AX4T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket423 チップセット:INTEL/850 AX4Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4Tの価格比較
  • AX4Tのスペック・仕様
  • AX4Tのレビュー
  • AX4Tのクチコミ
  • AX4Tの画像・動画
  • AX4Tのピックアップリスト
  • AX4Tのオークション

AX4TAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月15日

  • AX4Tの価格比較
  • AX4Tのスペック・仕様
  • AX4Tのレビュー
  • AX4Tのクチコミ
  • AX4Tの画像・動画
  • AX4Tのピックアップリスト
  • AX4Tのオークション

AX4T のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX4T」のクチコミ掲示板に
AX4Tを新規書き込みAX4Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードのLANのドライバーについて

2001/09/12 06:43(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 タイクスさん

超ど級の初心者で、恐れを知らずにAopen(AX4T)、P4で自作しました。下記の方でオンボードLANでいくつかのトラブルがあるみたいですが、私にとって少々難しい表現で解りづらいのです。(超ど級)で、質問なんですがLANのドライバーがマザーボード購入時添付されていた「BonusPack」のCDから検出されないです。また、intelのHPに行っても???なもので。どなたか超ど級初心者に解りやすく教えて下さい。

書込番号:286827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/09/12 07:18(1年以上前)

http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbdrv/ax4t.htm
4.03.25.exeではないでしょうか?

書込番号:286834

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイクスさん

2001/09/13 23:43(1年以上前)

夢屋の市さん、ありがとうございます。
教えて頂いたドライバーですがWinMEが入ってないのですが大丈夫でしょうか?言い忘れましたがOSはMEです。
↓↓↓↓↓↓
Windows NT4.0, 2000, 95, 98, DOS, Netware, LinuxとUnix用のドライバーです。

書込番号:288650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R認識しました

2001/07/21 00:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 たかぼうさん

AX4Tで初めて、P4、WIN2000を組みました。プレクのCD-R・1210TAからブートしようとしたら、認識されませんでした。仕方がないので、他のCD-ROMに繋ぎ換えて無事インストールできました。その後、プレクCD-Rを使えるように、INFやら、ATAドライバやら、プレクのファームウェアやら更新し、BIOSもあれこれやってみましたが、どうしても認識してくれません。最後に40ピンのコードを80ピンに替えたら、あっさりと認識しました。PV800・WIN98・GYGABYTE2000+のときは40ピンで何の問題もなく動いていたので同じだと思っていました。AX4T(BIOS1.04)は初期状態でP4・1.7Gが問題なく動くのでいいと思います(何個かドライバは更新しましたが)。知人のIntel850GBは、純正なのにうまく動かないと嘆いていました。

書込番号:228380

ナイスクチコミ!0


返信する
KAAAさん

2001/09/05 00:26(1年以上前)

>80ピンに替えたら
どういうことですか?80ピンは付属されているのですか?
簡単に取り付けられるのですか?
初心者ですいません。

書込番号:277483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDドライブのアクセスランプ

2001/08/21 08:24(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 まこやんさん

CDドライブのアクセスランプが消えません。CDドライブには何も入っていないのですが、常にアクセスランプが点灯しています。問題なく使えているのですが、とっても気になります・・・。他の方も質問していますが、PCの電源を切ってもオプティカルマウスの光も消えません。キーボードのランプも消えません。MBの電源関係がおかしいのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:260028

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/21 10:40(1年以上前)

>CDドライブのアクセスランプが消えません。

そういう仕様じゃないの?
何も問題なく動作してるのなら、気にしすぎなだけの場合が多い。

>PCの電源を切ってもオプティカルマウスの光も消えません。キーボードのランプも消えません。

過去ログ検索しましょう。
AX4Tの掲示板では無いかもしれないからパソコン全部のところで検索してみて。

書込番号:260116

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/21 11:27(1年以上前)

緑色のLEDが常時点灯の場合って待機状態で、データ読み込み中にLEDがオレンジに光るんじゃないのかな? 何処のメーカーのどのCDドライブだか分からないから何とも言えないけどね。

さて消えないランプについてですが一応調べたらATXの待機電源が関係しているようで。BIOSをアップデートすると直るマザーボードもあるようですね。

書込番号:260159

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこやんさん

2001/08/21 17:15(1年以上前)

データ読み込時のオレンジランプです。ずーとチカチカ光っています。
ドライブはAOPENの「CRW1232A」です。
MBと同じメーカのドライブでも相性ってあるのでしょうか?

書込番号:260493

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/21 17:29(1年以上前)

同じメーカーでの相性は聞いたことあるけど、それは相性じゃないと思う。

書込番号:260509

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこやんさん

2001/08/22 01:53(1年以上前)

同じCDドライブをASUSマザーボードのP4Tでは問題なく使えていました。アクセスランプが勝手に点くようなことはありませんでした。
BIOSのアップをした方がいいのでしょうか?

書込番号:261158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RedHat

2001/08/21 17:32(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 カフェオレさん

AX4TにP4-1.4G、HDDが40GB、メモリ512MBをつんでいます。

RedHat7をインストールし、成功された方はいらっしゃいますか?
インストールをして再起動する直前にバクレポートををしてください。
となり、インストールができません。

AX4TはRedHatに対応してないのでしょうか?

書込番号:260513

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2001/08/21 17:44(1年以上前)

>AX4TはRedHatに対応してないのでしょうか?
逆でしょう。RedHat7が、AX4T又は他のデバイスをサポートしていないため、インストールできないのだと思います。
可能性としては、M/B自体に対応するドライバが無いか、ビデオカードのドライバが無い、と言ったところだと思います。

書込番号:260533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATPI100入れ替えによる不具合

2001/08/21 11:04(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 初心者Kさん

AX4Tを,BIOS 6.00GP、Windows98seで使っています。
初めての自作パソコンの初心者ですが、何とかトラブルが無く進んでおりました。
パソコン環境としてはLANとサウンドはオンボードのモノ、グラフィックボードはRADEON ALLINWONDER,それに通信モデムボードを入れています。
(将来はサウンドボードを入れる予定です。)

ところが初心者なので、添付CDのATPI100のドライバを入れわすれていたのに気づき、後からそれを入れようとしたらトラブリました。

まず,下のORCさんの書き込みと同じことがおきました。
USB関連のドライバーソフトのところで必ずリセットがかかりまた最初から>>Win98起動>>インストール>>リセット・・の繰り返しになってしまいます。
今はBIOSでUSBコントローラはDisableにして起動してます。

ORCさん、あの問題は解決したのですか?
同じ現象を解決した人がいれば、教えてください。

他の書き込みの様にIRQの競合とドライバーのインストール順序が関係あるのかなと思っています。

とりあえずWIN98seから入れ直してみようと思います。

書込番号:260136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AX4Tについての質問

2001/08/10 10:20(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 栗田勘吉さん

PS2のオプティカルマウスを使用していますが、電源を落としてもあかあかと光続けます。
解決方法をご存じのかたはおられないでしょうか。

書込番号:248508

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/10 10:27(1年以上前)

マウスのケーブルを抜けば解決します。

・・・多分これじゃ実用性ないから。
BIOSの設定で常時PS/2ポートに電源を供給させるのをON/OFFするような設定があるんじゃないかな?
詳しくは他の人にお任せ。

書込番号:248514

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/08/10 11:08(1年以上前)

電源に付いてる方のスイッチをOFFにする。
BIOSでキーボードからの電源ON/OFFをDisableにすれば切れたかも。

書込番号:248536

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/08/10 22:32(1年以上前)

BIOSでWake Up By KB/PS2 Mouse/CIRをDisabledにしてみて下さい。

書込番号:249071

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗田勘吉さん

2001/08/10 23:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:249107

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗田勘吉さん

2001/08/12 10:53(1年以上前)

ありがとうございましたと言ったもののBIOS上でその項目が見つかりません。
どこにあるのでしょう?あるいは項目の明記の仕方が違うのでしょうか?
もう少し、詳しくお願いします。

書込番号:250520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX4T」のクチコミ掲示板に
AX4Tを新規書き込みAX4Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX4T
AOPEN

AX4T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月15日

AX4Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング