AX4SG-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG-Nの価格比較
  • AX4SG-Nのスペック・仕様
  • AX4SG-Nのレビュー
  • AX4SG-Nのクチコミ
  • AX4SG-Nの画像・動画
  • AX4SG-Nのピックアップリスト
  • AX4SG-Nのオークション

AX4SG-NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月21日

  • AX4SG-Nの価格比較
  • AX4SG-Nのスペック・仕様
  • AX4SG-Nのレビュー
  • AX4SG-Nのクチコミ
  • AX4SG-Nの画像・動画
  • AX4SG-Nのピックアップリスト
  • AX4SG-Nのオークション

AX4SG-N のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4SG-N」のクチコミ掲示板に
AX4SG-Nを新規書き込みAX4SG-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2003/10/03 11:03(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-N

このマザーボードを使ってますがプリンタをUSB接続すると「高速ハブに接続していません」見たいなメッセージが出てしまいそれをクリックするとこのパソコンには「このパソコンには高速ハブがありません」と出てしまいます。USB2.0対応ですよね?ケーブルも2.0用のものです。OSはXPです。Updateもしてるんですが・・・どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いします。

書込番号:1996607

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/10/03 13:31(1年以上前)

ドライバの更新をしてみたり

書込番号:1996852

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/03 17:33(1年以上前)

OSはSP1を適用ですか?
M/Bの中には、USB Portの速度をBIOSで設定変更できるものもありますが、その様な類の事では?

書込番号:1997227

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2003/10/03 19:11(1年以上前)

デバイスマネージャー内に?や!は出ていませんか?出ているとすればUSB2.0用のドライバーがインストールされていない可能性があります。

書込番号:1997426

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2003/10/04 00:13(1年以上前)

書き込み番号[1780449]USB2.0が使用できません を参照してみて。

書込番号:1998326

ナイスクチコミ!0


スレ主 boodanさん

2003/10/05 11:54(1年以上前)

皆様ありがとうございました。デバイスマネージャでドライバーの更新をしてみた所、解消できました。

書込番号:2002342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが、

2003/10/02 15:54(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-N

スレ主 大阪の迷人さん

RAM PC3200 512MB ×2 にしたいと思うのですが、誰かされている方はいますか?

書込番号:1994383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追記

2003/09/28 02:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-N

スレ主 kaori_maさん

http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/15/page4.html

865の内臓グラフィックについての記事は上記のようにけっこうあるんですけど、
DirectX対応について明記している記事はなかなかみつからないんですよね。

書込番号:1982811

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/09/28 03:10(1年以上前)

ちょっと、自信ないですがi845、865のOn Board Graphicsは基本的にDX7あたりじゃないでしょうか。(HDD的に)
CPU−OSがSoft的にDX8/9の機能を補完してくれてる。
ですから、DX8/9を入れても、問題ないのでは。
WinXpをInstallすれば、自動的にDX8.1(?)が入るし、それを最新のDX9.0bにUpしても良いのでは。
もう少し待てば、DX9に完全対応したON Board Graphics Chipが出てくると思います。

書込番号:1982831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/28 04:53(1年以上前)

ハードウェアT&Lに相当するが無いので
世代的にはDX7未満ですね。

もちろんDX8や9をインストールしても問題ありませんが。

書込番号:1982909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Directx9対応ですか?

2003/09/28 02:42(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-N

スレ主 kaori_maさん

このマザーボードのホームページに行ってみたんですけど
わからないことがありました。
内臓グラフィクのDirectX対応は9ですか?それとも8.1ですか?

書込番号:1982805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2003/09/25 18:33(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-N

スレ主 NAKA04888878さん

CPU Pen4 2.4C GHz
M/B これ
RAM PC3200 256MB ×2
HDD 6Y080L0 (80GB U133 7200rpm)
CD CRWD-AB52S
上のもので自作をしようと思ってます。
どうでしょうか?

書込番号:1975745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/25 18:41(1年以上前)

すべてがちゃんと動けばいいですよ、
一番のネックはメモリだからあんまりケチらないようにネ。

書込番号:1975760

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/09/25 18:59(1年以上前)

コメントする程ではないと思いますが・・・。

書込番号:1975803

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/25 19:15(1年以上前)

自分でいいと思ったら自信を持つ。
たとえるけど、「この服に合う?」と言われてみたいだ。
好きにせい!

書込番号:1975850

ナイスクチコミ!0


悪党さん

2003/09/25 23:24(1年以上前)

せめて、目的がハッキリすればアドバイス出来るんだけどね。

書込番号:1976695

ナイスクチコミ!0


kpkpkpさん

2003/09/27 04:01(1年以上前)

目的が分からないと、レスが付け難いのは、
みなさんのおっしゃるとおりですが。

その構成だと、マザーのビデオを使うことになるので、
3Dのゲームなんかには、不向きで、
ドライブがCD-RWなので、DVDが読めない、というのが、
気になるところでしょうか。

オフィス系のソフトしか使わないのなら、
CPUをセレロンにして安くあげるのも、アリだと思います。
また、ゲームをしたいのなら、アスロンにして、
ラデのビデオカードにするのが、常套手段でしょうね。

書込番号:1980005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Lan(オンボード)が繋がらない

2003/09/23 22:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-N

スレ主 フジ1009さん

このボードなんですけど、Lanケーブル差しても緑のランプ(通電ランプ)がつかない(光らない)んですけど、何がいけないんでしょうか?
(ゆえに、ネットに繋がらない。)

ドライバは正常に入って認識しています。一度、販売店からAopenに修理依頼を頼みましたが「問題なし」で帰ってきました。しかし、確認したら同じでした。ネットで同じボードを取り寄せましたが同じ現象です。同じものを使っているのは、CPU・HD・メモリ・ケースですけど、今回オンボードなので普通LANケーブル差して電源付けたらランプ付く(光る)と思うのですが・・・・どうも分かんないです。ちなみに、ケースはMSIのPEN3のボードを付けていましたが問題なかったです。

環境
OS:Windows2000 SP4
HD:IBM 120G
メモリ:SAMSUN PC3200 CL3 256MB *1
CPU:2.4CGHz(定格)
ケース:Aopen横型ケース(300w)

よろしくお願いします。

書込番号:1970668

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/09/23 22:43(1年以上前)

フジ1009さん カキコミされているLANケーブルを AX4SG-N機に繋いでも、、と言うことですね。
 AX4SG-N機のHDDには OSのクリーンINSTALLを されましたか?

 下記も試してみて下さい。
( winipcfg
http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm )
[1616507]駆出者 さん
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。

書込番号:1970757

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ1009さん

2003/09/24 00:22(1年以上前)

試してみます。ありがとうございます。

書込番号:1971202

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/09/24 00:37(1年以上前)

動くと良いね。
 ダメだったら マザーをケースから浮かしてみたり、 効果不明だけど いつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
memtest86の作り方などは下記に書いておきました。 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:1971248

ナイスクチコミ!0


ENOUさん

2003/09/24 09:22(1年以上前)

LANケーブルは適切なものを使っていますよね?(ストレート、クロス)

あまりに当たり前なので、お気を悪くしたらすいません。

書込番号:1971837

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ1009さん

2003/09/24 22:11(1年以上前)

お二人様 ありがとうございます。

BRD 様

ipconfigを使ってみましたが、LANケーブルが差してあるのに「ケーブルが差っていない」のような英語がでます。そして、会社の一室で組み立てて見ていますのでネットワークのHubのLINKのランプがついていないのは確認済みなので、ただの確認するだけでした。

メモリテストは、3回まわしましたがノーエラーでした。BIOSを更新してLoad Setup Defaults・CMOSなどもしましたが、ダメでした。
ちょっとお聞きしたいのですが、クリーンインストールです。今、20+100でパーテーションを区切っていますが、起動側のドライブを削除して入れ直しても「クリーン」に当てはまります?それともHD全て消し直して入れた方がいいのかな?

おかしいと思ったときに私は、マザーボードを箱から外して電源を入れても見ましたが同じ(ダメ)でした。


ENOU様

ご指摘ありがとうございます。書き込み情報を提供していないので、そう思われるでしょうね。ネットワークの設定やインターネットの再設定をして再起動してもダメでした。

ちなみに、PCIのLANボードをを差してみると正常に繋がります。(今はこの状態でネットワークに繋げています)

その前に、オンボードにLANケーブルを差して電源を付けるとランプがつかないのが不思議なのです。「CPUがおかしい」ってことかな?

書込番号:1973483

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/09/24 23:20(1年以上前)

クリーンinstallの定義とは、、、と言われると恥ずかしいです。 installする領域に対してformat後installする、、、で良いと思います。

 案外 オンボードの初期不良かも知れません。
試しに ドライバーを削除して入れ直す、、とか PCIスロットにLANカードを挿してドライバー入れて ”NETに繋がるか?” 試してみる。
 お手上げになったら ケース毎 全部 お店へ。 何か 見つけてくれるかも知れません。

書込番号:1973768

ナイスクチコミ!0


菜楽さん

2003/09/24 23:30(1年以上前)

こんばんは。
クリーンインストールはインストール時にパーティションをフォーマットすれば十分で、全体を消去しなくてもOKです。

LANの認識の問題について、用意された2枚のM/Bが同じ症状であることからケーブルを疑って見る必要はないでしょうか。
ipconfigコマンドの応答で、インターフェイスが表示されればさし当たってデバイスは認識されていますが、「ケーブルが刺さってない」で、IPアドレスが取得できないというのとデバイスが認識されないというのでは、意味が違ってきます。
デバイスの認識がなされていればケーブルの疑いが濃く、デバイスの認識がなければ、BIOSかM/B不良を疑います。
PCILANで使用できたからケーブルは正常と判断されたものと思いますが、ケーブルが奥まで刺せない接触不良なども考えられます。
すでに、お試しのことかとも思いましたが、過去に自作ケーブルで経験したことがありましたので。

最近のWakeUpLan対応のインターフェイスは電源が入っていなくてもLink状態になります。

書込番号:1973803

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ1009さん

2003/09/25 21:49(1年以上前)

BRD 様

>案外 オンボードの初期不良かも知れません。
一度修理依頼して帰ってきたのでねー、Aopenのサポートに聞いてみまし
たがインターネットできると確認していると返信に書いてあったのでね・・・・

クリーンの意味が分かれば、修理に出す前に「OSの入れ替え」は試してみましたが同じでした。

菜楽 様

きちんと「カッチ」と音がするまで奥に入れていますし・・・・差してからグリグリまわして接触不良かどうか確認したんですけど・・・・基本的にケーブルは、ネットに繋がっているメーカー製PCのケーブルを抜いて組み立てたAX4SG-N機に差していますのでねえ・・・

接触不良かな・・・・

書込番号:1976273

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ1009さん

2003/09/25 21:49(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。

BRD 様

>案外 オンボードの初期不良かも知れません。
一度修理依頼して帰ってきたのでねー、Aopenのサポートに聞いてみまし
たがインターネットできると確認していると返信に書いてあったのでね・・・・

クリーンの意味が分かれば、修理に出す前に「OSの入れ替え」は試してみましたが同じでした。

菜楽 様

きちんと「カッチ」と音がするまで奥に入れていますし・・・・差してからグリグリまわして接触不良かどうか確認したんですけど・・・・基本的にケーブルは、ネットに繋がっているメーカー製PCのケーブルを抜いて組み立てたAX4SG-N機に差していますのでねえ・・・

接触不良かな・・・・

書込番号:1976279

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/09/26 12:53(1年以上前)

LANケーブル交換、マザーをケースから浮かす、ドライバー削除後再install、、、。 降参したらケース毎 全部 お店へ。何か 見つけてくれるでしょう。
 ココは?
http://download.aopen.com.tw/downloads/default.asp?Software=All&searchoption=keyword&sel=category&selpage=&seltype=Driver&keyword=AX4SG-N&Language=Japanese

書込番号:1978026

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ1009さん

2003/09/26 21:45(1年以上前)

BRD 様

Aopenのサポートにもメールで聞いていますのでちょっと回答を聞いてみたいです。基本的に、もうお手上げです。

ありがとうございます。

書込番号:1979004

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ1009さん

2003/09/26 22:25(1年以上前)

ちなみに、しびれ切らしてintel D865GBFを買ってきました。あんなに立ち上がりが早い(いろんなものが表示されてないし)なんて思っても見なかったです。「ど安定」・「ど安定」と雑誌やネットで言われているから体感スピードも「遅い」と思いこんだのが大間違いでした。Aopenの方が「遅い」ですね。それに、値段が高い(1万6千程度)だけのことがあって買った値打ちがあった感じです。

では

書込番号:1979133

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/09/27 10:39(1年以上前)

あはは ですね。 実は私も去年6月 出たばかりのtipset 845Gの本家 intel D845GBVを買いました。 温度表示も無いし OCなんか無関係。でも 安定志向なので 丈夫で長持ちして欲しいです。
 自作者の部屋にはいつの間にか兄弟機が増えてきます。それも楽しいけどね。LANで繋ぐとbackup等 便利です。


書込番号:1980464

ナイスクチコミ!0


LUCIAさん

2003/09/29 23:24(1年以上前)

ランプがつかないのは非常におかしい。
実は、LANケーブルのコネクタ部分の形状が大きくて
内部で接触していないのかも。
ちゃんとカチッとなるまで差し込んだあと、コネクタを掴んで前後に
動かすと、少しアソビがあるはずです。
少しもズレなければコネクタの小さいもの使ってみては。

書込番号:1987782

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ1009さん

2003/09/30 23:33(1年以上前)

ほぼ無理矢理のようですが、マザーを交換できることになりましたが3枚ともダメ(ランプがつかない)でした。アーア3タコ。ほんとうに何かありそうです。

LUCIA様
一度、コネクタの小さいものを買って確認してみます。でも何も考えずに普通のコネクタで繋げたいものですね。

書込番号:1990450

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/02 10:45(1年以上前)

もし今度組まれるときは ” ACコードを抜きケースから基板を出して ケースからのSW等はそのままにダンボール等絶縁物でマザー 裏面を保護。ボタン電池を外し最小構成(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,PS/2キーボード、マウス)にしてボタン電池も取り付け ACコード挿し電源オン” を試してみて下さい。 ココでお相手していて マザー裏面とケースがタッチして動かない、壊れた方がありました。

書込番号:1993906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4SG-N」のクチコミ掲示板に
AX4SG-Nを新規書き込みAX4SG-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4SG-N
AOPEN

AX4SG-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月21日

AX4SG-Nをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング