AX4G Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G AX4G Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G Pro のクチコミ掲示板

(1806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Yahoo! BB モデム

2003/04/13 02:27(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 ちゃんりんさん

オンボードLANにYahoo! BB モデム(8Mbps)がつながりません。
LANドライバをインストールし、ethernet adapterはデバイスマネー
ジャで正しく認識されているのに、Yahoo! BBからinternetにアクセス
できません。仕方なくPCIbus上にetherカードを挿して、Yahoo! BB
モデムをつないでいます。以前のAOpen AX4G-Nでも同じ症状でしたが、
Elite社のMBのオンボードLANにはちゃんとつながりました。AOpenの
オンボードLANにYahoo! BB モデムはつながらないのでしょうか。
経験者の方、教えて下さいませ。

書込番号:1484459

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 02:37(1年以上前)

ちゃんりんさん こんばんは。 ここは?
http://www.interweb.ne.jp/manual/winxp/ppp.htm

書込番号:1484480

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 02:38(1年以上前)

失礼、ダイアルアップでした。

書込番号:1484484

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 02:42(1年以上前)

4 で LANの設定 に入ってください。

書込番号:1484490

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/13 02:42(1年以上前)

なんの答えにもならないですがAopenのAK77-333とMX36LEUNではYBB 8Mにつながってます。
ともにBroadBand Routerを介してですが。
HPのLAN Driverでもダメでしょうか。
http://club.aopen.com.tw/downloads/default.asp?keyword=AX4G%20Pro&Software=All&searchoption=keyword&sel=category&seltype=Driver&selpage=2

書込番号:1484492

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 03:04(1年以上前)

http://bb.softbankbb.co.jp/support/manual/
この中で お使いの MODEM をクリックするとPFDマニュアルが出ますね。

書込番号:1484550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんりんさん

2003/04/14 01:38(1年以上前)

BRDさん、saltさん、ご助言をありがとうございました。
教えて頂いたことは全て対処したつもりでしたが、再度確認して
WinXPの設定を幾つか変更しました。結果、何も変わりません。
どうやってもinternetにつながらないようです。;-)
引き続きAX4G-XXをYahoo! BB ADSLモデム(縦型モデム)(8Mbps)に
接続した方からの情報をお待ち致します。

ところで私は3/7にAX4G ProをBESTDO! 日本橋店で\8960(税別)で
買いました。価格.comの最安価格よりかなり安いですね。

書込番号:1487888

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/14 20:12(1年以上前)

LANドライバを一旦削除して再度installし直してみてください。
 ( 私の所もYahooBB 8Mです。 内蔵でもPCI LanCardでもOKです。 )
初期不良があるかも知れません。AOPENに尋ねてみてください。

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0540
[1488573]TOM32 さん 2003年 4月 14日 月曜日 12:27
  ↑
ここ読んで


書込番号:1489601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャットダウンしても電源が切れません。

2003/04/13 15:16(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

PCケースを変更したらシャットダウンをしても、電源が切れなくなってしまいました。どなたか、アドバイスを頂けますでしょうか。

今までは全く問題なく使えていたのですが、ケースを変えたら
画面では「シャットダウンしています・・・」まで表示される
のですが、電源が切れません。
強制終了後、立ち上げると、普通に立ち上がります。

PCケース:V-TECH VT-770KL-A(350W)
AOpen AX4G Pro,Pen4_2.4GHz,512MB(2100),4GB+40GB,
DVD+R/RW(DVR-ABN4P),CD-ROM(CD-952E),Windows XP

ボード類はIEEE,MODEM,ビデオキャプチャーを挿してますが、
すべて取り外しても症状は変わりません。

宜しくお願いします。

書込番号:1485831

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/13 15:37(1年以上前)

電源に問題あるかも?
前のケースに付いてた電源でテスト。

書込番号:1485894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pen~4さん

2003/04/13 16:19(1年以上前)

早速ありがとうございます。
前のケースは処分してしまったので、別のケースの電源(新品)で
テストしてみましたが、症状は変わりませんでした・・・。

書込番号:1485991

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/13 16:27(1年以上前)


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 17:20(1年以上前)

電源の 型番 は?

書込番号:1486155

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pen~4さん

2003/04/13 19:08(1年以上前)

>皇帝さん
ありがとうございます。
一応、ここに質問する前に、それらしいところをあたってみたのですが、
解決しませんでした。

>BRDさん
ありがとうございます。
LION DR-B350ATX と記載されています。

宜しくお願いします。

書込番号:1486457

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 19:55(1年以上前)

http://www.migpc.co.jp/atx233/mid5X4.htm
http://www.migpc.co.jp/atx233/case/eng/S911/770SD_POW1.jpg
行けそうですね。P4、V2.03、intel12vと書いてあります。
BIOS、WinXP内の電源管理?の再点検を、、とあなた任せの返答ですが。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/scramble009.html
・ACPI動作が不安定、PCの電源が切れない、スタンバイから正常復帰しない

 何か気づいたら後で。

書込番号:1486601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの乗せ替えについて

2003/04/12 07:58(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 けいたろ〜さん

CPUをペンティアム4の2GAからペンティアム4の2.66Gを購入しようと思っています。ただ説明書を見ると1.4G〜2.4G+、ならびにSocket478テクノロジーに設計された(ページ12)と書いてあります。FSBが533まで対応しているのなら多分装着可能かと思いますが、〜2.4G+までという記述が気になります。
このマザーボードは2.4Gまで対応していないんでしょうか?
それともこのマザーボードの発売時期が2.4Gが最高クロックだったから、2.4Gまでしか書いていないんでしょうか?
わかる方、誰か教えてくれませんか?よろしくお願いします!

書込番号:1481150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/12 08:00(1年以上前)

メーカー製品情報のCPU対応表を覗いてみて下さい。

書込番号:1481155

ナイスクチコミ!0


shin@AE86改さん

2003/04/12 08:37(1年以上前)


スレ主 けいたろ〜さん

2003/04/12 20:45(1年以上前)

メーカーにそんなページがあったなんて・・・
感謝感激雨嵐です!
ほんとにありがとうございました!

書込番号:1483166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電源スイッチを押すと。

2003/03/21 16:44(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 ギザギザポテトさん

こんにちは。最近スイッチを入れると一瞬電源ランプが点灯してすぐに切れてしまいます。
そのままだとスイッチを押してもランプがつくことなく、一度電源側のスイッチを切って入れてリセットすると立ち上がります。
そしてウィンドウズを終了して電源を入れようとすると同じ現象になります。
これはM/Bの異常でしょうか、それとも電源、もしくは他に原因があるのでしょうか。みなさんのご意見をお聞かせください。

winxp
AX4GPro
celeron 1.7
PC2700 512MB 2
AOPEN GF4-MX440
MonsterTV2

以上の構成ですよろしくお願いします。

書込番号:1413990

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/21 16:51(1年以上前)

ギザギザポテト さんこんにちわ

PC構成内容はもっと詳しく書いてください。
ドライブ類、HDD、一番重要なのは電源容量です。

また、電源からの配線は間違っていませんでしょうか?
リセットスイッチ側に繋いでいませんでしょうか?

書込番号:1414021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギザギザポテトさん

2003/03/21 17:39(1年以上前)

あもさん、こんにちは。

HDD 80GB
DVD-ROM
電源 400W

上記内容です追記します。
7月に自作して問題なく動作していましたが、ここ最近一ヶ月この症状が出てきました。ですのでおそらく配線等のまちがいはないかとおもうのですが…。

よろしくお願いします。

書込番号:1414160

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/21 18:23(1年以上前)

キーボードやマウスの操作で解決しなかったら ケースを開けて点検を。
差し込み、ケーブル類の接触不良、ゆるみ、、、。
 効果不明ですが C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE等。

書込番号:1414258

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/22 00:14(1年以上前)

試してみることは、他に電源をお持ちでしたら、別の電源で起動してみて症状の改善がなされるかどうかです。

また、新しいBIOSが出ていたら、試してみてはいかがでしょうか?
また、電源を入れなおすと軌道するという事ですから、電源のコンデンサーあたりが怪しいように思います。

書込番号:1415448

ナイスクチコミ!0


H.I.Sさん

2003/03/22 13:36(1年以上前)

ギザギザポテトさん、こんにちは。
私のマシンも今まさしく全く同じ現象が起こっています。
私の場合はギガのマザーなので、そのマザー固有の問題ではなく、電源が怪しい気がしますね。
私も電源交換はしてないから確認してないので回答にはなりませんが、私の場合、メモリー交換では治りませんでした。

書込番号:1416939

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/22 15:56(1年以上前)

以前の書き込みで、比較的安価な筐体付属の400W電源は有名どころの250W位、とありました。
あまり質(入出力、リップル、ノイズなど)が良くない様です。
私も電源が怪しいと思います。

書込番号:1417313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギザギザポテトさん

2003/03/22 18:10(1年以上前)

あもさん BRDさん、H.I.Sさん、saltさん、たくさんのご回答ありがとうございます。
指摘のあったとおり、安物ケースに付属の400Wです(笑)

私も電源を疑っていたのですが、買い換えるとしたら、350Wか400Wで価格的に350Wにしようかと思うのですが、やはり400Wでないと容量的に厳しいのでしょうか。みなさんはどれくらいのものをしようされてますか。またまた質問ですいません。

それとBRDさんに質問です。
このH.Nでミニバイクのチャンバーメーカーをイメージしたのですが関係あります?もしかしてビトッチさんかなとか思ったのですがもし違ってたらごめんなさい。

書込番号:1417642

ナイスクチコミ!0


鳥羽一郎ファンさん

2003/03/22 21:30(1年以上前)

私の今の構成
CPU : PEN4 2.4BGHz
MEMORY : DDR333 512MB*2(Infineon & Samson)
VGA : G450DH 32MB DDR
HDD : ATA4 60GB
CDROM : *40 OEM
CDRW : Plextor *40 EIDE
TV Tuner : 玄人志向モノラル
電源はENERMAX EG301P-VE(FMA)ですが安定してます。

今のあなたの構成では、メジャーブランドの300Wで十分だと思います。
ただ、今後ドライブを追加したり、電気喰いのカードを追加する予定
があるのなら、質のいい450Wクラス位がいいのでは。エナは(個人的に)
おすすめです。

書込番号:1418171

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/22 21:37(1年以上前)

え? 人違いかと。
 思わず検索
http://gentuki.lib.net/inpure/sonota/rs50.html
ベリアルチャンバー付きのNSR50、BRDチャンバー付きのNS-1

 電源は使ってみないと分かりません。自作機は千差万別なので、、、。
私のP4-2GHZ機は 去年ジャンパラで電源付きケース3980円になってました。
電源品質を考察する
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/10/03.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/scramble026.html
 高いのは間違いないでしょう。でも 保証無しP4対応1000円で動けばもうけ物。
 ( BRDの由来は 春近し の中にヒント  )

書込番号:1418198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギザギザポテトさん

2003/03/23 18:48(1年以上前)

鳥羽一郎ファンさん、BRDさんありがとうございます。
電源を変える方向で350Wにしようかと思います。
まだすぐには難しいですが、また報告いたします。

BRDさんへ
思わぬ勘違いですいませんでした。
それにもかかわらず、ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

名前の由来をまた考えさせていただきます。(笑)

書込番号:1421442

ナイスクチコミ!0


ゴザギザポテトさん

2003/04/07 21:34(1年以上前)

先日4/6にTORICA 350W電源に取り替えました。
それ以後は電源が切れてはいらないという症状は再現していません。
やはり電源不良が原因だったようです。
今後の参考になればと思い報告します。

書込番号:1468462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカード交換

2003/04/06 01:41(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 スス太郎さん

このマザーボードをつかってるんですけど、そろそろビデオカードを買おうとおもってるんですけど、予定ではATI純正のRADEON9500PROにしようとおもってます。
これって相性とかは組んでみないとわからないものでしょうか?

書込番号:1463033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/06 05:48(1年以上前)

両製品名をキーワードにWeb検索をかければ動作報告やトラブル相談、同じ構成のSHOP PCが見つかるかもしれません。
個体差まで考えると出たとこ勝負ですね

書込番号:1463390

ナイスクチコミ!0


スレ主 スス太郎さん

2003/04/06 20:55(1年以上前)

夢屋の市さん ありがとうございます。
RADEON9500PROを注文しちゃいました。
がんばってつけます。

書込番号:1465270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィルスチェックのこと

2003/03/29 12:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 PCマニアさん

こんにちは。質問です。よろしくお願いします。
AOpen同士のマザーボードのみを交換したのですが
ディスクにウィルスがいる、外せ。と警告され、STOPし
Windowsの画面へ進めません。
なお、アンチウィルスソフト使用中でウィルスはいません。
BIOSのセットアップでウィルスチェックOFFにしても同じ。
つきましては同現象にはまった方、回避処置をお教え下さい。
・仕様
 マザー:AX4BS Pro→AX4G Pro
 CPU:Pen4 1.4G
 メモリ:DDR 512MB
 ディスク:F製40GB
 ウィルスソフト:N製InternetSecurity2002
 OS:WinXP Home
                 以上

書込番号:1438887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/29 12:35(1年以上前)

OSは再インストールされましたか?
チップセットが変わればOSも入れなおしたほうがいいです。

書込番号:1438895

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCマニアさん

2003/03/29 13:39(1年以上前)

夢屋の市 様、
ご回答ありがとうございます。
早速実施してみます。
          以上

書込番号:1439015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4G Pro
AOPEN

AX4G Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4G Proをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング