MK7A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/761 MK7Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK7Aの価格比較
  • MK7Aのスペック・仕様
  • MK7Aのレビュー
  • MK7Aのクチコミ
  • MK7Aの画像・動画
  • MK7Aのピックアップリスト
  • MK7Aのオークション

MK7AAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • MK7Aの価格比較
  • MK7Aのスペック・仕様
  • MK7Aのレビュー
  • MK7Aのクチコミ
  • MK7Aの画像・動画
  • MK7Aのピックアップリスト
  • MK7Aのオークション

MK7A のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK7A」のクチコミ掲示板に
MK7Aを新規書き込みMK7Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > MK7A

スレ主 田中 良憲さん

SONY製の「PCV-J20GBP」というVAIOの、マザーボードを交換しようと思っているんですがどうでしょう?寸法も今使っているマザーボードと一緒の長さで問題ないんですが、少し不安です(-.-)
だれかこおいう経験をもっていられるかた、教えてください。
それと、やっぱりリカバリーディスクは使えなくなるんでしょうか?

書込番号:392060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/25 11:21(1年以上前)

リカバリディスクは使えなくなります。
また、HDDをそのまま使っても使えないアプリも出てきます。

書込番号:392063

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中 良憲さん

2001/11/25 12:16(1年以上前)

それってマザーボード元に戻したらリカバリーできるようになりますよねぇ?

書込番号:392156

ナイスクチコミ!0


Jasonさん

2001/11/25 12:48(1年以上前)

まあやってみりゃいいじゃないの。

書込番号:392185

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中 良憲さん

2001/11/25 13:59(1年以上前)

怖いけどやってみます。

書込番号:392265

ナイスクチコミ!0


ぽぽたんさん

2001/11/25 23:06(1年以上前)

VAIOのサイトとか探せばたくさん出てきますよ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA025731/

書込番号:393128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Athlon XP

2001/11/05 13:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK7A

スレ主 やまひささん

こんにちは、始めて書きこみさせて頂きます。
先日Athlon XPを買ってきました。チップセットの構成から問題なく動作すると思っていたのですが、AOPENのホームページには”Not Recommended”となっていました。これは動かないってことでしょうか?同チップセットを使用している他のATXボードは最新BIOSで動くようなのですが..

教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:360259

ナイスクチコミ!0


返信する
し@おんさん

2001/11/05 13:38(1年以上前)

「推奨しない」って意味ですから、自己責任でやってってことでしょう。

書込番号:360276

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまひささん

2001/11/05 18:59(1年以上前)

ショップを通してAOPENに確認してもらったらBIOSの最新Rev(1.03)にて対応とのことでした。まだWebにはアップされていないようなのでもう少々待ってみます。

書込番号:360575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > MK7A

今日、このマザーボードを使ってPC組み立てました。
そこで、今現在は依然使っていたATXケースに入れているのですが
MicroATXマザーとして生かされていません。
PCケースについて書き込む場所がないので書かせていただきますが
皆様はどのようなケースを使っていますか?
また、私の環境で150Wの電源で大丈夫でしょうか。
環境は
DURON 800MHZ
DDR SDRAM 256M
RADEON VE
モデム

です。あと、TVチューナーカードもつけようと思っているのですが
何W位あれば大丈夫なんでしょうか。

書込番号:293950

ナイスクチコミ!0


返信する
ジュン1さん

2001/09/18 02:16(1年以上前)

ギリギリ150Wで大丈夫だと思いますよ。
200WあればAthlon1.2GもOK大丈夫なようです。
一応、200W以上の電源付ケースもあるようですので
リンク貼っておきます。

http://www.myspec.com/default.asp?cnt=shopping&category=03051705&gsw=0&sort=

書込番号:293993

ナイスクチコミ!0


スレ主 junzoさん

2001/09/18 02:36(1年以上前)

ジュン1さん 早速レスありがとうございます。
ギリギリというのが引っかかるところですが
大丈夫なんですね。
リンクを見たところ以前から気になってたYY-A101が
200Wでありました。
同じ型でも電源が違うなんてことは良くあるのでしょうか。

M-ATXの電源が売っているところがあれば悩む必要ないのに。

書込番号:294013

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/18 02:54(1年以上前)

> 皆様はどのようなケースを使っていますか?
↓のケースのちょっと前のタイプ。(笑
http://www.tbji.com/taka/gazou/pccase/t/tb-505.gif
って、全然ケースのタイプがちゃうやん。(爆

一応、ケースのメーカーでも有名所のテクノバードのHPで探してみておくんなまし。
但し、通販はしてないので店頭で探す事になるかと思いますが、型番さえ分かれば
検索ページでちょちょいと調べればいくつか引っ掛かるでしょう。
テクノバード: http://www.tbji.com/

書込番号:294024

ナイスクチコミ!0


ジュン1さん

2001/09/18 03:16(1年以上前)

MicroATX用の電源を売っているところはあるでしょうけど、
MicroATXケースはSFXやATX(PS3)等の規格がケースによって
違うので確かめてから購入した方が良いですよ。
ちなみにYY-A101はSFX電源のようですけど、あるBBSによると
少し特殊な形状なので普通のSFX電源は加工しないと付けられ
ないそうです。

それと、同じ型番のケースで電源容量が違うのものが存在する
ことは良く有ります。

書込番号:294034

ナイスクチコミ!0


スレ主 junzoさん

2001/09/18 17:01(1年以上前)

>少し特殊な形状なので普通のSFX電源は加工しないと付けられ
ないそうです。

そうなんですか。それでは電源を買うのやめておきます。
とても参考になりました。
それでは検索生活に励んできます。

書込番号:294506

ナイスクチコミ!0


☆X☆さん
クチコミ投稿数:109件

2001/11/16 12:06(1年以上前)

僕は150Wの環境で半年以上Athlon1.2GHzを使ってますが、
全く問題無いです。ただしHDDは7200RPMの一つと、
DVD-ROMとCD-R/RWとVGAはGeForce2GTSの環境ですけど。。。
あとサウンドとかLANカード位かな。。。
最も電力をくいそうな状態で作動させても大丈夫です。
例えばDVDとCD-Rドライブを同時に作動させても
全く問題なかったですね〜。

書込番号:377634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源は?

2001/09/10 17:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK7A

スレ主 lsklskさん

御免なさい。間違ったのでもう一度書かせていただきます。
このマザーで使っている電源は何Wですか。180Wで1Gは動けますか。1.33Gはどうでしょうか?省スペースを考えていますが…。
InterのP3は高いし、後がないらしいし…。
使っている方お願いします。


書込番号:284639

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/10 18:17(1年以上前)

CPUだけ書かれても他の機材は何を使う(繋ぐ)かも書かないと何とも言えないのではないでしょうか。ちなみに私の意見としては電源が180Wでは安心して使えるとは思えませんが。

書込番号:284670

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/10 18:34(1年以上前)

180では1.33Gでは厳しいです。かなり酷。

1Gつかうなら熱いビデオカードハ避ける
高速FANは避けて全部0.1A以下のもので8センチにする
PCIカードハつけない、つけても1つまで
HDDは1台までというような構成なら動きます

書込番号:284691

ナイスクチコミ!0


村井さん

2001/09/16 13:55(1年以上前)

僕は、G1001(180wの省スペースケース)で、MK7A+Duron1G+GeForce2MX(PA256MXPlus)で動かしていますが、基本的に全く問題なしです。
PCIにLANカードを挿しています。
一応安定動作しています。急に謎の停止などもないです。

書込番号:291940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クロックアップ出来ますか?

2001/09/10 11:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK7A

スレ主 ☆X☆さん
クチコミ投稿数:109件

FSBを266以上に設定できますか?

書込番号:284246

ナイスクチコミ!0


返信する
自主規制さん

2001/09/10 11:46(1年以上前)

200/266(しかも自動検出)しか出来ねっす。(ToT)

書込番号:284275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/08/22 17:54(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK7A

MK7Aの評価欄を見たら安定性がよくなさそうですね?アスロンだからですかね?安定性悪いってどういうことですか。まさか、突然電源が落ちたり、ファイルが終了されたりするんですか?教えてください。

書込番号:261706

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/22 19:10(1年以上前)

その「まさか」がおきる時もある。

書込番号:261782

ナイスクチコミ!0


(:D)┼─┤さん

2001/08/22 19:27(1年以上前)

>安定性悪いってどういうことですか。
突然青画面、Windowsの起動をしくじる、高負荷時に突然OSが落ちる等々が一般的に安定性が悪いと言われるでしょうね。(MK7Aは使ったこと無いのでどうなのかはわかりませんが。)
今購入を考えていて不安があるようならMK7Aを買わないというのも一つの手だと思いますよ。(自分が納得できないものを買ってもしょうがないですし。)

また、一般用途においてアスロンだから不安定ということは無いと思います。

書込番号:261795

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/22 20:29(1年以上前)

先入観にとらわれない方がいいですよ。
だからといって何も知らないで突っ込むのも無謀ですが・・・

要は、基礎知識をしっかり身につけていれば、そんなに心配する必要は無いってことです。

書込番号:261860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/22 21:20(1年以上前)

MK7Aの魅力は「AMD761チップのMicroATX」ですよね。
実際小さいくせにGA-7DXRにすら付かなかったゴツいクーラーが付いたり
意外なところで隠れ実力派かも知れません。
不満点を上げれば「折角の日本語マニュアルの誤植多すぎ」
「FSB自動設定」「LANやVGA(チップセット的に無理)もついていて欲しい」
くらいでしょうか。
持っているだけで使ってないものをとやかく言えませんが(爆)

書込番号:261933

ナイスクチコミ!0


☆X☆さん
クチコミ投稿数:109件

2001/09/10 10:59(1年以上前)

APENのマザーは電源まわりに使ってる半導体が良くない・・・。
BIOSが立ち上がらない場合が多々ある。
僕の友人もそうだった。

書込番号:284243

ナイスクチコミ!0


lsklskさん

2001/09/10 12:41(1年以上前)

子もマザーで使っている電源は何Wですか。200Wで1.33Gは動けますか。1Gはどうでしょうか?省スペースを考えていますが…。Interは
高いから…。P3も後がないらしいし…。使っている方お願いします。

書込番号:284333

ナイスクチコミ!0


lsklskさん

2001/09/10 12:42(1年以上前)

御免なさい。間違ったのでもう一度書かせていただきます。
このマザーで使っている電源は何Wですか。200Wで1.33Gは動けますか。1Gはどうでしょうか?省スペースを考えていますが…。Interは
高いから…。P3も後がないらしいし…。使っている方お願いします。

書込番号:284338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MK7A」のクチコミ掲示板に
MK7Aを新規書き込みMK7Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MK7A
AOPEN

MK7A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

MK7Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング