AX4SG Max のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG Maxの価格比較
  • AX4SG Maxのスペック・仕様
  • AX4SG Maxのレビュー
  • AX4SG Maxのクチコミ
  • AX4SG Maxの画像・動画
  • AX4SG Maxのピックアップリスト
  • AX4SG Maxのオークション

AX4SG MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月21日

  • AX4SG Maxの価格比較
  • AX4SG Maxのスペック・仕様
  • AX4SG Maxのレビュー
  • AX4SG Maxのクチコミ
  • AX4SG Maxの画像・動画
  • AX4SG Maxのピックアップリスト
  • AX4SG Maxのオークション

AX4SG Max のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4SG Max」のクチコミ掲示板に
AX4SG Maxを新規書き込みAX4SG Maxをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2003/10/05 23:41(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG Max

スレ主 まさ。さん

AX4SG-MAX
Pen4 2.6cを購入して
新規インストールしました。

Win XP Proの
USB2.0ってどうインストールするんでしょうか?

IEEEE1394とLANはインストできたんですけど
ボーナスCDの中にはないですよね。
マニュアルには98と2000とmeだけしかないですよね。

書込番号:2004338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/10/05 23:49(1年以上前)

SP1当てれば含まれてますね

書込番号:2004371

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ。さん

2003/10/06 00:37(1年以上前)

SP1は当てています。
自動に検出してくれるわけではないですよね。
デバイスマネージャで、USBドライバの更新をしても変わらないし。

書込番号:2004532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 00:58(1年以上前)

XPだと起動時に認識して自動でインストールしてくれるよ。XP1を当てたものを入れると。
基本的にドライバのないものがあれば自動的にドライバを入れようとするよ。

書込番号:2004604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Win98

2003/08/14 12:32(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG Max

行き詰まっています。
win98で使用していたものをHDDごとこのマザーへ換装したのですが
Windows保護エラーとなってNoremalでは起動できません。(Safeモードは可)
何か考えられるでしょうか?
ハード機器はすべて正常認識しています。(コンパネより確認)
HTはOFFにしました。(BIOS)

<スペック>
Mother ASUS P2B → Aopen AX4SG MAX
Pentium3 450Mhz → Pentium4 2.6C
memory PC100 256MB → PC3200 256MBx2
HDD WD300BB → WD300BB

書込番号:1854213

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/14 12:40(1年以上前)

kansou さんこんいちわ

HDDをそのまま移植したのでした、マザーボードのチップセットが違いますから、起動しません。

クリーンインストールされるほうが良いでしょう。

書込番号:1854228

ナイスクチコミ!0


僕赤ちゃんさん

2003/08/14 13:10(1年以上前)

Pen4なんだからWin-XPにしましょう
Pen4はWIN-XP以外はパフォーマンスが落ちますよ

書込番号:1854305

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/08/14 13:23(1年以上前)

まさしく↓の状態ですね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#1461

個人的にはWin2000をお勧めします。
ウチもPen4環境で、Win2000とXPのデュアルブートなのですが、
明らかに2000の方がパフォーマンスが上です。
(XPはパフォーマンス優先で、Lunaも完全に切っていますが)

書込番号:1854350

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/14 13:30(1年以上前)

OSが入ってるHDDごとの引越しですか(笑
違法性が感じられます。

書込番号:1854369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/14 13:32(1年以上前)

HT使うんだからXPにして、再インスト。

書込番号:1854371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/14 14:46(1年以上前)

NT系OSじゃなかったら、パフォーマンス的に意味がないと思われるけどね・・・

書込番号:1854541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AX4SPE Maxよりなぜ安い?

2003/08/03 18:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG Max

スレ主 kakakukakukakuさん

AX4SPE Maxよりなぜ安いんですか?仕様を見てもまったく同じに見えるのですが?オンボードでビデオカードついてる方が高い気がしたんですが?何か安い理由があるのなら教えてください!

書込番号:1823534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/03 19:18(1年以上前)

同じお店同士で比べてみればSGの方が高い

お店で高い安いがあるのは普通だから別におかしくはないと思うよ

書込番号:1823678

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/03 22:04(1年以上前)

流通量とか、その他色々

書込番号:1824159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSについて

2003/07/25 21:58(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG Max

このマザーボードを購入しようと思っています。
OSを98SEとXPのブートにしたいのですが、それはできますでしょうか?

書込番号:1796417

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/07/25 22:19(1年以上前)

そのM/Bでやったことはないのですが、問題ないのでは。
9x系を先にInstallして、Boot LoaderはNTLoaderに任せましょう。
WinFAQを。
http://winfaq.jp/

書込番号:1796494

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/07/25 22:36(1年以上前)

moukさん   こんばんは。  下記を、、、
http://winfaq.jp/   ←  この中にあります。
セットアップ
Windows9x/Me と Windows NT/2000/XP は選択起動できますか?

デュアルブートについて教えて下さい
Windows.FAQ - Windows デュアルブートの基礎知識

書込番号:1796562

ナイスクチコミ!0


匿名プロキシさん

2003/07/25 23:29(1年以上前)

最近のi875/865マザーとWin98SE(98無印はサポート外)の組み合わせは
色々な不具合が出ます。
特にAOpenマザーは報告が多いので、AOPenのサイトも見た方が良いかと。
メモリー搭載量の制限もあるし(対策は過去ログにあり)、
素直にXPだけにするのが快適でしょう。

書込番号:1796765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レジストリについて

2003/07/24 20:23(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG Max

しばらく使っていると、毎回起動するたびにscandiskされて、イベントログに
は警告で電源を切る試みに失敗したとあるし、エラーでディスクのファイルシ
ステム構造が壊れてるのでchkdskを実行してとあるのですが、AX4PE-Maxに
戻すと問題なく使え悩みました。
実は毎回レジストリを雑誌などによくあるように変更していました。
レジストリをいじる前にページングファイルを2台目のHDDに変更したとたん
同じ症状になったので偶然かもしれませんが、クリーンインストールしたまま
の状態でとりあえず3日間普通に使えています。
レジストリはメモリに関連するところが多いのですが、シングルでもデュアル
でも症状は同じでしたが865Gではあまり変更しないものなのでしょうか。

ワンパターンの変更項目ですが
・カーネルをメモリに常駐させる
・メモリをラージモデルにする
・ファイルをメモリに上に保存して読込みを速くする
・XP標準のL2キャッシュ256KBをペンティアムと同じ512KBにする

使用環境
・M/B AX4SG-Max
・CPU 2.8C
・HDD IBM120G×2
・メモリ Hynix DDR400・512M×2 JEDEC準拠
・G/B GIGA-BYTE GV-R96P128D
・電源 ENERMAX EG465AX-VE

何かご指摘、アドバイスをいただきたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:1793347

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/24 21:34(1年以上前)

マザーボード変えたのならクリーンインストしてミソ

書込番号:1793544

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myaさん

2003/07/24 23:07(1年以上前)

皇帝さん。ありがとうございます。
説明不足ですいません。よけいなこと書きすぎて長文になってしまいま
した。
毎回クリーンインストしました。10回以上はしたなぁ。メモリが悪い
と言われメモリテストしましたがエラーなし。念のためメモリ変えたど
症状変わらず。電源を疑って以前の400Wに変えても同じ。グラボを疑っ
てはずしても同じ。別のパソコンのHDDをフォーマットしてクリーン
インストールしたら3日後に同じ症状。
毎回、インストールし直すと5.6回目ぐらいの起動時からいったん直るの
ですが、結局しばらくすると1つ目のパテーションがスキャンディスク
です。そのうちC以外すべてのパテーションになります。
ただ立ち上がってしまえば快適に動作します。ベンチもFFが5800前後、
3D2001が12000前後、3D03が3500前後で普通です。
購入店が展示してあった同じマザボと交換してくれて様子見中なのですが、
現在3回目のクリーンインストで普通に起動が3日続いたところです。

オンボードで6ピン1394が2つあるのが都合が良く、SilentTekを気に入
ってずっとAOpenなのですが、今回は起動というかシャットダウンに問題
がありそうだし、今度のSilentTekは電圧のモニタリングはできるけど
3.3Vと5Vの間に2.5Vがあって、これが常に1.5V前後で下限ギリギリで、
さらにファン制御は全く無反応。静音ファンに変えればいいけど残念。

トラブルは初めてで、何をどうしたのが悪かったのかがまだわからない
ところです。すいませんまた長文になってしまった。

書込番号:1793924

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/07/24 23:40(1年以上前)

AOPENのサイトにBIOSアップデータはないのかな?
BIOSアップで直らなければ購入店で動作確認してもらったら?
たぶん、マザーの不良だと思う。

書込番号:1794077

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/07/25 00:58(1年以上前)

まずはメモリー関係のレジストリ変更を止めるべきだと思います。
RADEON使用時は色々な不具合が報告されていますので。
また、AX4GE-Maxでも同様の不具合報告を何処かで見た気がします。
推測ですが、グラッフィックスコア内蔵チップセット搭載マザーの問題???
だとすれば、BIOSの更新を待つしかないのかも知れません。

書込番号:1794381

ナイスクチコミ!0


SEIMAKUNさん

2003/07/25 23:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
メモリ関連のレジストリは、さわるのやめておきます。
とりあえずAOpenのメールサポートにサポート依頼を送信してみました。

書込番号:1796891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myaさん

2003/07/26 00:09(1年以上前)

なまえを確認しないで送信してしまいました。
失礼しました。

書込番号:1796934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

865GのIAAについて

2003/07/16 01:41(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG Max

スレ主 SEIMAKUNさん

AX4PE-MaxからマザボだけAX4SG-Maxに交換しました。
せっかくの865Gですが、メモリがデュアルだとOSインストール途中に
エラーで出来なかったのでシングルにしていますが、調子は非常に良い
です。
ところで、865・875にはRAIDでないとIAAを入れられないようですが、
これはIAAなしでビッグドライブの認識とかは大丈夫ということ
でしょうか。
今はRAIDより容量優先でIAAのいろいろな効果に期待して入れたいと
思いました。
あと、システムのプロパティの全般の右下のCPUが2.40GHz・2.39GHzと
2つあるのですが気にしなくてよいのでしょうか。
なにかアドバイスをいただけると幸いです。

M/B AX4SG Max
CPU 2.4B
HDD IDE1に120G2台(SATA1に160G増設予定)
メモリ グリーンハウスPC2700・512M×2

よろしくお願いします。

書込番号:1765116

ナイスクチコミ!0


返信する
摩訶不思議界さん

2003/07/16 01:57(1年以上前)

IAA3.0は以前の2.*のような高速化効果は無くなり、HDDの総合的な管理ソフトと言う位置付けになったらしいです。

WinXPのシステムのプロパティには、現在のCPUの定格クロックと実際の動作クロックが表示されます。
表示制度はそれほど高くなく、定格2.4GのCPUなら2.39〜2.41ぐらいの範囲の表示になるようです。
マザーボードが生成するシステムクロック自体、誤差があるのが普通ですし。
試しにオーバークロックしてみたら分かりますよ。


書込番号:1765153

ナイスクチコミ!0


摩訶不思議界さん

2003/07/16 01:59(1年以上前)

>表示制度は・・・

表示精度の間違いでした。

書込番号:1765159

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEIMAKUNさん

2003/07/17 02:17(1年以上前)

摩訶不思議界さん。ありがとうございます。
865GはRAIDでなければIAAは必要ないようですね。
安心してHDDを増設できます。
ところで、偶然なのかAGPに9600pro挿してから起動のたびにパテーション
のC以外が毎回スキャンディスクするようになってしまった。
とりあえずグラボは外したけど症状は変わらず。クリーンインストール
し直してもだめ。
HDDが壊れる前兆なのだろうか、まいりました。

書込番号:1768330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4SG Max」のクチコミ掲示板に
AX4SG Maxを新規書き込みAX4SG Maxをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4SG Max
AOPEN

AX4SG Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月21日

AX4SG Maxをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング