統一して欲しいものです。
夢屋の市さん、ありがとうございます。私のはIC Vendor、Module VendorともにSEITEC なんです。(ちょっと古いもので)動くのはカケですかね。

書込番号:1535286

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/04/30 00:23(1年以上前)

>このM/B買いました。が! OSインストール不能。

私も同様でした。
多分、修正BIOSにUpDateすれば問題無いと思います。

書込番号:1535304

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/04/30 00:54(1年以上前)

>maiko さん
過去ログにも目を通していたんですがハマってしまいました。
今M/Bはショップに里帰り中です。動作確認とついでにBIOSアップしていただきました。
帰ってきたら気長に試行錯誤していきます。

>Blue3 さん
関係ないレスですみません。

書込番号:1535416

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/04/30 17:27(1年以上前)

当初(R1.02)、OSがインストールできない時にサポートに「Performance Acceleration Technology Enabledって表示しませんが?」と聞いたところ、「BIOSのVer.が違うから」との回答でした。
R1.03では修正されているんですね。

書込番号:1537055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

緊急入荷!!

2003/04/22 20:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4C Max

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

「数量がわずかなのでご購入はお早めに。」 
と、いうことです。
http://shop.aopen.co.jp/

書込番号:1513487

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/22 21:16(1年以上前)

FSB800のCPUがまだなので急がなくてもいい。

書込番号:1513609

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/04/23 16:35(1年以上前)

その上、BIOSのUPもせにゃならんしおまけにこのお値段。
急ぐ場合とは思えん。

書込番号:1515769

ナイスクチコミ!0


じじいさまさん

2003/04/23 18:39(1年以上前)

そうそう「急いては事を仕損じる」じゃぞ!ふぉっふぉっふぉっふぉ・・・。まだまだじゃ、待ちなされ・・・。

書込番号:1516057

ナイスクチコミ!0


安倍さん

2003/04/23 20:11(1年以上前)

どなたか急いで購入し、不具合がないかあるか確かめてみてけれ、と思います。

書込番号:1516339

ナイスクチコミ!0


アミノンジャーレッドさん

2003/04/25 16:57(1年以上前)

急いで購入しましたので、とりあえず動作報告します。
本当はFSB800にしたかったのですが、DDR400との相性が厳しそうなので自作初心者のため今回は断念し、FSB533とDDR333にしました。
それなら他のマザーボードでも良いじゃん!と言われそうですが、その所は目をつぶってやって下さい。
先週の土曜日に組み立てて、現在までなんの問題もなく順調に稼動しております。
【動作環境】
M/B Name AX4C MAX
Processor Pentium4 3.06(FSB533)
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5200
Memory DDR333 512M×2(サムソン純正←I/Oデータのもの)
OS XP Pro SP1
CD     SONY DVD RW DW-U12A
HD     SEAGATE ST3120026A(120G)

【感想】
メモリーとHDがめちゃくちゃ早いです。
HDBENCHでメモリーのリードが220210
HDのリードが53277です。

グラフィックカードはもう少しいいのが欲しかったのですが、店頭になくてFX5200で妥協しました。
メモリーは怖かったので箱物を買いました。(1本11000円)
CPUにINTELのちょっとかっこいい腕時計がついてきてとっても嬉しかったです。
次はSATAのRAIDに挑戦するつもりです。

初心者につきあまりチャレンジャーではありませんのであまり参考にはならないと思いますが、とりあえず報告まで。

書込番号:1521339

ナイスクチコミ!0


じじいさまさん

2003/04/25 18:53(1年以上前)

ううん!!賢明な選択じゃな。FSB533で我慢しておくのが身のためじゃ。間違ってもFSB800を試してみようなんて思っちゃあかんぞ!動作不良に嵌ってしまうのがオチじゃ!ひょひょひょひょ・・・。

書込番号:1521575

ナイスクチコミ!0


安倍さん

2003/04/25 23:04(1年以上前)

なるほどそうですかぁ。大変参考になります。ありがとうございます。女房に内緒で貯金をおろそうかと思います。

書込番号:1522277

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/04/26 00:54(1年以上前)

3GHzを載せるとOSのインストールも不安定、インストール出来ても動作不安定で使い物になりませんでしたがFSB533のCPUではまったく問題ないんですよ。GA-8KNXPも同様でしたが、最新BIOSのアップデートで絶好調です。FSB800のCPUを載せるなら例の修正BIOSに変更後にしたほうが良いと思います。(公開は5月中旬?)

書込番号:1522737

ナイスクチコミ!0


安倍さん

2003/04/26 09:49(1年以上前)

もう少し待ったほうがよいということですね。了解しました。

書込番号:1523386

ナイスクチコミ!0


hiro_123さん

2003/04/26 10:23(1年以上前)

はじめまして
私もAX4C MAXで先週自作しました

shopの店員さんにはFSB800のpen4はちゃんと動かないと
説明されたのですが思い切って購入しました
3日ほど使ってますが1度もOSが落ちたことがないので
安定動作してるように見えます

BIOSでも3.0Gで認識されてるようですし
メモリもDDR400 Dualで認識されてるようです

maikoさんとは状況が違うようですね
個体差があるのでしょうか?

使ってるメモリは
Samsung K4H560838D-TCC4です

R1.03のBIOS出てるようですね

書込番号:1523431

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/04/26 10:51(1年以上前)

hiro_123さん、どうもです。

そうですか、正常に作動しましたか。
GA-8KNXPも同様の症状でしたから、CPU側に問題があるのかな?
GA-8KNXPの掲示板も覗いて見て下さい。

書込番号:1523478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4C Max」のクチコミ掲示板に
AX4C Maxを新規書き込みAX4C Maxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4C Max
AOPEN

AX4C Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月14日

AX4C Maxをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング