AX4G Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G AX4G Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G Pro のクチコミ掲示板

(1806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エラーがでます。

2002/09/22 18:23(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 自作初心ものさん

はじめて、書き込みます。 4GPROで自作して2ヶ月ぐらいたちます。
たまに、下記のようなエラーがでます。 何が悪いのでしょうか
STOP:000026C Unknow Hard Error Unknown Hard Error

if this is the first time you're seen this stoperror screen
restar your computer. if this screen appears again. follow

check to make sure any newhardwera or softwere is properly installed.
if this is a new installation. ask your hardware
or software manufacturer for any windows 2000 updates you might need.

if problems contine. disable or removeany newly installed hardware or software. disable BIOS memory options such as catching or shadowing.

if you need to use safemode to remove or disable
components restart your computer. press F8 to select advanced startup options. and then select safe mode

REfer to your Getting started manual for more information on trobleshooting stop errors

CPU PEN4 1.6 電源 SEASONIC SS-350FS
メモリ バルク PC2100 CL2 256MB
OS WIN 2000 SP3 HDD メルコ DBI-UV20GT2

できれば 初心者でもわかるようなコメントでお願いします。

書込番号:958687

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 18:30(1年以上前)

機械翻訳した文です、内容からすると増設したメモリーか、機器の問題みたいです、最近取り付けた機器を外してみては

止まって下さい:000026C Unknowハード・エラー無名の人ハード・エラー

もしこれが最初であるものならもしこのスクリーンがまた現れれば。このstoperrorスクリーンがあなたのコンピュータをrestarあなたが会われる時。追随

もしこれが新しい取付けなら。どんなnewhardwera、あるいはsoftwereが適切にインストールedであることを確かめる(べき)監視。2000があなたを更新するどんな窓のための製造業者がそうかもしれないあなたのハードウェアあるいはソフトウェアne edを求めて下さい。

ときには問題contine。無効にして下さい、あるいはremoveanyは、新たにハードウェアあるいはソフトウェアを取り付けました。BIOS記憶選択肢を無効にします例えばひっかかりますあるいは、借りがあるシャド。

もしあなたが構成要素再スタートを取り去るかまたは無効にするためにsafemodeを使う必要があればあなたのコンピュータ。F8を押して高度な星雄羊選択肢を選んでそしてその時に安全な方法を選んで下さい

trobl eshootingに関するより多くの情報のためのあなたの着いている始められたマニュアルへのREferは、間違いをやめます

書込番号:958701

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心ものさん

2002/09/22 19:13(1年以上前)

reo-310 さん ご返事 ありがとうございます。
最初に自作で組み立てた2ヶ月ぐらいまえからエラーはでています。
頻度としては毎日を1回起動して、2日に1回ぐらいです。
再起動すると、問題なく起動します。
それと、自動的に再起動してしまうという症状も発生しまう。
BIOSを1.06にしてからすこし減りましたが
メモリでしょうか

書込番号:958768

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 19:39(1年以上前)

断言できないのでメモリーテストしてみましょう
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
ダウンロードは
http://www.memtest86.com/

Windows2000.FAQ - FAQ 一覧サイトです、参考にしてみてください
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kfaq.html

書込番号:958810

ナイスクチコミ!0


初めての投稿さん

2002/10/02 13:48(1年以上前)

僕も同じような症状が出ています。
windowsXPを使用しておりますが、
SP1を入れてからこのような症状になりました。
Windows2000 SP3 を入れてからこのような症状になりませんでしたか?
もしそうなら、SPが原因だと思われます。

書込番号:977990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AIW radeon

2002/09/29 09:26(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 焼き蕎麦さん

お聞きしたいことがあります。
どなたかAIW radeonを使っていらっしゃる方はいませんか?
radeonでは起動の画面まではでるのですが、その後何も映らなくなってしまうのです。
一応、オンボードでは動きます。
相性の問題でしょうか?
よろしくお願いします。
OS windowsXP pro
cpu p4 2.4G
メモリ sumsung ddr333 512M
サウンドボード クリエイティブ サウンドブラスターPCIデジタル

書込番号:971884

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/29 10:55(1年以上前)

オンボードビデオのドライバー削除してやる。
BIOS設定でAGPに切り替える。

書込番号:972031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Biosを1.06にupgradeしたら??なことが!

2002/09/25 06:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 クレチャン(2)さん

以前投稿して、すばやいレスをいただき、解決できたことがあります。ありがとうございました。
今回は、変な質問で申し訳ないのですが、M/B購入時のbios1.02から1.06にwindow(os2000)、EzWinFlshにてバージョンアップするとき、うっかり、ファーストブートのCD-ROMにAopenのボーナスCDだったか、音楽CDだったかをいれていたことを忘れてました。
BI0Sは1.06になりましたが、電源を入れると、なんとAopenのジュークボックスのスキンが表示されて、win2kの起動までロゴが表示されたままになります
場合によっては、再起動しないとOSに進みません。
気分的に”おいおい”って言う感じで、何とかこのロゴ(スキン)をはずしたいのですが、どうすればいいのかぜんぜんわかりません。 
まだまだBIOSのこととか理解してないのに、余計なことをして、後悔してます。長々の質問すみません。ご存知の方がおられましたら、ぜひご教示くださいませ。

書込番号:963966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/25 07:09(1年以上前)

最新BIOSとのことなので役に立つかわかりませんが一応リンク
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/ax4gpro.htm#10
これを見る限りではBIOSの設定を変えればOKみたいです。
またBIOSでトラブったらCMOSクリアをまず試しましょう。

書込番号:963981

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2002/09/25 08:46(1年以上前)

このジュークボックスという機能、使う人いるのか?

書込番号:964052

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレチャン(2)さん

2002/09/25 17:22(1年以上前)

ZZ−R さん, ムササビむっくん さん 早速のレスポンスありがとうございました。AopenのFAQをすっかり見落としてました。FAQの指示どおり、BIOSの設定変更で、あっという間に解決しました。 気分がス〜〜です。
確かにWINを起動する前に、Aopenのジュークボックスを使う人はいなでしょうね。 マウスも何も使えないのでどうしたらいいか、わかりませんしね。
とりあえず御報告と御礼まで。
(返信方法間違えました。ダブってますのでよろしく)

書込番号:964683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDの容量がおかしいのですが

2002/09/25 11:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 きぃ。さん

初めてかきこします。
自作PC初心者のものです。
秋葉でいろいろパーツを買って組立が完成しまして、起動してみるとBIOSでは認識しているのですが、dos上でパーテイションを切る為調べると、10000mbと表示され、実際の容量を認識しません。
どうしたらよいか、途方にくれているところです。
なにかアドバイスがあったらよろしくお願いします。
CPU:pen4-2.4G fsb533
MEM:PC2100 512MB*1 NB
MB:AX4G PRO
HD:WG 80G 7200RPM ATA100
GB:ATI RADEON9000PRO

書込番号:964255

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2002/09/25 12:12(1年以上前)

これなんか関係あるかな?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP263044

書込番号:964290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーバークロックについて

2002/09/22 23:24(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

このマザーは、オーバークロックした場合、PCIとAGPの変更するところ
はあるのでしょうか?

書込番号:959263

ナイスクチコミ!0


返信する
なまさん

2002/09/23 03:43(1年以上前)

またOCかよ…
OCは専門サイトを検索してみなさい
自分で調べて「ここが調べたけど解りません」ってのならそれ用のサイト案内は誰かがしてくれるかもしれないけど…
だいたい取説読まないで人に聞く奴がOCは自己責任だと理解しているとは考えられない
あ、英語が解らないってのは言い訳にならないからね
Webには辞書もあるし自宅に辞書がないとは思えないやん!

書込番号:959659

ナイスクチコミ!0


スレ主 oziさん

2002/09/23 13:00(1年以上前)

名前のとおり、なまいきな投稿ですな。
取説読んでも、BIOSの説明が書かれていないので、聞いてるだわ
こんな投稿はひつようなし

書込番号:960224

ナイスクチコミ!0


(´,_ゝ`)(´,_ゝ`)さん

2002/09/23 14:11(1年以上前)

検索もロクに出来ないようなヤツがOCなんて10年早い。

書込番号:960341

ナイスクチコミ!0


なまさん

2002/09/25 03:52(1年以上前)

なまいきと言われて照れてしまった…
ま、情けない反論には耳を貸す必要もないですが、返信の少なさが「質問の幼稚」な事を物語っています
とは言え、可哀想なんでアドバイス
どこの検索サイトでも良いから「オーバークロック,BIOS,マザー名」で始めて、キーワードを考えながら絞り込んでごらん
悪いが簡単に見つけられたよ
自分のレベルの低さを棚にあげて、人を中傷するだけなら誰も協力はしてくれないよ
頑張って調べて解らなかったら「どこが解らないか」書きなさい

書込番号:963901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お教えください

2002/09/22 21:17(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

AX4Gpro、celeron2G、XPで組みました。いろいろな書き込みを見まして、BIOSを1.00から1.06に書き換えました。オンボードのビデオカードとLANカードが認識しません。マザー付属のCDを使ったのですが、途中でエラーが出ます。どのように解決すればよいのでしょうか。詳しくお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:958977

ナイスクチコミ!0


返信する
DVCSさん

2002/09/22 22:00(1年以上前)


ムササビむっくんさん

2002/09/22 22:00(1年以上前)

AOpenのHPから落としたドライバはどうですか?

書込番号:959080

ナイスクチコミ!0


スレ主 66equsさん

2002/09/22 22:29(1年以上前)

いろいろやってみたら解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:959155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4G Pro
AOPEN

AX4G Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4G Proをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング