AX4GE Max のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE AX4GE Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4GE Maxの価格比較
  • AX4GE Maxのスペック・仕様
  • AX4GE Maxのレビュー
  • AX4GE Maxのクチコミ
  • AX4GE Maxの画像・動画
  • AX4GE Maxのピックアップリスト
  • AX4GE Maxのオークション

AX4GE MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月30日

  • AX4GE Maxの価格比較
  • AX4GE Maxのスペック・仕様
  • AX4GE Maxのレビュー
  • AX4GE Maxのクチコミ
  • AX4GE Maxの画像・動画
  • AX4GE Maxのピックアップリスト
  • AX4GE Maxのオークション

AX4GE Max のクチコミ掲示板

(1257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4GE Max」のクチコミ掲示板に
AX4GE Maxを新規書き込みAX4GE Maxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードについて

2003/02/05 07:58(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

4GE Max ってオンボードなので便利ですが、仮に他のGraphic board を足したいときってどうなるのでしょうか??? 初心者です。認識の優先順位ってあるのでしょうか???

書込番号:1278656

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15316件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/02/05 08:20(1年以上前)

AGPの外部スロットがあるので増設できます。
増設すると自動で外部スロットが優先されます。

書込番号:1278681

ナイスクチコミ!0


スレ主 edhさん

2003/02/06 18:50(1年以上前)

ありがとうございました おっけいです。

書込番号:1282802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS NOT INSTALLEDってでるんですが

2003/02/03 20:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

スレ主 蚊@自作初心者さん

はじめての自作でこのM/Bを購入しました。
起動画面に BIOS NOT INSTALLEDってでるんですが
これって普通なのでしょうか?
ちなみに普通に使えてます。

構成は
M/B   AX4GE MAX
CPU   セレロン 2.0
メモリ DDR SDRAM PC2100 512
G/B AOpen Aeolus TI4200 8X
です。
よろしくお願いします。

書込番号:1274209

ナイスクチコミ!0


返信する
spotさん

2003/02/03 20:54(1年以上前)

たぶん、シリアルATAにデバイス(HDD)がないというメッセージだと思います。エラーでないので気にする必要はないですが、BIOSでオンボードチップをOFFにすれば、出なくなると思います。

書込番号:1274235

ナイスクチコミ!0


スレ主 蚊@自作初心者さん

2003/02/03 20:56(1年以上前)

>>spotさん
どうもありがとうございます。
なんだか気が楽になりました。

書込番号:1274241

ナイスクチコミ!0


鹿之助くんさん

2003/02/08 23:29(1年以上前)

こん**は。
私もこの件でちょっと骨を折りました。
このコーナーで以前取り上げられていますが、念のためAOpenのホームページをご覧下さい。
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/ax4pgemax.htm
のQ4で取り上げています。
これで完全に安心出来ますよ。

書込番号:1289609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSインストールできない

2003/02/03 20:27(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

スレ主 W-DREAMさん

初の自作PCに挑戦しています!
っが、OSインストールできない!!??
Windows Setupの画面で
Setup is loading files(Kernel Debugger DLL)...
(意味は全くわかりません←勉強不足ですみません)
で止まっています(何回もくり返し試してやったのですが…)!
M/B  AX4GE Max
CPU  Intel Pentium4 2.4BGHz
HDD  BUFFALO DBI-U40G7
メモリ PC2700 512MB
OS Windows XP Professional
お願いします!

書込番号:1274164

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/03 20:33(1年以上前)

W-DREAM さんこんばんわ

HDDをフォーマットなさいましたでしょうか?

書込番号:1274173

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/03 21:21(1年以上前)

WinXpですと、Installの段階(途中)でHDDをFormatします。
確率からいくと、Install時のTroubleはMemoryかHDD。
まずはMemoryのチェキを。
http://web-box.jp/studio9/

書込番号:1274310

ナイスクチコミ!0


スレ主 W-DREAMさん

2003/02/03 23:07(1年以上前)

あもさん、saltさん、アドバイスありがとうございます。
原因はメモリでした。←memtest86でチェックしました。
明日新しいメモリを買って来ようと…!

書込番号:1274731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音に関して

2003/02/02 14:43(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

スレ主 仲介人さん

現在、このM/Bを購入しました。
前に使用していた、「CREATIVE Sound Blaster Live!」を持ってい
るのですが、このM/Bに付いているオンボードのサウンドとどちらが
良いんでしょうか?付けようか実際迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:1270470

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 仲介人さん

2003/02/02 14:58(1年以上前)

追加です。
「Sound BLASTER Live! value CT4670」です。

書込番号:1270507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/02 16:49(1年以上前)

オンボードはカニさんのAC97ですね。
聴く人次第ではありますがLiveの勝ちでしょう。

書込番号:1270783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2003/02/03 18:45(1年以上前)

オンボードのサウンドカードですが、音質はさておき「スリープから復帰時に機能しない条件がある」といった問題があります。

書込番号:1273943

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲介人さん

2003/02/04 21:22(1年以上前)

夢屋の市さん・あおべえさん
いろいろと参考になりました
ありがとうございました。

書込番号:1277315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

スレ主 らぴbuzzさん

オンボードのグラッフィクスは、15ピンの端子でモニター繋げますか?
 モニター買う予定がないんです。一時的に古いの使うかと思っているんですが。

書込番号:1263789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/31 11:33(1年以上前)

オンボードグラフィックなら普通D-SUB15PINです。

書込番号:1263844

ナイスクチコミ!0


LemonTeaさん

2003/02/01 13:19(1年以上前)

繋げられます。
古いCRTがどんな端子、対応周波数なのか判らないので、そのモニタに繋がります、とは断言できませんけど。

書込番号:1266900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が片方しか鳴りません。

2003/01/31 07:43(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

スレ主 初Aopenさん

Aopenを使うのは手初めてです。

内蔵音源のスピーカーOUT(青)から音を出すと、片方しか出ないのです。
付属ソフトウェアでの出力モードは2chにしています(フロントスピーカーしかないので)。
でも、4ch or 5.1chにすると両方から出ます。

これは正常なのでしょうか?
今まで他の音源内蔵マザーを使用してきましたが、このようなことは経験がありません。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:1263540

ナイスクチコミ!0


返信する
LemonTeaさん

2003/02/02 05:01(1年以上前)

基本的な間違いしてると思われます。
スピーカー出力(音声OUT)は緑(黄緑?)の端子。
3つ並んでる真ん中です。

青に繋いでるという事ですが、直接LINEIN(マザーボード背面の青いミニジャック端子)に繋いで、片方から音がでるのですか? 前だしキットなど、マザーボード以外のモノを経由してはいませんよね。
直接繋いで、LINEINにスピーカーを繋いで片方とはいえ音が出るのは変ですね。設定おかしくないですかフロントオーディーコネクタのジャンパピンを
動かしたり、外したりしませんでしたか?

手におえないようでしたら、買ったお店に相談してみては。

書込番号:1269433

ナイスクチコミ!0


スレ主 初Aopenさん

2003/02/05 00:11(1年以上前)

LemonTeaさん、レスありがとうございます。

(青)端子は記述ミスで、真ん中の(緑)に挿しておりました。
別にSB Liveを持っていまして、こちらからは正しく出ておりました。
またフロントオーディーコネクタは確認しましたし、元々フロントオーディオは使用しておりません。至ってノーマルな2ch環境です。
とは言いつつ、
一度ケースからハズして組み直したら音が出るようになりました。
どうやら、ケースの一部に干渉していたようです。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:1278079

ナイスクチコミ!0


LemonTeaさん

2003/02/07 12:49(1年以上前)

解決してよかったですね。
私も、音関係で小さなトラブルがありました。
解決しない時のモヤモヤというか嫌な気分は早くすっきりさせたいものですからね。
私の場合は、前出しキットの接続端子を間違えてたので、出入力端子が入れ替わるという、「自分はアホだ。」と再確認する問題でしたけど。(><)

書込番号:1284936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4GE Max」のクチコミ掲示板に
AX4GE Maxを新規書き込みAX4GE Maxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4GE Max
AOPEN

AX4GE Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月30日

AX4GE Maxをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング