AX4T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket423 チップセット:INTEL/850 AX4Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4Tの価格比較
  • AX4Tのスペック・仕様
  • AX4Tのレビュー
  • AX4Tのクチコミ
  • AX4Tの画像・動画
  • AX4Tのピックアップリスト
  • AX4Tのオークション

AX4TAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月15日

  • AX4Tの価格比較
  • AX4Tのスペック・仕様
  • AX4Tのレビュー
  • AX4Tのクチコミ
  • AX4Tの画像・動画
  • AX4Tのピックアップリスト
  • AX4Tのオークション

AX4T のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4T」のクチコミ掲示板に
AX4Tを新規書き込みAX4Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LANポート

2001/08/02 18:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 まこやんさん

オンボードのLANを使っていて問題がある方はいないでしょうか?
私の環境でNTTのフレッツADSLを使っているので、オンボードのLANを使用していますが、急に接続できなくなりました。ADSLに接続しようとすると、フリーズや電源が落ちたりします。
LANポートの相性かと思っているのですが、どうでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:240534

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/08/02 19:57(1年以上前)

NICはのどこで、ドライバはどれなのかな?
とりあえず、PCIのNIC使ってみましょう、千円弱程度からありますので。

書込番号:240615

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/08/02 19:59(1年以上前)

あらら(汗)
NICはのどこで>NICはどこので

書込番号:240616

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこやんさん

2001/08/03 09:01(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
マザーボードに付いているLANということだけで詳しいことは解かりません・・・。(NICとはなんなのでしょうか?)
とりあえずPCIのLANボードを買って付けてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:241100

ナイスクチコミ!0


たかぼうさん

2001/08/03 19:07(1年以上前)

自分はCATVですがインターネットはできるのですが、電源を落としても(WIN2K)LANのアクセスランプがついたままでした。LANのドライバはAOPENの最新のを使っています。別に支障はないのですが、ランプがついたままなのが、気になるので内蔵LANは使わずに、LANカードを取り付けました。それで、現在はランプもちゃんと消えて、快適に使えています。

書込番号:241541

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/03 22:01(1年以上前)

こんばんわ

私もAX4TのオンボードのLAN+フレッツADSLのモデム(東日本)といった環境ですが問題なく使用できています
ただ、USBマウスのドライバをLANのドライバより先にインストールするとオンボードのLANが使用できなくなります
私の環境の場合ですが、BIOS(R1.04)の設定でIRQ11をマニュアルでISA用に割り当ててあげることでLANとUSBマウスが使用できるようになります
まこやんさんと違うケースかもしれませんがご参考までに・・・

書込番号:241725

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこやんさん

2001/08/06 09:04(1年以上前)

みなさんこんにちわ。いろいろ小さな問題があるようですね・・・。たかぼうさんと同じでLANのランプは点いたままでした。しかもマウスをオプチティカルマウスを使っているのですが、電源を切ってもマウスの赤い光が消えません。とっても気になります!キーボードに3つほどランプが付いているのですが、それも消えません!何故でしょうか?
爺さんと同じでUSBマウスを使っているのでBIOSも試してみたいと思います。
皆さんありがとうございます。他に情報があったらよろしくお願いいたします。

書込番号:244154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATA100ドライバが不安定

2001/07/29 00:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 二本の木さん

Windows2000,AX4T,BIOS 6.00GPです。添付CDのATPI100のドライバを入れたのですが、同じAOPENのCD-RW添付のB'S CLIPが動かなくなり、Real Playerも加速されます。
インテルのHPから最新のドライバをダウンロードしてもだめでした。
原因がわかる方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:235904

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぼうさん

2001/08/06 20:48(1年以上前)

http://www.bha.co.jp/faq/index.html の4-19をごらんください。
自分もフリーズします。

書込番号:244626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBが使用できない?

2001/07/22 20:19(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 素人くんさん

接続はMICRSOFT のインテリポイントマウス(光学式)を使っています。  ソフトウェアーもインストールしましたが認識されません。 デバイスマネージャー内のユニバーサルシリアルバスの接続機器を確認しましたが、マウス関係のデバイスがどこにあるのかわかりません。

書込番号:230235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/22 20:28(1年以上前)

マウスのドライバってあったっけ?

USBの設定は、まずはBIOSの設定で「ENABLED」になっているかどうかです。

書込番号:230247

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2001/07/22 20:32(1年以上前)

ソフトは、サイドボタンとか、ホイールの設定用ですね。
無くても動作します。

PS2で使った方が無難では?

書込番号:230250

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/22 21:31(1年以上前)

下でケースと組み合わせで質問してた人?
後ろのコネクタでどうなんでしょう。
ケースの前面のコネクタで繋いでない?

書込番号:230308

ナイスクチコミ!0


さん

2001/07/29 01:07(1年以上前)

こんばんわ

私もBIOSを1.04にしてからUSB接続のマウス(Logicool CordlessMouseMan Otical)が使用できなくなりました。
しかし、私の場合はBIOSの設定でIRQの11を使用不可にしたら使えるようになります。
IRQを一個潰すのはなんとなく気分が悪いので、PS2でマウスを接続していますが、他の解決方法がありませんかね・・・
今までUSB機器を嫌っていて避けていましたが、せっかく買ったはじめてのUSB機器なのでUSB接続で使ってあげたいな・・・

書込番号:235935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBが使用できない?

2001/07/22 10:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 素人くんさん

AX4T BIOS R1.04,P4 1.5GH、ケースはソルダムのMT−PRO2200PLUSで初めて自作しました。OSはWIN98です。 今回の質問は、USBポートにUSB機器を接続しても接続した機器に電源が入らない、したがってUSB機器がまったく使用できないなぜでしょうか? どなたか教えていただけませんか? 

書込番号:229764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2001/07/22 13:37(1年以上前)

何を接続しているのですか?

書込番号:229915

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/22 15:36(1年以上前)

全てのUSB機器が接続して自動で電源が入るわけではありませんよ。

認識されないということなら、ドライバがちゃんと入ってないとか。
デバイスマネージャで確認されましたでしょうか?

書込番号:229995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R認識しました

2001/07/21 00:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 たかぼうさん

AX4Tで初めて、P4、WIN2000を組みました。プレクのCD-R・1210TAからブートしようとしたら、認識されませんでした。仕方がないので、他のCD-ROMに繋ぎ換えて無事インストールできました。その後、プレクCD-Rを使えるように、INFやら、ATAドライバやら、プレクのファームウェアやら更新し、BIOSもあれこれやってみましたが、どうしても認識してくれません。最後に40ピンのコードを80ピンに替えたら、あっさりと認識しました。PV800・WIN98・GYGABYTE2000+のときは40ピンで何の問題もなく動いていたので同じだと思っていました。AX4T(BIOS1.04)は初期状態でP4・1.7Gが問題なく動くのでいいと思います(何個かドライバは更新しましたが)。知人のIntel850GBは、純正なのにうまく動かないと嘆いていました。

書込番号:228380

ナイスクチコミ!0


返信する
KAAAさん

2001/09/05 00:26(1年以上前)

>80ピンに替えたら
どういうことですか?80ピンは付属されているのですか?
簡単に取り付けられるのですか?
初心者ですいません。

書込番号:277483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーアップ計画

2001/07/14 12:44(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 クライスさん

今、私のPCをパワーアップの計画中なのですが。
いくつか心配事があります。
P4-1.3、AX4T、仕様を計画しているのですが、
GeForceとの相性、電源の問題は大丈夫なのか、
ド素人なので心配しております。
いかがなものでしょうか?

書込番号:221354

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/14 13:27(1年以上前)

それなりのを宛がえば、大丈夫でしょ。

書込番号:221379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/14 18:00(1年以上前)

電源の問題は大丈夫なのか,
と思われるのでしたら詳細も書きましょうね.

そう言えば日経ベストPCの8月号に、VAIO−JをPen4マシンにするという企画があり、
そこではVAIOのPen4非対応電源流用していましたね。
まともに動く気があまりしませんが。言い過ぎかな?

書込番号:221564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4T」のクチコミ掲示板に
AX4Tを新規書き込みAX4Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4T
AOPEN

AX4T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月15日

AX4Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング