

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 28 | 2015年10月31日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月3日 00:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 19:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月9日 18:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私は、デスクトップ PC で Windows XP を使ってましたが、PC のマザーは Aopen の AX4G PRO でした、その Aopen の AX4G PRO が9月29日の夜に落ちてしまい2度と起動しなくなったんです!でも Windows10 の評判が悪くって不具合だらけなので安定するまでの繋ぎとして、XP を使いたいのですが、同じマザーボードなら今迄通りの HDD がそのまま使えるのです!だからAopen の AX4G PRO を入手したくって探してます!そこで Aopen の AX4G PRO の情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!日本全国を探せばきっと見つかるものと信じてますので、宜しくお願い致します。絶対に欲しいんてす!ご理解してくださいませ。
0点

探すのが遅すぎたのです。
使っている人はそう簡単に手放さないでしょうし、壊れたり古くなって手放した人が圧倒的に多いでしょう。
持っていても長いこと放置していて動くかどうか判らないものが圧倒的に多いでしょう。
手に入っても直ぐ壊れる可能性もありますし...
上でも書きましたが、探すなら5年前がリミットだったと思います。
諦めた方が楽です。
書込番号:19222354
0点

私も昨年ですけど、知人からLGA775でP45チップセット搭載のマザーを探してくれと頼まれたことがあります。
Coer2 Quad Q9550を使っているのだがマザーボードが壊れた、CPUをこのまま使いから、とのこと。
G33なら見つかりましたけど、P45は見つかりませんでした(アホらしくなって真剣に探してませんけどね)
グラフィック内蔵のG33じゃダメだそうです。
数年前のがこんな状態ですから10年以上前のSocket478で は先ず無いですよ。
書込番号:19222409
0点

「数年前のがこんな状態ですから10年以上前のSocket478で は先ず無いですよ。」なんて書かないで、もっと希望が持てる様なご回答を下さい!こちとらは本当に困ってるんですからネ!
書込番号:19224003
0点

AOpenのマザー AX4G PRO にはこだわりません、Soket478 でチップセットが i845G であれば、使用には不都合はないと思われますので、その辺の情報を頂けませんか?何処のショップに有ったよとかの様な情報でも構いませんので宜しくお願い致します。CPU はインテルの North Wood 2.5Ghz 533MHz 当たりが欲しいですネ!
書込番号:19226745
0点

時は金なり
西洋のことわざ「Time is money.」から。
時間は貴重なものであって、金銭と同じように大切で価値があるのだから、浪費するものではないという戒め。
時間は無駄に費やすものではなく、有効に使うべきである。
http://kotowaza-allguide.com/to/tokiwakanenari.html
書込番号:19228203
0点

幼児が『これと同じもの欲しいよ〜〜!!』とダダこねてるのと同じ。
実際にコネとるもんね、もっと大人になろう。
書込番号:19228489
0点

「幼児が『これと同じもの欲しいよ〜〜!!』とダダこねてるのと同じ。」なんて言い過ぎては無いでしょうか!困っている人の気持を逆なでする様な書き込みは止めて頂きたいですネ!私は普通の大人ですから・・・
書込番号:19231156
0点

>言い過ぎては無いでしょうか
うん、言い過ぎでは“無い”ね。
書込番号:19231397
0点

「絶対に欲しい大人」が大人の特権を発動していただけるのでしたら、解決方法は無くもありません。
25万円くらいいただけるなら、廃棄品を修理するなどして、どうにか同等品を用意することもできると思います(互換性のあるパーツで構築し、吸出したオリジナルBIOSを誤魔化してでっちあげる模造品なので同一物ではありません)。
「新品じゃなきゃヤダ!」などと、大人を通り越して後期高齢者のようなこと言うのでしたら、タイムマシンの開発に残りの人生を捧げたほうが良いでしょう。
書込番号:19231818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


主様」
はじめまして,YAZAWA_CAROLです。
自分もCPU購入等,利用してますがご存じの,アキバじゃんばらです。
ご期待に添えませんがSOKET LGA775 の中古販売はありました。
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=775&ITMNAME=LGA775&OUTCLSCODE=7&SSHPCODE=1&LINE=12&LINE=120
販売となるとSOCKET478は,難しいですね。
ちなみに,自分は
SOCKET478 プレスコット2GHz?のPCがあります(屋根裏)。正常動作しますしIDE ATA HDD/ケース付きです。
書込番号:19232930
0点

『MSI 845GE Max-L 中古』
『AOpen AX4GE MAX 中古』
で検索してみてください。
i845Gチップセットのマザーは見つかりませんでしたが、後継のi845GEマザーなら、あるとこにはあるみたいです。
とっとと買ったほうがイイと思います。
どうしてもリビルドするなら、同一基板を使ってる「AX4PER2」のジャンク品を見つけてあるので、これを改造します。
ノースブリッジは中古を見つけてある「Aopen MX4GR」から移植します(てか、ドスパラ中古で売ってるこれでイイんじゃね?)
作業に非常な手間とモチベーションが必要なので、25万円な。
書込番号:19233175
0点

失礼、ドスパラの「Aopen MX4GR」は完売してました。
まあ、普及品だったi845Gマザーなんてジャンク漁ってりゃ行き会うこともあるだろうし、実家の物置に転がってるかも知らん。
最終手段は、現在スレ主様が使ってるマザーを修理。
この頃のマザーの死因は大抵コンデンサの劣化だから、張替えで済むかも。
配線焼ならジャンパ線飛ばせば済む。現在のマザーと違って手作業でどうにかなる微細度なのよ。
書込番号:19233220
0点

主様」
屋根裏で冬眠中のは
GIGABYTE GA-8IG1000 Pro (i865G) Socket478 +CPU Prescottでした。
書込番号:19233234
0点

チップセットi845G の上に被せてあった冷却用のフィン(ヒダヒダのある物)のバネを留める逆Uの字の留め金が片方が取れてて、引掛けられなくなって、フィンがブラブラしてます!基盤に付いてる筈の逆Uの字の留め金が無くなってるんです!フィンを対角線状にバネで抑える仕様になってるのに!基盤に引掛ける留め金が無い!これでは修理のしようが有りませんネ!コンデンサーどころではないですよネ。
書込番号:19237732
0点

主さん」
自分今年5月まで
DUAL CORE E6600
DDR2 4GB
XP PRO
⇒
Gigabyte Technology Co., Ltd. H97-HD3
Processor: Intel(R) Core(TM) i5-4460 CPU @ 3.20GHz (4 CPUs)
DDR3 PC3-12800 4GB×4枚
WIN7 64bits
勿論Cライブは最初からCRUSEL SSD 128GB です。
この際,いい機会,VERSION UPをご検討ませ!
書込番号:19238148
1点

>ヒートシンクがブラブラしてる
んなモン、同じような針金自作するか(ピアノ線でイイよ)、絶縁モール付きの針金で縛っておきゃイイじゃない。
電気的問題よりも対処は簡単だし、なんなら適当な接着剤で直接くっ付けても問題ない。ショートしなけりゃなんでもイイ。
だいたい、それはPCが動かなくなった原因ではないのたが…
どうやら、あなたが考える問題点と、普通の人々が考える問題点は別物のようだ。
あなたを助けられる人間はおそらく地球上にはいないだろう。
ネット上の色々な所で同じ質問をしてるようだが、お望みの答が返ってきたコトはあるんだろうか?
もう、人類を見限って他の星の人に聞いてみることをオススメする。
書込番号:19240723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC DEPOTで売りに出します。
GA-965G-DS4 Rev.3.3一式
書込番号:19242554
0点

「SOCKET478 プレスコット2GHz?のPCがあります(屋根裏)。正常動作しますしIDE ATA HDD/ケース付きです。」
Socket478 ノースウッドの2.5GHz か 2.8GHz の CPUだったらよかったのにな〜
書込番号:19275187
0点

ノースウッドではないのでした。
本日PS-DEPOTで売却しました。
書込番号:19275342
0点




2002/10/02 19:43(1年以上前)
ココの最安値は13700円です。
書込番号:978468
0点



2002/10/03 00:35(1年以上前)
ん、書き方が変でした?
上のURLで 1万800円で出てます。
書込番号:978897
0点







2002/06/03 17:06(1年以上前)
書き忘れ
このお店の会員価格です、念のため。
書込番号:751290
0点


2002/06/03 22:44(1年以上前)
私もその店のそのM/B狙ってます。
P.S.
あらら、同じ地域の方ですね。
よろしかったら動作報告よろしくお願いします。
書込番号:751845
0点



2002/06/09 18:25(1年以上前)
レス遅くなりました
OS WindowsXP
メモリ ノーブランドPC2100 512M
HDD C: Seagate バラクーダATAV 20G
D: IBM 307045
オンボードVGA LAN Sound 使用
カノープス MTV1000
メルコ DUB2-80G 外付けHDD
こんな環境ですが、唯一問題点が・・・
起動時、「ハードディスク エラー です」とドクターボイス君が叫びます
リセットを一回押すと難なく起動します、相性ですねHDDとの
オンボードVGAも中々良く、オーバーレイも問題ないしGameも(サカつくPC)できます
買ってよかった
MACアドレス申請中なので別回線からアクセスしてます>自作さん
書込番号:762388
0点


2002/06/09 18:50(1年以上前)
ぽとさん、動作報告ありがとうございます。
残念ながら私がmurauchiに注文したとき「お取り寄せ」になってましたので、
他店で購入しました。
一応組み立ててみましたがなぜかBIOSが起動しないのです。
早めに購入店へ持っていこうと思います。
P.S.
上の「てんてこまい」は私です(笑)
書込番号:762437
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





