AX4G Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G AX4G Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G Pro のクチコミ掲示板

(1806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リネージュできますか?

2002/07/08 15:34(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 まこ99さん


このマザーボードを使用して(VGA,SOUND,LANともにオンボードで)
ネットワークゲームのリネージュが正常にできている人いますか?

症状としては
ゲームを立ち上げる前は1024x768で使っており
リネージュを起動すると画面の解像度が勝手に
(640X480??)大きくなり、リネージュのログオン
画面のID/PASSを入力する画面が画面からはみ出してしまい
ID/PASSを入力することができません。
(リネージュの初期画面の中央より右側が見えません)
WindowsXPを新規でインストールを行い、Windowsアップデート
をいくつか実行した後にリネージュをインストールしました。
他にソフトは何も入れていないので、ボードかMSのパッチとの
相性のような気がしてなりません。
リネージュの会社の方にもメールを出していますが、いまだ回答は
きていません。もしこのマザーを使っていて正常にゲームを楽しん
でいることができている人がいればご報告ください。

【環境】 AX4G-PRO
【LAN/VGA/SOUND】オンボード
【OS】WINXP PRO
【プロバイダ】YAHOOB.B

書込番号:819217

ナイスクチコミ!0


返信する
んfsdhfbdsさん

2002/07/11 10:50(1年以上前)

リニージじゃないけど、正常にゲームしてます。
DarkStoneと、GTA3と、SimCity3000

上記ゲーム使用環境
CPU:Pentium4 2.0AGhz
RAM:DDR-SDRAM 512MB*2 (1GB)
HDD:U-ATA100 7200rpm 80GB*2 (1台システム、1台バックアップ用)
VGA:カノープス SPECTRA F11 (nVIDIA Geforce2 MX 32MB)

書込番号:824731

ナイスクチコミ!0


んfsdhfbdsさん

2002/07/11 10:51(1年以上前)

追記します。
M/Bは、AOpen AX4G Proです。

書込番号:824733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AGP

2002/07/07 18:51(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

AGPに制限があるようですが
2Xはすべてだめなのでしょうか?
それともごく初期の2Xだけでしょうか?

書込番号:817626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/07/07 19:57(1年以上前)

他社製品ですがわかりやすいので
http://www.vertexlink.co.jp/product/platform/abit/th7_raid/main.html
転送速度ではなく動作電圧が問題です。

書込番号:817738

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSSKさん

2002/07/07 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
ALL IN WONDER128を使用したいのですが
動作電圧をしらべたのですが、どこにものってません、カードのどこにも書いていないようですし、ATIのホームページものっていませんでした。
動作電圧はどうやって調べられるのでしょうか?

書込番号:817988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/07 23:05(1年以上前)

挿し込み部分の切り込みの位置で見当は付きます。
けどAIW128の画像を探す気力がありません・・・

書込番号:818149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/07/07 23:08(1年以上前)

> [818149]夢屋の市  さん

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=aiw128&sa=N&tab=wi&lr=lang_ja

探したんで後はよろしくぅ〜(笑

書込番号:818154

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSSKさん

2002/07/07 23:24(1年以上前)

ほぃほぃさん、ありがとうございました。
128proと、ただの128のうち、ただの128のほうです
自分でも画像探してみました。もしこれでわかるようでしたらお願いします。


http://tom.g-micro.co.jp/video/99q4/991118/video-in-08.html

書込番号:818178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/07/07 23:50(1年以上前)

http://www.rioworks.co.jp/files/agp.html

これで判断できるんじゃないでしょうか?
オンボードかPCIのビデオカードしか使わない主義なんでAGPはさっぱりしません(涙

書込番号:818219

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/07 23:59(1年以上前)

ka-do ezzi no buraketto gawa ni kirikaki ga aruno ha 3.3v you
gyakugawa ni kirikaki ga aruno ga 1.5v you

書込番号:818244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/07 23:59(1年以上前)

ほぃほぃさん、SSSKさん有難うございました。
残念ながら無印(Proじゃない方)は
1.5V駆動に対応していないタイプですね。

書込番号:818247

ナイスクチコミ!0


tanoiさん

2002/07/11 23:07(1年以上前)

http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d850mv/agp_cards.htm
もう結論が出ているようですが、一応…

書込番号:825871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OPEN JUKEBOXで止まってしまいます。

2002/07/06 11:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 Yousuke79MMMさん

初めて自作をしたのですが、いざOSをインストールしようと
起動してみると一瞬、CPUやメモリのクロック、HDDなどが
表示されますが、すぐに「OPEN JUKEBOX」に変わり
そのまま動かなくなります。
(フリーズではないような気がしますが良く分かりません)
音がするのでケース、CPUファンは動いている様です。
また、ビープ音は起動時に1回「ブ−」というだけです。

私の持っている自作の本ではその後

M/B上に取り付けられている各部品の仕様が
表として表示されてる

らしいのですが…。
何度かケース内を見直し、確認したのですがどこが悪いのか
全くわかりません。
どなたかアドバイスして頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

CPU Pen4 2.26Ghz,BOX
メモリ SUMSUNG DDR 512MB*1(バルク)
HDD Maxter 80G(6L080L4,バルク)
CD-R MITSUMI
FDD MITSUMI
VGA オンボード
LAN オンボード
ケース MT PRO2200 (星野金属,400W)

書込番号:814721

ナイスクチコミ!0


返信する
hirobbさん

2002/07/06 11:21(1年以上前)

AOPenのサイトに対処法がありますので、そちらを参照して
下さいね!

書込番号:814742

ナイスクチコミ!0


hirobbさん

2002/07/06 11:24(1年以上前)

URLはこちらです!
BIOSのバグらしいですね!
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/ax4gpro.htm#10

書込番号:814750

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yousuke79MMMさん

2002/07/06 21:49(1年以上前)

hirobbさんどうもありがとうございます。
バグなら仕方ないですね。

駄目もとでWindows XPから起動(Ctl+C)して
みたらなんとインストール出来ました。
でもBIOSはいじれてません。

さらにかなり不安定です。デバイスドライバーは
グラッフィック以外はインストール出来ましたが。。。

取り敢えず、BIOSをアップグレードしてみます。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:815815

ナイスクチコミ!0


7月4日さん

2002/07/06 23:43(1年以上前)

BIOSの設定で変更すればよいはずです。
デフォルトがAUTOになってますから変更して止めれば大丈夫です。
でもこの機能について思ったのですがデフォルト設定で切っておいて
ほしかったですね。他社製品や過去のAOPEN製品に搭載されてない
機能なので最初は私もYousuke79MMMさんのように戸惑いました。
マニュアルにもこの機能について触れてなかったので訳がわかりませんでした
ネット環境につないでないユ−ザ−もいるわけですからもう少し丁寧に
マニュアルを作って欲しかったです。

書込番号:816070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クロックアップしたとこのサウンドの件

2002/07/05 01:31(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 頑固親父さん

みなさんこんにちは。一つわからないことがあるので教えてください。
このボードはクロックアップしたときにサウンドがならなくなるとゆうのを
この板で読みました。(サウンドカードを追加したら解決)
でもこのマザーはFSB533対応ですよね?
とゆうことは133より上にFSBを設定すると音が鳴らなくなるので
しょうか?
ではなくてそれぞれの設定(Pen41.6Aだったら400)以上に
クロックアップするだけで音が鳴らなくなるのでしょうか?
ペン4の1.6Aをクロックアップして使用しようと思ってるのですが
あまりお金をかけたくないのでサウンドカードを買うのがあまり気がすす
まないんです。
よろしくお願いします。

書込番号:812195

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 頑固親父さん

2002/07/05 01:35(1年以上前)

解決です。
すぐしたに答えがありました。
すいませんでした。

書込番号:812206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 はくしょん大魔王さん

オンボードドライバーのインストール方法お詳しく教えてください。
メーカサイトのFAQ にかかれているパスの指定とはどのようにするのですか?初歩的な質問で恐縮です。よろしくお願いします。

書込番号:810189

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/04 01:42(1年以上前)

c:\windows\system32\drivers
これですか?ドライバーを求められたらCドライブのWindowsというフォルダを選択するとその中にsystem32というフォルダがあり、そのフォルダの中にdriversというフォルダがあるので、このフォルダを選択してあげてOKボタンで先に進むかと思います。

書込番号:810204

ナイスクチコミ!0


ワン!さん

2002/07/04 15:40(1年以上前)

私もドライバーのインストールで悩んでいます。OSはWindowsXPをインストールしたのですが、その後のBonusCDからのLANとUSB2.0ドライバーのインストール方法が分かりません(他のドライバーはインストールできました)。VGAドライバーは一番最後にインストールすると、前にこちらの書き込みにあったのでまだインストールしてません。
 あと、LANドライバーについてインストールしていなくても使用できるのですが、新しくドライバーをインストールした方が良いのでしょうか?
 こちらも初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。

書込番号:810947

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/04 18:02(1年以上前)

ドライバーに関してはメーカーのページよりダウンロードしてきてインストールすればいいかと思います。
http://www.aopen.com/tech/download/mbdrv/ax4gpro.htm

書込番号:811191

ナイスクチコミ!0


ワン!さん

2002/07/04 23:39(1年以上前)

(=^・・^=)さんありがとうございます。早速HP見てきます。

書込番号:811899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

OSがインストールできません

2002/07/03 22:02(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

自作初心者です。
仕様は以下のとおりです。
メモリ ノーブランドDDR 512MB*1
CPU 2.26Ghz-BOX
HDD seagate(ST360021A-バルク)60G
CD-RW I/O data(CDRW-AB24JL-BOX)
DVD-RAM LITEON(LTD-163D-BOX)
VGA オンボード
LAN オンボード
です。
CDW及びDVDのBIOSは認識しております。
どなたかご教授ください。

書込番号:809821

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 笑樂さん

2002/07/03 22:29(1年以上前)

追記します。
PCを起動すると
Boot from CD:Bootable CD does not exist...
Boot from CD:Bootable CD does not exist...
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
と表示されます。
OSのCDを入れてるんですけど・・・

書込番号:809867

ナイスクチコミ!0


Nagatoshiさん

2002/07/03 23:05(1年以上前)

DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
という表示が出る前にENTERキーを押せば良いことでは?
この表示が出る前にドライブにBOOT可能なCD−ROMが入っていれば必ずアクセスするので、そのときにENTERキーを押すだけのことなんです。

書込番号:809909

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑樂さん

2002/07/03 23:28(1年以上前)

今、やってみましたが、同じです。(T_T)

書込番号:809944

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2002/07/03 23:48(1年以上前)

OSのCD=ブータブルCD
とは限らないんですが・・・

書込番号:809985

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/07/03 23:58(1年以上前)

エラーメッセージは「起動可能なシステムディスクがドコにも見当たらないから
とっととシステムの入ったディスクをブチ込んでからENTERを押せや」
という意味です。つまり、CD-ROM(DVD-ROM)に入ってるWindowsのCDには
起動可能なシステムファイルが入ってない(ブータブルCDではない)ということです。

けむ雪さんが仰っている通り、全てのWindowsがCD-ROMだけで起動出来るわけでは
ありません。Windows98をお使いのようですが、98はCD-ROMとは別に
起動フロッピーを作成して、フロッピーから起動しなくてはなりません。
方法はWindowsのヘルプ等で「起動ディスク」を検索してください。

書込番号:810002

ナイスクチコミ!0


でろんでろんさん

2002/07/04 00:57(1年以上前)

メーカーにこんなものも・・・
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/ax4gpro.htm#11

書込番号:810129

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/07/04 01:45(1年以上前)

ありゃ‥‥Windows98は遂にintelにも見放されてしまいましたか(^^;

書込番号:810207

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/07/04 08:16(1年以上前)

取り敢えずインストールしようとされているOSは何ですか?

Win98(非SE)はCD−ROMからブート出来ますよ。
他のCD−ROMドライブは持って見えませんか?
CD−ROMドライブを1つだけにして試してみるとか。
プライマリにCD−ROM、セカンダリにHDDを接続したらインストール出来たなんて報告が過去ログにありましたが。
一度お試しあれ。

書込番号:810437

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑樂さん

2002/07/04 10:03(1年以上前)

Nagatoshiさん・けむ雪さん・綾川さん・でろんでろんさん・ft100+dtlaさん
書き込みありがとうございます。m(__)m
インストールするOSはWIN2kです。
>プライマリにCD−ROM、セカンダリにHDDを接続したらインストール>出来たなんて報告が過去ログにありましたが。
やってみます。

書込番号:810536

ナイスクチコミ!0


きすみートリカさん

2002/07/04 11:26(1年以上前)

ただRAMが使えないだけじゃない?CDチェンジャーなんかのでもOSをinsできないし。ふつうのCDドライブつけてやってみた?

書込番号:810618

ナイスクチコミ!0


hirobbさん

2002/07/05 17:20(1年以上前)

OSのインストールはCD-RWかDVD-RAMのどちらか一台を接続して
やってみてください。
OSのインストールは最小構成が基本ですよ!

書込番号:813161

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑樂さん

2002/07/06 21:30(1年以上前)

皆さんに教えていただいた方法で色々試してみましたが、OSインストールできませんでした。
皆さんには貴重な意見をいただきありがとうございました。
とりあえず、がんばってやってみます。

書込番号:815765

ナイスクチコミ!0


JENJENさん

2002/07/06 21:49(1年以上前)

フロッピーつないでます?
WIN2Kはフロッピーつないでないとインストールできないような
ことを、どこかで聞きました。

書込番号:815816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4G Pro
AOPEN

AX4G Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4G Proをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング