AX4G Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G AX4G Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4G Proの価格比較
  • AX4G Proのスペック・仕様
  • AX4G Proのレビュー
  • AX4G Proのクチコミ
  • AX4G Proの画像・動画
  • AX4G Proのピックアップリスト
  • AX4G Proのオークション

AX4G Pro のクチコミ掲示板

(1806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新BIOS

2002/07/15 23:21(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

日本のHPにも新BIOS(1.04)UPされてます。

書込番号:833835

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/07/15 23:24(1年以上前)

ふ〜ん、良かったね

書込番号:833844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/16 00:50(1年以上前)

[828493]新しいBIOSの情報
へのレス、になるのかな?
最新BIOSを求めて海外サイトまで行くことの
無い方々には朗報ですね。

書込番号:834077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/07/15 22:16(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 日本語だいすきさん

ほいほいさん、理想郷さんアドバイスありがとうございます。FDDの逆差しではありません、LED1は通電ですか?ありがとうございます。まあ又色々いじってみます。どうもでした。

書込番号:833674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいBIOSの情報

2002/07/13 11:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 くにさんさん

新しいBIOS台湾サイトに R1.04がUPされてますよ。
http://english.aopen.com.tw/tech/download/mbbios/ax4gpro.htm

書込番号:828493

ナイスクチコミ!0


返信する
LEMONYANさん

2002/07/13 13:33(1年以上前)

情報どうもです。
早速書き換えてみましたところ、再起動後USBのドライバーを要求され、ドライバーの場所を指定するに警告ブザーがなったのでチトびっくりしましたがドライバー入れた後は快調です。
#マウスを刺してる場所が悪かったのでしょうか・・・?

あと、うちのメモリはPC2700で動かすとOS起動の途中で突然リセットがかかっていたのですがリセットの前に警告ウインドゥがでるようになりました。結局のところPC2700でまともに動かないのですがこの調子で動くようになってくれるといいですね・・・  無理かなぁ〜

書込番号:828695

ナイスクチコミ!0


eteBBさん

2002/07/14 08:07(1年以上前)

このBIOSにUPしてメモリチップWinbond 512MB DDR333 DoubleSide CL2.5*2で動きました!!(嬉)
BIOS UP直後にCPUエラーって連呼されたのが気になりますが、、今は
大丈夫です。
ちなみにベンチですが、、。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2522.22MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
VideoCard Canopus SPECTRA WX25
Resolution 1152x864 (32Bit color)
Memory 1048,040 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/07/14 08:03

Primary IDE Channel
MAXTOR 6L080L4

Primary IDE Channel
RICOH DVD+RW MP5125

WinXP Promise FastTrak TX2000 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10

Tekram DC-395U/UW/F, DC-315/U or DC-305I/E PCI Ultra SCSI Host Adapter V3.0.3
IBM DNES-309170 SA30
CANON IX-06035E 1.05

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11684 0 0 123444 51946 105019 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 0 0 0 C:\100MB

DDR266より25%くらいUPしました。

書込番号:830338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今、買いなのかな?

2002/06/26 18:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 AOpen教さん

毎日拝見させて頂いてます。^^私もAOpen教なのですがPen4組みたくて仕方がありません。どうせでしたら、DDR333を体験したいのですが色々と拝見させてもらうと「今は買いではないな」と思ってしまいます。でも組みたい^^
今、買ってもこの先は状況変わらずなのか(メモリ等の相性)新しいBIOSが出たら買いなのか迷っています。ぜひ皆様又は自作した人、今は買いなのかお聞せください。
くだらないレスになってしまって申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:794705

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2002/06/26 20:57(1年以上前)

自分か魅力を感じて欲しくなった時が買い時です!
それを逃すと購入意欲は減ります。

書込番号:794989

ナイスクチコミ!0


アオペンて読むの?さん

2002/06/26 22:23(1年以上前)

私はこの前の土曜に買いました。
ノートラブルですし将来性は気にしない!!
どうせ将来性なんてあるものはないので
CPU、M/B、メモリは一緒に買い換えるのが一番でしょ。
思い立ったが吉日です。

書込番号:795167

ナイスクチコミ!0


木葉さん

2002/06/28 09:33(1年以上前)

でも、9月にインテルからPC2700
に正式対応したチップセットがでるよ。
難しいところだな。

書込番号:798129

ナイスクチコミ!0


スレ主 AOpen教さん

2002/06/28 17:39(1年以上前)

皆さんレス有難う御座います。本当にこのM/Bがほしいですが、色々拝見させていただきますと今、買っても良いかな!って思っています。でもこのM/Bだけは見逃したくありませんので、
ん〜今度秋葉原に出向いたら、買おうかな!!
>でも、9月にインテルからPC2700
>に正式対応したチップセットがでるよ。
本当ですか?それは朗報ですね。
皆様の熱い意見有難うです。
なんかレスまとまってなくてごめんなさい。

書込番号:798765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4G Pro」のクチコミ掲示板に
AX4G Proを新規書き込みAX4G Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4G Pro
AOPEN

AX4G Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4G Proをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング