AX4GER-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE AX4GER-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4GER-Nの価格比較
  • AX4GER-Nのスペック・仕様
  • AX4GER-Nのレビュー
  • AX4GER-Nのクチコミ
  • AX4GER-Nの画像・動画
  • AX4GER-Nのピックアップリスト
  • AX4GER-Nのオークション

AX4GER-NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 5日

  • AX4GER-Nの価格比較
  • AX4GER-Nのスペック・仕様
  • AX4GER-Nのレビュー
  • AX4GER-Nのクチコミ
  • AX4GER-Nの画像・動画
  • AX4GER-Nのピックアップリスト
  • AX4GER-Nのオークション

AX4GER-N のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4GER-N」のクチコミ掲示板に
AX4GER-Nを新規書き込みAX4GER-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このM/BでつけられるHDDの最大容量は

2003/03/04 19:08(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

金曜日にCPUとメモリと一緒に購入しました。

今は、前に使っていたHDDを使っています。3年前の物なので、転送速度・容量・回転数共に最近の物より劣っているので、近々交換しようと思っています。

そこで、このM/Bでの最大で認識できる容量は何GBでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1361825

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/04 19:52(1年以上前)

ここに14000000B=137GBとあるので、ここまでは無条件にOKなのでは。
http://english.aopen.com.tw/products/mb/AX4GER-N.htm
ATA Card増設で、さらに大容量のHDDが使えますし、各HDD MakerではOSやBIOSによるHDD容量制限克服Utilityを提供してますよ。
例えば
Seagate:DiskWizard Program Suite
WesternDigital:Data Lifeguard Tools
Maxtor:MaxBlast3
などです。一つはっときます。
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm

書込番号:1361955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2003/03/04 23:13(1年以上前)

saltさん、どうもありがとうございます。

M/B内蔵IDEでは、137GBが上限のですね。

書込番号:1362724

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/05 01:42(1年以上前)

あら、違いますね!!!
144000000BGです。
今のとこほぼ無限(テラバイト単位)、失礼!!!
(これはHomePageが間違ってる?誰かHelpを。)

書込番号:1363332

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/05 02:02(1年以上前)

寝る前に調べてみました。

By 48Bit LBA Specとあります。
セクタを48Bitで管理する方式のようです。(いわゆるBig Drive)
どうも144PB(ぺタバイト)までOKのようです。
事実上、無限ですね。
ごめんなさい。

書込番号:1363377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC2700の設定

2003/02/19 01:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

初めまして。私は今までPC2100のメモリを使っていたのですが
新しくPC2700を買いました。PC2700を対応させるには
何かBIOSの設定をしなければいけないものなのでしょうか?
くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:1321045

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/19 01:20(1年以上前)

airin さんこんばんわ

普通は差すだけで、認識されると思いますけど、設定で変更される場合、BIOS画面で設定できると思います。

書込番号:1321081

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/02/19 01:23(1年以上前)

PC2700を対応させるにはFSB533のCPUを載せてください。。。
FSB400のCPUお使いなら正式に対応させることはできないので、、、
一応言っておくと、FSB400のCPUでもFSB533までオーバークロックさせれば非公式ながらPC2700で動作しますが、CPUの寿命はその代わり縮まりますよ。
あとオーバークロックをやるなら自己責任でお願いしますm(_ _)m

書込番号:1321090

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/02/19 01:26(1年以上前)

あもさんの言うはなからFSB533使ってて、たんにBIOSの設定で対応してなかっただけなら、無駄レスですねうちのレス^^;
そうでしたら無視してください〜m(_ _)m

書込番号:1321097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FDISKについて

2003/02/18 16:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

スレ主 初心者講師さん

AX4GER-Nを使って自作しようと考えております。
一通りマザーボードの設定をして、さてOSを入れようとしたんです。WinMEのBootディスクで立ち上げるとHDのパーティーションがないといわれました。BIOSの時点では認識しているんです。なのにパーティーションがないか、スリーパーティーションを使用しているか、ウイルスの原因のどれかで駄目といわれます。FDISKでパーティーションを構築しようとすると、ドライブ1にアクセスできませんと言われます。ウイルスは検出されませんでした。また、HDをWinのクイックフォーマットをかけた使用済みです。容量は60GBでバッファロー製です。いろいろ試みましたが駄目でした。ほとほと困っています。解決方法がありましたらぜひ教えて下さい。

書込番号:1319518

ナイスクチコミ!0


返信する
^−^;さん

2003/02/18 17:17(1年以上前)

BIOSでMBRの書き込み禁止にしてあるだけでは?

書込番号:1319543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラボとオンボード

2003/02/07 23:51(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

初めまして、私はこのマザーボードにLEADTEC WINFAST A280LETDのグラボを付けました。そしてドライバをインストールしたんですが、オンボードの方と干渉しているみたいで、たまにグラボが認識しなくなります。デバイスマネージャーでオンボードの方を認識させなくして、2度とモニタが付かなくなるのが怖いので、その方法は試していません。どこかで、グラボの方を優先させる設定があるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1286388

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2003/02/08 00:41(1年以上前)

こんばんは BIOSの設定でAdvanced Chipset FeatresでOn-Chip VGAをDisabledでオンボード側を停止できる設定が有ると思うのですが・・・

>グラボの方を優先させる設定があるのでしょうか

あることはあるのですが設定がOnboard/AGPかPCIの設定しかないのであまり意味がないので・・・

書込番号:1286567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2003/02/08 01:09(1年以上前)

VGAカードを抜いて、もう一度AGPスロットに奥まで差し込む。

書込番号:1286661

ナイスクチコミ!0


スレ主 airinさん

2003/02/08 01:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。教えて頂いたBIOSの設定を試したいと思いますが、もしかしてオンボード側を停止したらモニタが見られないなんて事もあるのでしょうか?そしてVGAカードを抜いてもう一度AGPスロットに奥まで差し込むと言うことは基本的にはVGAカードを挿せばそちらを優先するものなんですね?両方試したいと思います。

書込番号:1286696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2003/02/08 01:33(1年以上前)

>VGAカードを抜いてもう一度AGPスロットに奥まで差し込む

パソコン本体の電源ケーブルを必ず抜いて作業してくださいね。

書込番号:1286715

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2003/02/08 08:24(1年以上前)

>もしかしてオンボード側を停止したらモニタが見られないなんて事もあるのでしょうか

もともとカード側にモニターのケーブルが付いて見られているなら見られないということはないですね。
もしだめなようなら次の対処法がありますのでキーボードのHomeボタンを押しながらPCの電源を入れるとBIOSの設定が初期状態に戻すことができるので覚えておくと便利ですよ。

書込番号:1287189

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2003/02/16 21:50(1年以上前)

よくなったかのかな

書込番号:1314517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU と メモリー

2003/02/14 14:09(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

スレ主 自作初心者2003さん

このマザーボードにしようと思うのですが、CPUとメモリーについてイマイチよくわかりません。
Celeronにした場合DDR333はつかえないのでしょうか?HPのカタログのnoteを見ると「400MHz/ DDR333に N 」と書いてあって、「533MHz/ DDR266、533MHz/ DDR333は Y 」となっていますが・・・Pen4とCeleronじゃ使うメモリーが違うのでしょうか?
超初心者質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:1306962

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/02/14 14:37(1年以上前)

DDR333メモリをサポートしているのはFSBが533のCPUになります。
よってFSB400のCeleronではDDR333はサポート外となるわけです。。。
Pen4でもFSB400のものはサポート外ですね。。。

書込番号:1307022

ナイスクチコミ!0


K&JJさん

2003/02/14 21:32(1年以上前)

わたしはFSB400MHzのPen4 2.2GHz& DDR333メモリをこのマザーで使ってますがぜんぜん問題ないですよ。memテストもOKです。しかもSEITECという三流品です。

FSB400HzのときはメモリがDDR266相当でしか動かない、という解釈でいいと思うのですが・・・

書込番号:1307861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2003/02/15 01:43(1年以上前)

FSB400MHzをFSB500MHzにオーバークロックすると、DDR333動作ができます。
あまりお勧めできませんので参考程度に‥‥。
うちのPen4 1.6A@2.0GHz+DDR333駆動で安定しています。

書込番号:1308724

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/15 17:24(1年以上前)

>FSB400HzのときはメモリがDDR266相当でしか動かない、という解釈でいいと思うのですが・・・

詳しくありませんが、そういう解釈になるのでしょう。互換性があるということですね。
実際そのように説明を受けたことがあります。使えないと説明していたお店がありましたが、それは誤解しているのだと思います。

書込番号:1310305

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/02/16 00:30(1年以上前)

説明不足でしたね。。。
フォローくださった方々ありがとうですm(_ _)m

書込番号:1311614

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初心者2003さん

2003/02/16 13:02(1年以上前)

はは〜んさん、K&JJさん、おっととさん、vaio55さん、有難うございます。これで安心してDDR333で検討できそうです!超土素人なので色々お聞きすると思いますが、そのときはまたよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:1312920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AX4GER-Nのビデオ性能について

2003/02/13 11:42(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GER-N

みなさん、こんにちは。
今回AX4GER-Nを使って自作しようと考えております。
そこで、AX4GER-Nのオンボードビデオはどんなかなと思いまして、
お聞きしたいのです。
作業的には2Dがほとんどです。
ソフトとしてはフォトショップ、イラストレータで、OSはWin2kです。

AX4GER-Nオンボードビデオの表示性能、速度、画質等実際に使われてどんな感じでしょうか。
ビデオカードを後付けしてる方もいらっしゃるようですが、
どんなことでも結構ですので、お聞かせ願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1304109

ナイスクチコミ!0


返信する
kosmicさん

2003/02/13 21:00(1年以上前)

1249183で書き込みした者です。私も当初はオンボードビデオで使ってました。2Dがほとんどなのでオンボードでいいかなって感じでした。
今は、radeon9000(gigabyte)を使っています。
3D性能は求めていないのでradeonを選択しました。
2D画質はあまり変わらなかったかな?でも高解像度で表示できるようになったので満足しています。1280X1024で快適です。
オンボードの時は1024x768だったかな?液晶がにじんだような感じでした。CRTではどうかはわかりませんが。
ビデオカードはぴんからきりまであるので、選ぶのが難しいですが、私と同じような用途であればradeonをおすすめします。(責任はとれませんが)。もっとも私の場合は必要だから付けたのではなく、「拡張したいよー」モードで付けたようなもんだから。

書込番号:1305278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4GER-N」のクチコミ掲示板に
AX4GER-Nを新規書き込みAX4GER-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4GER-N
AOPEN

AX4GER-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 5日

AX4GER-Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング