

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月21日 17:43 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月12日 10:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月10日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月6日 20:48 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月6日 09:04 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月29日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AX4TにP4-1.4G、HDDが40GB、メモリ512MBをつんでいます。
RedHat7をインストールし、成功された方はいらっしゃいますか?
インストールをして再起動する直前にバクレポートををしてください。
となり、インストールができません。
AX4TはRedHatに対応してないのでしょうか?
0点


2001/08/21 17:44(1年以上前)
>AX4TはRedHatに対応してないのでしょうか?
逆でしょう。RedHat7が、AX4T又は他のデバイスをサポートしていないため、インストールできないのだと思います。
可能性としては、M/B自体に対応するドライバが無いか、ビデオカードのドライバが無い、と言ったところだと思います。
書込番号:260533
0点




2001/08/10 10:27(1年以上前)
マウスのケーブルを抜けば解決します。
・・・多分これじゃ実用性ないから。
BIOSの設定で常時PS/2ポートに電源を供給させるのをON/OFFするような設定があるんじゃないかな?
詳しくは他の人にお任せ。
書込番号:248514
0点


2001/08/10 11:08(1年以上前)
電源に付いてる方のスイッチをOFFにする。
BIOSでキーボードからの電源ON/OFFをDisableにすれば切れたかも。
書込番号:248536
0点


2001/08/10 22:32(1年以上前)
BIOSでWake Up By KB/PS2 Mouse/CIRをDisabledにしてみて下さい。
書込番号:249071
0点



2001/08/10 23:09(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
書込番号:249107
0点



2001/08/12 10:53(1年以上前)
ありがとうございましたと言ったもののBIOS上でその項目が見つかりません。
どこにあるのでしょう?あるいは項目の明記の仕方が違うのでしょうか?
もう少し、詳しくお願いします。
書込番号:250520
0点





AX4TにカノープスX20、PW1.7Gの組み合わせで自作しようと思ったのですが、モニターが、サスペンドになって映りません。PCIのビデオカードを使ったら、映りました。・・・どなたか、同じような環境で上手くいっている方いらっしゃいませんか?(P4Tに変えないと駄目かな・・・)X20が使えるようにする方法がわかる方、この初心者をお助けください。よろしくお願いします。
0点


2001/08/10 01:11(1年以上前)
ビープ音は?
ホントにビデオカードが認識されていないとすると、ビープ音が鳴るはずですけど。
それと、カノプーのGeForceシリーズのビデオカードは電源を
直接確保する様に作られているハズです。
電源ケーブルをビデオカードに繋げましたか?
まずはこれらを確かめてみて下さい。
書込番号:248252
0点



2001/08/10 01:28(1年以上前)
>ゴリゴーリさん
返信ありがとうございます。
>ホントにビデオカードが認識されていないとすると、ビープ音が鳴るはずですけど・・・電源ケーブルをビデオカードに繋げましたか?
音はしません。電源ケーブルもきちんと繋いであり、カードのファンが元気良く回っています。ただ、モニターに出力されません。AX3SproU+セレ600に付けたらば、ちゃんと、出力しました。
書込番号:248268
0点





Windows2000,AX4T,BIOS 6.00GPです。添付CDのATPI100のドライバを入れたのですが、同じAOPENのCD-RW添付のB'S CLIPが動かなくなり、Real Playerも加速されます。
インテルのHPから最新のドライバをダウンロードしてもだめでした。
原因がわかる方、教えて頂けないでしょうか?
0点


2001/08/06 20:48(1年以上前)





オンボードのLANを使っていて問題がある方はいないでしょうか?
私の環境でNTTのフレッツADSLを使っているので、オンボードのLANを使用していますが、急に接続できなくなりました。ADSLに接続しようとすると、フリーズや電源が落ちたりします。
LANポートの相性かと思っているのですが、どうでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。
0点


2001/08/02 19:57(1年以上前)
NICはのどこで、ドライバはどれなのかな?
とりあえず、PCIのNIC使ってみましょう、千円弱程度からありますので。
書込番号:240615
0点


2001/08/02 19:59(1年以上前)
あらら(汗)
NICはのどこで>NICはどこので
書込番号:240616
0点



2001/08/03 09:01(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。
マザーボードに付いているLANということだけで詳しいことは解かりません・・・。(NICとはなんなのでしょうか?)
とりあえずPCIのLANボードを買って付けてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:241100
0点


2001/08/03 19:07(1年以上前)
自分はCATVですがインターネットはできるのですが、電源を落としても(WIN2K)LANのアクセスランプがついたままでした。LANのドライバはAOPENの最新のを使っています。別に支障はないのですが、ランプがついたままなのが、気になるので内蔵LANは使わずに、LANカードを取り付けました。それで、現在はランプもちゃんと消えて、快適に使えています。
書込番号:241541
0点


2001/08/03 22:01(1年以上前)
こんばんわ
私もAX4TのオンボードのLAN+フレッツADSLのモデム(東日本)といった環境ですが問題なく使用できています
ただ、USBマウスのドライバをLANのドライバより先にインストールするとオンボードのLANが使用できなくなります
私の環境の場合ですが、BIOS(R1.04)の設定でIRQ11をマニュアルでISA用に割り当ててあげることでLANとUSBマウスが使用できるようになります
まこやんさんと違うケースかもしれませんがご参考までに・・・
書込番号:241725
0点



2001/08/06 09:04(1年以上前)
みなさんこんにちわ。いろいろ小さな問題があるようですね・・・。たかぼうさんと同じでLANのランプは点いたままでした。しかもマウスをオプチティカルマウスを使っているのですが、電源を切ってもマウスの赤い光が消えません。とっても気になります!キーボードに3つほどランプが付いているのですが、それも消えません!何故でしょうか?
爺さんと同じでUSBマウスを使っているのでBIOSも試してみたいと思います。
皆さんありがとうございます。他に情報があったらよろしくお願いいたします。
書込番号:244154
0点





接続はMICRSOFT のインテリポイントマウス(光学式)を使っています。 ソフトウェアーもインストールしましたが認識されません。 デバイスマネージャー内のユニバーサルシリアルバスの接続機器を確認しましたが、マウス関係のデバイスがどこにあるのかわかりません。
0点

マウスのドライバってあったっけ?
USBの設定は、まずはBIOSの設定で「ENABLED」になっているかどうかです。
書込番号:230247
0点

ソフトは、サイドボタンとか、ホイールの設定用ですね。
無くても動作します。
PS2で使った方が無難では?
書込番号:230250
0点

下でケースと組み合わせで質問してた人?
後ろのコネクタでどうなんでしょう。
ケースの前面のコネクタで繋いでない?
書込番号:230308
0点


2001/07/29 01:07(1年以上前)
こんばんわ
私もBIOSを1.04にしてからUSB接続のマウス(Logicool CordlessMouseMan Otical)が使用できなくなりました。
しかし、私の場合はBIOSの設定でIRQの11を使用不可にしたら使えるようになります。
IRQを一個潰すのはなんとなく気分が悪いので、PS2でマウスを接続していますが、他の解決方法がありませんかね・・・
今までUSB機器を嫌っていて避けていましたが、せっかく買ったはじめてのUSB機器なのでUSB接続で使ってあげたいな・・・
書込番号:235935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





