AX4GER-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE AX4GER-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4GER-Nの価格比較
  • AX4GER-Nのスペック・仕様
  • AX4GER-Nのレビュー
  • AX4GER-Nのクチコミ
  • AX4GER-Nの画像・動画
  • AX4GER-Nのピックアップリスト
  • AX4GER-Nのオークション

AX4GER-NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 5日

  • AX4GER-Nの価格比較
  • AX4GER-Nのスペック・仕様
  • AX4GER-Nのレビュー
  • AX4GER-Nのクチコミ
  • AX4GER-Nの画像・動画
  • AX4GER-Nのピックアップリスト
  • AX4GER-Nのオークション

AX4GER-N のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4GER-N」のクチコミ掲示板に
AX4GER-Nを新規書き込みAX4GER-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AX4GER-N

2004/07/30 00:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

64歳の初心者です、このマザーを購入してからメモリIOデータのメモリにしようと思いますが、DDR-SDRAMでよいのでしょうか、OSはWin2000Proです初めてこの年になって自作に挑戦します、どなかかおしえてください。CPUはCeleron1.7で、テレビや録画は致しません、またCDの作成もしません

書込番号:3086451

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Rさん

2004/07/30 01:36(1年以上前)

PC2700(=DDR333)の規格のDDR-SDRAMでOKです。
IOデータのメモリならば保障もあるので心配は無いでしょう。
メモリ容量は512MBはあった方が良いと思います。

書込番号:3086627

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/30 09:40(1年以上前)

64歳さん こんばんは。自作の友に 良かったらどうぞ。          http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
     ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:3087250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2004/07/04 03:54(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

スレ主 nordnordさん

このボードにメモリーを増設したいと考えてます。
現在はPC2100の512MBが一枚差してあります。もう一枚512MBあるいは
1GBを増設したいのですが1GBはバンク数の問題で無理なのでしょうか?
空いてるスロット2,3はどちらかにダブルサイドの物を一枚差して
最大制限になる状態です。1GBは特に値段が高いのでノーブランドに
目がいきがちになりますがそれにも不安はあります・・・。
とは言ってもすでに差してある512MBもノーブランドではありますが。
楽器用(サンプラー)として使っているのでメモリが多い方が
理想なのであります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2991319

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2004/07/04 04:02(1年以上前)

1GBの物でも使えます。
相性の問題はありますが…

書込番号:2991333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

P-ATAとS-ATAについて

2004/06/27 01:21(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

スレ主 たらちゃん0108さん

P-ATAの133ポートでSCSIブートしていますが最近S-ATAを増設用に買いました。S-ATAのドライバーは入っているのですがS-ATAを付けると起動しなくなってしまいます。多分IRQの競合してると思われるのですがうまいセッティングがわからないのでご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:2966049

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 08:24(1年以上前)

たらちゃん0108さん おはようさん。 BIOS画面の Boot順を見てください。
SCSIをS-ATAの前に出来ますか? ( 両方 SCSIかな?)

書込番号:2966635

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちゃん0108さん

2004/06/27 11:09(1年以上前)

BRDさんおはようございます。BIOSの画面でBOOTの順番はSCSIが1番目に来ています。「verifying DMI Pool Data」という所で止まったままになってしまうんですP-ATAをATA100ポートに繋いでS-ATAを繋いでC:一番セッティングすると問題なく起動されます

書込番号:2967075

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちゃん0108さん

2004/06/27 12:28(1年以上前)

追記ですがやはりP-ATA133に繋いでS-ATAを繋ぐとやはりだめです。P-ATA100ポートが埋まってしまってるのでS-ATAポートを使いたいのですがどうもだめですね困りました。

書込番号:2967334

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/06/27 12:54(1年以上前)

PCI Slotを色々換えてみるのは試されましたか。
ManualをみてIRQ(Int線)単独使用のSlotが良いとは思いますけど、色々試してみる。
後BIOSでSATA Boot Rom等という項目があれば、そこをDisabledにしてやる。

ところでこのM/BにはOnboardでSerial端子はついてないと思いますけど。
M/B違いでしょうか。。。
Serial ATA Cardを使ってるのですか。
もしそうなら、どんなATA Card/Serial Cardなのかをお書きになれば、レスがつきやすいかも。

書込番号:2967401

ナイスクチコミ!0


太公望0108さん

2004/06/27 13:17(1年以上前)

AX4GEMAXを使用していまして。いま投稿欄がないのでここに投稿させていただきました。PCIにはCreativeのサウンドカードしかついていません
いまスロットを変えて試してみたのですがやはりS-ATAを繋ぐと起動できませんね。

書込番号:2967476

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/06/27 14:33(1年以上前)

その(タコ)Sound Cardを外すとどうでしょうか。
ただでさえSound Cardはわがままなやつが多いと思います(単独でInt線を要求。)、ましてやCreativeモノですから。
一回試されては。

書込番号:2967700

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちゃん0108さん

2004/06/27 14:51(1年以上前)

名前が変わっていました。すいません。本題ですが、サウンドカード外してもやはり「verifying DMI Pool Data」で止まってしまいますね。オンボードのS-ATAとU133IDEの利用はできないのでしょうかね。

書込番号:2967758

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 15:24(1年以上前)

再確認。
P-ATAの133ポートでSCSIブートしています ← とは マザーのIDEに繋いだHDDからbootしている  それとも PCIスロットに挿したIDEカードのHDDからbootしている?

書込番号:2967839

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちゃん0108さん

2004/06/27 15:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。わかりにくくてすいません。BRDさんの前者の「マザーのIDEに繋いだHDDからbootしている」ということです。IDEポート1と2どちらかに繋いでCドライブBOOTするとXPも立ち上がり増設S-ATAは有効になるのですがIDE3ポートとS-ATAを繋いでSCSIやCドライブBOOTセッティングを両方試したのですがそれでもXPが立ち上がりません認識してるようなんですがOSが立ち上がらないことで行き詰ってしまってます

書込番号:2967881

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 16:35(1年以上前)

OSの入った立ち上がって欲しいHDDをIDEポートに繋ぎ S-ATA HDDはデータ用に、光学機器は残りのIDEポートに繋いで 動かしたい、、、ですね?

http://download.aopen.com.tw/downloads/default.asp?Software=All&searchoption=keyword&sel=category&selpage=&seltype=Manual&keyword=AX4GER-N&Language=English
上記から落としたPDFマニュアルには IDE1,2があって4台のIDE機器を繋げる、、、けど IDE3 は ありません。

PCIスロットに挿したIDEカードに S-ATA HDDを繋いであるのでしょうか?

書込番号:2968052

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちゃん0108さん

2004/06/27 16:54(1年以上前)

使ってるマザーはこれとは違うAX4GEMAXなんです。すいません。
このマザーにはすべてオンボードでATA33/66/100IDEコネクターが2個とATA133コネクターが1個とSATAコネクターが2個乗っているんです。ATA133コネクターで単機でBOOTとすると問題なく立ち上がるのですがオンボードのS-ATAに繋いだ途端XPが立ち上がらないのです。
「PCIスロットに挿したIDEカードに S-ATA HDDを繋いであるのでしょうか?」PCIにはサウンドカードだけです。
「OSの入った立ち上がって欲しいHDDをIDEポートに繋ぎ S-ATA HDDはデータ用に、光学機器は残りのIDEポートに繋いで 動かしたい、、、ですね?」IDEといえるのかわかりませんがATA133ポートで繋ぎたいんです。(ATA133もIDEのケーブルですからIDEと言えるのでしょか( ̄〜 ̄;))

書込番号:2968113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

M/BとCPUの相性(?)について

2004/05/27 21:05(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

このM/Bを買おうと思ってるのですが、CPUについて悩んでいます。
Socket478・システムバス533/400MHzのPentium4なら、
2.8EGでも2.60CGでも2.4BGでも1.8AGでも何でも合うのでしょうか?
それとも動かない組み合わせがあるのでしょうか?

http://aopen.jp/tech/report/
ここから台湾本社サイトの動作確認リストにとんだのですが、閲覧できません。(私だけ?)
よろしくお願いします。

書込番号:2856073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件

2004/05/27 21:09(1年以上前)

2.8EGでも2.60CGはシステムバス800MHzですよ。

書込番号:2856089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/05/27 21:10(1年以上前)

でも→や
間違いごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:2856097

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/05/27 21:23(1年以上前)


スレ主 AL1721さん

2004/05/27 21:41(1年以上前)

光さん、VKさん、ありがとうございます。
CPU対応表が閲覧できないのは私だけのようですね。
今はネットカフェから閲覧していますので、
大学でチェックしてみたいと思います。

書込番号:2856237

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/05/27 23:00(1年以上前)

今、このMakerこの板ではあまり評判宜しくないので、
別なM/Bを検討された方が良いかと。

ご自身の好き嫌いで決める問題に口出しゴメン。

書込番号:2856625

ナイスクチコミ!0


KAOAさん

2004/05/28 09:37(1年以上前)

わたしもお勧めできません。対応のCPUで悩んでも仕方ありません。
こちらの板は対応のCPUでも付かない場合があります。
(マウントがいかれていて、CPUをぶち壊すかも・・・詳しくは他のスレッドをお読み下さい。)

書込番号:2857812

ナイスクチコミ!0


KAOAさん

2004/05/28 09:42(1年以上前)

マウント→リテンションの間違いです。

厳密にはCPUファンがつかなくて、その下のCPUに加重な負荷がかかります。
そしてぶち壊れます。(ファンとCPU)

書込番号:2857822

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL1721さん

2004/05/28 17:28(1年以上前)

皆さん、御忠告ありがとうございます。
もう少し考えてみようと思います。

CPU対応表、大学のPCからなら閲覧できました。
お騒がせしました。

書込番号:2858752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリを増やしたい

2004/05/23 04:14(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

一年程前にこのマザーボードで初自作しました。この度メモリを1GHzに増やす事にしたのですが・・1GHz×1と512×2ではどちらがイイのですか?自作したものの事務的な事にしか使用していなかった為初心者です。よろしくお願いします。
現在P4ー2AG・512×1ですがP4-3.06を購入予定で今後はDVDを利用したいと思っています。

書込番号:2839085

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T橋さん

2004/05/23 04:23(1年以上前)

1GHz→1GB
間違えました

書込番号:2839092

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/23 04:44(1年以上前)

デュアルチャンネルでの動作はできませんが、512MBを二枚にした方がコストが良いと思います。
ボードの変更予定があり、デュアルチャンネル対応でしたら今説明したメモリの効果もありますね。

1GB一枚は高価格と私は感じます。

書込番号:2839106

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/23 04:44(1年以上前)

T橋さん おはようさん。 マザー変えないなら 先にCPU交換されて DVD載せてからでも良いのでは? memory多いに越した事は無いけど 十分かも?
AX4GER-N
http://english.aopen.com.tw/products/mb/AX4GER-N.htm
CPU Table
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/cpu_supported.asp?TestFunction=494&Model=591
cpu
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/p_cpu.html
memory
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/p_mem.html

書込番号:2839107

ナイスクチコミ!0


スレ主 T橋さん

2004/05/23 04:59(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
DVDは先日手に入りました(もらい物)がCPUはボーナス出たらですが、メモリも高いようなのでやはりボーナス待ちになりそうですね。

書込番号:2839116

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/23 08:55(1年以上前)

DVDを焼いたことがありません。 観るだけなら今のままでOKでしょう?

書込番号:2839452

ナイスクチコミ!0


スレ主 T橋さん

2004/05/23 10:53(1年以上前)

DVD焼く予定です。今回はとりあえずCPUを変えて様子をみたいと思います。ビデオカードや電源なども検討しなければならないようなのでそちらに予算を回して、メモリは安くなったら購入しようかと思います。

書込番号:2839804

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/23 10:56(1年以上前)

うまく焼けますように。

書込番号:2839813

ナイスクチコミ!0


スレ主 T橋さん

2004/05/23 11:01(1年以上前)

BRDさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:2839823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCI SCSI カードについて

2004/05/19 09:34(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

スレ主 SCSI PCIさん

A4GER-Nを使用しています。
このマザーのPCIスロットに、SCSI I/Fボードを取り付けると、
SCSI 機器には正常に使用できるのえすが、
LANに接続できなくなります。
デバイスマネージャーで見てもSCSIカードは正常に動作しています。
SCSI I/F ボードを取り外すと、再びLANに接続できるようになります。
同様の経験をお持ちの方、割り込み、ボードの設定、対処方法など
ご存知でしたら教えてください。

構成は以下のとおりです。
マザーボード AX4GER-N
OS Windows 2000 SP4
CPU:セレロン2.4G メモリ:512M HDD:120G
電源:280W
SCSI PCI カード IO DATA SC-NBD
ネットワーク環境:学校内のLAN (家庭の光やADSLではない)
PCIスロットの位置は、全て(6)試しましたが症状は同じでした。
他のPCI、AGPには、何も接続していません。
よろしくお願いします。

書込番号:2825128

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/19 11:49(1年以上前)

SCSI PCIさん   こんにちは。OSの2000が普通は賢くIRQ割り当てしてくれそうですが とりあえず PCIスロットに挿す位置を変えてみてください。

書込番号:2825336

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2004/05/19 12:25(1年以上前)

後はBIOSをUPしてみるとか、自己責任でね。

書込番号:2825416

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCSI PCIさん

2004/05/19 14:28(1年以上前)

BRDさん、くにさん、ありがとうございました。
付属フロッピーディスクにあるNTのインフォメーションファイル
(WINNT/OEMSETUP.INF)を使用すれば、SCSIとLANが両方使用
できることがわわりました。

この方法が正しいかどうかわかりませんが、
現在は正常に動作しています。
最初のプラグ&プレイでは、win2000のインフォメーションファイル
(WIN2000/NBUN2000.INF)をインストールしました。

その他に障害があるかどうかは、追って報告いたします。

書込番号:2825727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4GER-N」のクチコミ掲示板に
AX4GER-Nを新規書き込みAX4GER-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4GER-N
AOPEN

AX4GER-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 5日

AX4GER-Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング