AX4G Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G AX4G Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G Pro のクチコミ掲示板

(1806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

起動しない

2003/03/06 10:21(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 それからの武蔵さん

自作は初心者です。
WindowsXPをインストールした直後は正常に起動するのですが、翌朝電源ONするとブートデバイスのチェック(?)後、画面に何も表示されません。ある方の説ですと、起動させるときの温度が低いため正常に動作しないとのことでした。起動時の温度は5度から10度なのですが、10度以下は動作保障外とのこと。
どなたか同じような経験をされた方、また室温を上げる以外の方策をお持ちの方教えてください。
機器構成
CPU:Celeron 2.00GHz
M/B:AX4G Pro
Memory:DDR 512MB (PC2100 CL2.5 バルク品)
HD:Maxtor 4D040H2

書込番号:1366910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/06 10:36(1年以上前)

メモリがあやしいかも?。

書込番号:1366938

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/06 11:44(1年以上前)

それからの武蔵 さん こんにちは。去年、信州?の寒い方からカキコミがありました。 複数台のPC差もありますが こんな方法で”春を待”ってあります。
 BIOS画面内に CPU温度表示があるなら 電源オン後そこでCPU温度が動作可能まで上昇するのを確認後 exitする、、。もし、原因が低温でしたら ”待つだけ”です。その間にHDD他もあたたまるでしょうから。

 我慢できないなら 1つずつ部品交換して原因を突き止められるといいです。

書込番号:1367039

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/03/06 11:46(1年以上前)

一年中10度以上なんて沖縄でも無理

電子レンジにいれる!

書込番号:1367040

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/03/06 11:49(1年以上前)

メモリーか電源でしょ

MEM86テストしてみて下さい(MEMTEST86で検索)

書込番号:1367048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/06 12:19(1年以上前)

DLはhttp://www.memtest86.com/から。日本語の説明は自分で検索してください。そこで最低7・8Passをしてください。エラーがあればメモリを変えてみてください。

書込番号:1367087

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/06 12:23(1年以上前)

よかったらどうぞ。memtest86の作り方も書いておきました。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1367094

ナイスクチコミ!0


一姫二太郎三ナスビさん

2003/03/06 19:03(1年以上前)

起動しないから、他のマザーにmem挿さないと無理か!?

書込番号:1367883

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/06 21:16(1年以上前)

後、ひと晩電池(CR2032)を外しておいて、それから新品の電池に変えてやるのも試されては。
(この際、最初の起動時にBIOSでLoad SetUp DefaultsかLoad Optimized Defaultsを。)
100−250円の出費ですし。

書込番号:1368199

ナイスクチコミ!0


スレ主 それからの武蔵さん

2003/03/08 12:34(1年以上前)

皆さんの暖かいご指導、深く感謝いたします。
また、お礼を申し上げるのが遅くなりましたことお詫び申し上げます。
複数の方から書込みのありました、MEMTEST86を実施しました。エラー表示はありませんでした。
その他に試したことは、周囲温度を10度以上で起動させると同様に現象になっております。
その他に教えていただいたこと、やってみたいと思います。
顛末については別途ご連絡いたします。(少々時間がかかると思いますが)
みなさんのご支援に、やはり渡る世間は鬼ばかりではないと、つくづく感じます。

書込番号:1372759

ナイスクチコミ!0


どかーんさん

2003/03/08 14:51(1年以上前)

私も、このマザー使っていますが低温が原因で起動しません。

室温4度くらいで、流体軸受けHDD搭載(IBM IC35L080AVVA07-0)のPC
3台が「HDDエラー」の連発DrVoisが、合唱をはじめます。
流体軸受けHDDは、低温に弱いようです。
BIOSを、立ち上げて5分程度(車の暖気運転のように)してから起動しています。


書込番号:1373084

ナイスクチコミ!0


スレ主 それからの武蔵さん

2003/03/16 00:20(1年以上前)

いろいろな書き込みありがとうございました。
現在、支障なく稼動しております。
原因はメモリにあったようです。メモリを増設する覚悟で購入してきたものを取り付けました。今までのメモリは取り外しましたが...
百発百中で起動します。「相性」ということなのでしょう。残念は残念ですが、正常に動いていることは正直うれしいです。
皆様へ、感謝!!

書込番号:1396630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レガシーのPC-2700 CL2.5

2003/02/28 22:33(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 チビネコタさん

レガシーのPC-2700 CL2.5は動作確認出来た人いませんか?
初心者なんで 誰かおしえて下さい!!

書込番号:1349715

ナイスクチコミ!0


返信する
ワン2!さん

2003/03/08 22:13(1年以上前)

ノーブランドDDR PC2700 512MB CL2.5 LegacyChip
木曜日に見積もりを取り、金曜日に注文、土曜の午後到着で
先ほどmemtest86v3.0にてメモリチックしましたがノーエラー
でしたよ。

書込番号:1374386

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビネコタさん

2003/03/10 01:05(1年以上前)

有難うございます

書込番号:1378589

ナイスクチコミ!0


わっくさん

2003/03/13 01:16(1年以上前)

レガシーの2700_CL2.5 512x2枚をBIOSでAUTOにして使用中です。

このマザー、セレ2.0G(SL6LC)をFSB150で3G稼動可能でした。
オンボードVGAで3D_MARK_SEでも普通に走破できますよ。

ご参考まで。

書込番号:1387588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

しつもん

2003/02/24 17:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 eminemaさん

この、マザーボードは、s端子出力はついているのですか?
あと、ビデオカードは買わないといけないのですか?
初心者なので、お願いします。

書込番号:1337411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 18:01(1年以上前)

M/B自体にS端子は付いていません。グラフィックはオンボードです。

書込番号:1337421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/24 18:22(1年以上前)

これこれ、こっちに一言、カテゴリ間違ったから
マザーのところに質問しなおしますぐらい書いときなさい。
[1334691]質問デー巣
書き捨て行為は止めましょう。
ついでに削除依頼もだしとくといいけど。

どうしても知りたいようだから
S端子出力がほしいなら、それのついてるビデオカードを別につけるといいですよ。

書込番号:1337485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 18:27(1年以上前)

ほんとだ、またやられた・・・・

書込番号:1337500

ナイスクチコミ!0


titan5214さん

2003/02/26 11:21(1年以上前)

AX4GPROはHTに対応していないのでしょうか
800Mhzには対応しているのですが・・・。

書込番号:1342650

ナイスクチコミ!0


スレ主 eminemaさん

2003/03/05 18:42(1年以上前)

ごめんなさい。
書き込んだんですけど、どこに書いたかまったくわからなくなってしまったんですよ。本当すみません。

書込番号:1364957

ナイスクチコミ!0


スレ主 eminemaさん

2003/03/06 23:10(1年以上前)

M/Bとは、関係ないのですが。
DVI-Dの液晶ディスプレイの接続には、どういうグラフィックボードが、
いるんですか?ネットでみていても、DVI-Dは、あまり見つからないんですよ。DVI-Iのほうはいっぱい見つかるんですけど。
よろしくお願いします。

書込番号:1368571

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/06 23:22(1年以上前)

>DVI-Dは、あまり見つからないんですよ。DVI-Iのほうはいっぱい見つかるんですけど。
DVIーI出力のカードからDVD-Dのケーブルで繋げます。<DVI-Dの液晶ディスプレイ

書込番号:1368631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

また*3質問です。

2003/02/23 21:17(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 むちゃなPCさん

AX4GProで使用可能なグラフィックボードにはどのようなものがありますか。いずれ入れたいと思うのですが、出来れば性能のそこそこ良いものを教えていただけると幸いです。

書込番号:1335062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/23 21:37(1年以上前)

6千円以上するものなら大概使えます。
いずれが3日以内とかで無いようでしたらそのとき考えましょう。
nVidiaもATIも新チップのモデルが続々リリースされるので
どれがいつお買い得になるかもでは見当がつきません。
今「そこそこ良い」っていうとRADEON9100かXabre600かな?

書込番号:1335124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2003/02/23 08:12(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 PrisonTKBさん

動画編集をするために、現在メモリの増設を考えています。しかし、このボードではメモリ関係のエラー報告も多々あるようですので教えてください。
 現在使用しているメモリ(512MB SUMSUNG…昨年7月にツクモの通販で購入)に追加する場合、このボードでは正常に動作するでしょうか。どこかで、2枚差しは動作しないようなことを読んだ記憶もあるのですが。そのような環境で使用経験のある方がありましたら、教えてください。また動作可能な場合、追加購入について気を付ける点がありましたが、教えてください(チップとか、4層・6層基盤など)
 また、動画編集をするのにあたって、実際の所メモリの増設とVGAカードの補強(Ti4200とかRadeonとか)では、どちらが効果が大きいのでしょうか。
いろいろ教えていただきたいと思います。
現在の使用環境は
CPU:P4 2.26G
OS:WIN XP PRO
MEM:PC2700 512MB (SUMSUNG)
HDD:IBM 80G
VGA:GEFORCE4 440MX
DVD:RICHO MP5125A
です。よろしくお願いします。

書込番号:1333218

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/23 08:54(1年以上前)

PrisonTKB さんこんにちわ

サムスン、マイクロンあたりのメモリでしたら、問題が少ないと思います。
また、最大4バンクまでのサポートですから、ダブルサイドのメモリは2本までしかさせません。

3つのスロットに全部挿すには、DIMM2、DIMM3はシングルサイドメモリになります。

書込番号:1333267

ナイスクチコミ!0


スレ主 PrisonTKBさん

2003/02/24 19:47(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。
2枚差しでもエラーが出るばかりとは限らないんですね。挑戦してみたいなと思います。でも、メモリ増設の効果のあたりについてもう少し詳しいことを知っている、又は経験していらっしゃる方がありましたら教えてください。

書込番号:1337739

ナイスクチコミ!0


スレ主 PrisonTKBさん

2003/03/01 16:21(1年以上前)

秋葉原のT ZONEでSUMSUNG チップのCETURYのメモリを購入し、メモリ増設しました。エラーも出ず、すんなりいきました。増設の効果はまだわかりませんが、これから見ていきたいと思います。

書込番号:1351853

ナイスクチコミ!0


スレ主 PrisonTKBさん

2003/03/01 16:22(1年以上前)

ミスの訂正です。
CETURYのメモリ→CENTURY です

書込番号:1351858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンボードVGAの性能について

2003/02/22 19:42(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 キース0521さん

また質問させて下さい。
AX4GProのオンボードVGAの性能はどの程度なのでしょうか?
シムシティ4を購入したいと思っているのですが重いゲームと
聞いていますのでオンボードVGAで動作するか不安です。
できましたらAX4GProのオンボードVGAの性能は何相当と教えて
頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:1331501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 19:50(1年以上前)

CPUにもよりますがGeForce2MX200より落ちるくらいのようです。
ちなみに大変な事になっているみたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030217-00000003-wir-sci

書込番号:1331519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/02/22 20:59(1年以上前)

ゲーマーってリッチな人じゃないとなれないんだろうなぁ〜!(つくづく!)
(今も昔もこの定義は変わらずか!?)

今日は、ワーズ○ース(えろげ〜)でもプレイして寝ます!
Winchip180+EDO64M+Virgeという超激貧弱な環境で不正落ちしないところが恐ろしいです!
(音源の音割れと画像の処理落ちは想像を絶するものがありますが・・・笑!)
よしっ・・・行くぞ!1歩歩くのに5秒!(爆!)

駄レスすんません!

書込番号:1331698

ナイスクチコミ!0


スレ主 キース0521さん

2003/02/23 17:50(1年以上前)

ありがとうございます。
オンボードでは無理そうですね。
シムシティ4の購入は見送ることにします。

書込番号:1334510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4G Pro
AOPEN

AX4G Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4G Proをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング