AX4G Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G AX4G Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G Pro のクチコミ掲示板

(1806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC2700のメモリーについて。

2002/06/16 15:35(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 頑固親父さん

みなさんこんにちは。一つ教えてください。
このボードはPC2700のDDRに対応とゆうことですが
条件付でFSB533のCPU使用時のみ対応となってます。
Pen4−1.6Aで使いたいのですがそうするとPC2700のメモリーは
使えないのでしょうか?
それともクロックアップしたときのみ使用可能なのでしょうか?
FSB400で使用時はPC2100として使用可能なのでしょうか?
せっかく将来性のあるボードを買うだからメモリーも将来性?を持たせたいのです。よろしくお願いします。 

書込番号:775436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/06/16 15:44(1年以上前)

>FSB400で使用時はPC2100として使用可能なのでしょうか?

はい。

書込番号:775450

ナイスクチコミ!0


ツェッペリンさん

2002/06/16 19:26(1年以上前)

>せっかく将来性のあるボードを買うだからメモリーも将来性?を持たせたい
>のです。よろしくお願いします。

6層基盤のPC2700が1枚余っていたので、このマザーを買いました。
デュアルマザーのTYAN S2466-4Mでも使用可能な耐性の高いものです。
このPC2700のメモリも残念ながら将来性はありません。
PC2700の規格が変わる可能性があるからです。

よって、老婆心ながら、PC2100よりもPC2700を購入した方が、もちろん良いとは思いますが、512MBを1枚ぐらいにとどめておいた方が後悔しないと思います。

また、このマザーの将来性も?です。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0528/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/backno/kaigai.htm

書込番号:775818

ナイスクチコミ!0


スレ主 頑固親父さん

2002/06/17 21:37(1年以上前)

ほぃほぃさん。ツェッペリンありがとうございます。
使えるとわかりホットしました。
僕も512MB一枚買おうと思っていました。
このボードは二枚差しをすると不安定になりやすいと
この掲示板に書いてあったので...
とりあえずPC2700買います。
ありがとうございました。

書込番号:777723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD LEDとメモリーについて。

2002/06/16 22:48(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 名無しのゴンさん

フロントパネルコネクタのIDE LEDの所にHDD LEDのコネクターをさしましたがHDD LEDがつきっぱなしになってしまっています。どうしてでしょうか?
それと、PEN4 2.26とノーブランドPC2700 512MBメモリーを使いDDR333設定でXPのインストールをしようとしたら、できませんでした。DDR266、200でもすぐにシステムが固まってしまいます。MBとメモリーの相性がわるいのでしょうか?教えてください。

書込番号:776220

ナイスクチコミ!0


返信する
自作さん

2002/06/17 04:51(1年以上前)

メモリのメーカーとICナンバーは何でしょうか?

書込番号:776726

ナイスクチコミ!0


スレ主 名無しのゴンさん

2002/06/17 06:36(1年以上前)

ノーブランドなのでメーカーは不明です。SEITEC製のPC2700を使った製品です。

書込番号:776759

ナイスクチコミ!0


自作さん

2002/06/17 07:10(1年以上前)

書き込み番号[767679]は参考になりますでしょうか?
あとここ↓なども参考にしてください。
http://club.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?
TestFunction=496&model=530
(AX4G Proのメモリの動作確認ついて書かれています)

書込番号:776778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オンボードVGAについて

2002/06/09 23:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 えすえすえすさん

はじめまして。
近々、AX4G Pro+Pen4 2.0AGで新しいPCを組もうと思っています。そこでお聞きしたいのですが、オンボードVGAの性能はどんなもんなのでしょうか?私の用途としては、開発系ソフト(VisualStudio等)とOffice系ソフトが中心です。
現在、手元に「StealthIII S540」と「Millenium G200」が余っているので、それらの方が性能が良いのであれば、使おうかと思っているのですが、どうでしょう?
よろしくお願い致します。

書込番号:763056

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/09 23:49(1年以上前)

どちらでも好きな方を選べばいいんじゃない

グラボーはAGP2.0規格のでないと使えないよ

書込番号:763063

ナイスクチコミ!0


Nagatoshiさん

2002/06/10 00:45(1年以上前)

オンボードVGAの性能はGeForce2 MX 200程度です。
オンボードを使うことによってメモリーの速度が外部AGPカードを使ったときと比べて1〜2割ほど低下します。
これはグラフィックメモリーはメインメモリーを使うのでその影響によるものです。

それからこのマザーは初期のAGPカードの規格には対応していません。×4などをサポートしているものを購入したほうが良いと思います。
使用用途がビジネスソフトが中心でしたらオンボードでもかまいません。

書込番号:763197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/10 01:09(1年以上前)

S540は使えそうですがG200は駄目っぽいです。

書込番号:763249

ナイスクチコミ!0


スレ主 えすえすえすさん

2002/06/10 02:42(1年以上前)

皇帝さん、Nagatoshiさん、夢屋の市さん、早速のアドバイスありがとうございます。

>オンボードを使うことによってメモリーの速度が外部AGPカードを使ったときと比べて1〜2割ほど低下します。

なるほど。やはり、使えるボードがあれば使った方がよさそうですね。

>グラボーはAGP2.0規格のでないと使えないよ
>それからこのマザーは初期のAGPカードの規格には対応していません。×4などをサポートしているものを購入したほうが良いと思います。
>S540は使えそうですがG200は駄目っぽいです。

「StealthIII S540」の仕様を見ると、「バスタイプ AGP 2X/4X 対応」「AGP 2.0互換」とありましたので、こちらを試してみることにします。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:763370

ナイスクチコミ!0


スレ主 えすえすえすさん

2002/06/17 00:25(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございました。
先日、やっとのことでパーツを買い揃え、組み上げました。今のところ何の問題もなく動いています。

もし何かの参考になればと思い、一応構成を書いておきます。

CPU:Pentium4 2.26GHz
M/B:AOpen AX4G Pro
メモリ:PC2700 512MB×2 = 1GB(ノーブランド,DDR333で動作)
電源:東海理化販売 Super Sei(静) 320W
グラボ:StealthIII S540
ドライブ類:Pioneer DVD-500MR,PLEXTOR PX-W1210TA,FDD
LAN,サウンド:オンボード
OS:Windows2000

書込番号:776409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの再生ができません

2002/06/16 01:00(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 まえのめりさん

このマザーボードで初めて自作しました。DVDの再生ができなくて困っています。どなたか教えてください。

動作環境
M/B :AX4G Pro
CPU :PEN4 1.6AG
OS :Win XP PRO (OEM) WINDOWS UPDATE 実行済
DVD DRIVE:PLEXTOR PX-320A
DVD再生ソフト Power DVD XP Ver 4.0.0.1109

現象
DVD(Video)の媒体をセットするとPowerDVDが自動起動し初期画面が表示されますが再生ボタンをクリックしても進みません。WIN98互換モードでも同じです。 同じドライブで音楽CDの再生は問題なくできます。 CyberLinkのウェブサイトを見ましたが同様の報告は見つかりませんでした。

ここに載せるのが適切かどうかよくわかりませんがよろしくお願いします。


書込番号:774471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/06/16 03:31(1年以上前)

デフォルトは「ディスク再生」モードだったとは思いますが
ひょっとして「ファイル再生」モードになっていませんか?

或いはWindowsMediaPlayerで再生してみるとどうでしょう?

書込番号:774701

ナイスクチコミ!0


スレ主 まえのめりさん

2002/06/16 07:28(1年以上前)

解決しました。
Bonus Pack CDから 『Intel Brookdale-g VGA』ドライバをインストールする際失敗していたようです。 AOpenのウェブサイトに対処方法のFAQがありました。 

夢屋の市さんには早速返信をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
因みに、PowerDVDは、ディスク再生モードになっていました。 また当然ですがWindows Media Playerでもダメでした。

書込番号:774809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動きません

2002/06/11 18:11(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

2台目の自作をこのマザーボードで行いました。
しかしPOWERスイッチを入れても、動きません。
マザーボードの状態は、電源コンセントを入れると、LED 1ランプ点灯します
POWERスイッチを入れると、BOOT LED ランプが点灯します。
また、POWERランプは、前より薄暗くついています。
Dr.ボイスは、何も言ってくれません。メモリが原因でしょうか
ほとんど素人です。宜しくお願いします。

構成 
OS Windows98
CPU P4 1.6AGHZ
電源 300w(流用)
CD-R PLEXWRITER 8/4/32(流用)
メモリ ノーブランドPC2100 256M 
HDD C: Seagate ATA100 40G (流用)
オンボードVGA 使用

書込番号:766141

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/11 20:11(1年以上前)

ジャンパーの設定や、コネクターの差込等確認してみたら?

書込番号:766315

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/06/11 23:50(1年以上前)

ところで電源P4対応のものですか?
4ピンの12V端子つけました?

書込番号:766864

ナイスクチコミ!0


55665さん

2002/06/12 00:48(1年以上前)

私も同じようになりました。KN-1000A、OWL103共駄目でした。
電源の相性らしいです。どこの電源かわかりませんけど
変えたらちゃんと起動しましたよ。
あるんですね〜こういうの・・・
私は、筐体あきらめられなかったのでマザー変えました。
一度ほかの電源でためしてみては

書込番号:767004

ナイスクチコミ!0


自作さん

2002/06/12 14:34(1年以上前)

私は、AX4G_PROをAOpenのケースで動かしています(笑)

書込番号:767691

ナイスクチコミ!0


ぽとさん

2002/06/12 17:22(1年以上前)

こんにちは、私はギガバイトのMBからこのAX4Gに変えたんですが
PowerLEDが薄くなる件は私と同じですね・・・
たぶん?仕様だと思います
やはり電源が怪しいですね

書込番号:767936

ナイスクチコミ!0


スレ主 白瀬さん

2002/06/12 23:01(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
インターネット環境が作れず、返信遅くなりました。
電源はP4対応では無く、12vの変換コネクタを使用しています。
テスターで電圧を確認したので問題は無いと思っていました。
電源に相性問題があるとは。ノーマークでした。
電源を購入したいと思います。
ところでP4対応電源安いものは、3000円位からありますが
どの様なものが言いのでしょうか。
よろしかったら、皆さんの使っている物を教えてください。

書込番号:768553

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/06/14 21:27(1年以上前)

P4を3台使用してますが hec HEC-375VD-T 375W,HEC-300AR-PT 300W,
DELT DPS-300KB-1A 300W という具合に3台一番静かなのが375Wでファンが2基ついているやつなのに・・・値段が約¥9000、ケースつき?、¥5000ぐらいかな2番目がケースについてたやつなので・・・

書込番号:772300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今は動いているけど・・・

2002/06/11 13:32(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

すでに動作はしているのですが、WindowsXPのインストールがなかなかうまくいきませんでした。
CDブートによりインストールを実行すると、途中でフリーズしてしまい、そこから先に進まない状態になってしまっていました。
現在はいったんWindows2000を導入後(これが何も問題なく終了しました)、WindowsXPへアップグレードしました。
その後は問題無く動いているようなのですが・・・、導入時の問題があったが気がかりなのと、今後のことも考えると原因を特定したいと思っています。
どなたか、このような現象が発生した方いらっしゃいますか?

詳細のメッセージは書きとめておかなかったので記述できないのが残念ですが、そのときはとにかく早くインストールを終わらせたくて・・・

ちなみに、構成は以下のとおりで、ほぼ最小構成です。
マザー:AX4G-Pro
CPU:PENTIUM41.6AG、リテールCPUファンを装着
メモリー:サムスン(型番は忘れた)256MB PC2100(Memtest86でチェックしましたが特に問題はありませんでした。)
HDD:IBM 80GB
ビデオ:内蔵を使用
電源:400W、個別の出力についても特に不足は無いことを確認済み(少なくともAOPENのユーティリティー上不足無く表示されます)
その他:IDE CD-ROM,FDD

以上、レスいただければ幸いです・・・

書込番号:765795

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/06/11 23:40(1年以上前)

インストール時の日付が2002年5/30以前に設定しないと正常に終了しない
報告がありますのでお試しあれ。

しかしながら、氏の場合はCDドライブのクリーニング、およびインストール
ディスクにも問題があるかもしれません。
一応、ディスクも購入店で確認してもらってください。

書込番号:766832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuchanさん

2002/06/12 18:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。

CDドライブについては定期的にクリーニングしているので問題は無いと思っているのですが。
インストールディスクについては一度確認してみることにします。
また、ディスクに空きが出来たらとりあえずスワップして再度チャレンジしてみたいと思います、(時間が取れれば)・・・

書込番号:768031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4G Pro
AOPEN

AX4G Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4G Proをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング