MK77-333 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 MK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK77-333の価格比較
  • MK77-333のスペック・仕様
  • MK77-333のレビュー
  • MK77-333のクチコミ
  • MK77-333の画像・動画
  • MK77-333のピックアップリスト
  • MK77-333のオークション

MK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • MK77-333の価格比較
  • MK77-333のスペック・仕様
  • MK77-333のレビュー
  • MK77-333のクチコミ
  • MK77-333の画像・動画
  • MK77-333のピックアップリスト
  • MK77-333のオークション

MK77-333 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK77-333」のクチコミ掲示板に
MK77-333を新規書き込みMK77-333をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ひとりでに起動します。

2002/11/03 00:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

スレ主 kappa9922さん

アドバイスお願いします。このマザーで調子良く動いているのですが、終了してからしばらくするとひとりでに起動します。常時接続LANでネットしてますのでそのせいだと思います。ギガバイトのマザーでも同じことがありましてBIOSで解決しましたが、このマザーでのBIOSでの設定がわかりません。よろしく、お願いします。

書込番号:1040967

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/03 00:52(1年以上前)

Wake on LAN をOFFにする

書込番号:1041014

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappa9922さん

2002/11/03 13:55(1年以上前)

回答有難うございます。このM/BでBIOSにWake on LANの項目が見当たりません?ギガのM/BにはありましたがこのM/Bではどうすればいいのでしょうか、皆さんのにはあります?よろしくお願いします。

書込番号:1042076

ナイスクチコミ!0


しょういち22さん

2003/02/11 07:51(1年以上前)

私も全く同じ状況でした。
もう解決済みなのでしょうが、念のため報告しておきますね。

BIOS画面で「PnP/PCI Conf igurations」→「PCI/VGA Palette Snoop」を“Disabled”にする。だったと思います。

書込番号:1297456

ナイスクチコミ!0


しょういち22さん

2003/02/11 10:33(1年以上前)

すいません!上記デタラメでしたので訂正します。淡い記憶を頼りにとんでもないことを発言してしまいました。

BIOS画面で「Power Management Setup」→「IRQ/Event Activity Detect」→「Power On by PCI Card」を、“Disabled”にする。で、大丈夫のはずです。失礼いたしました。

ちなみに私も同じマザーボードで、BIOSにはWakeOnLanの項目はありませんでした。

書込番号:1297743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皿コア Model8は?

2003/02/01 02:20(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

今日、皿コア2100+を買ってきました。
先週末、探してもお目にかかれなかったけど、30(木)あたりからアキバでいきなり流通しだしましたね。2200+、2400+は動いたと書き込みもありますし、動いてほしいです。でも動いたと書き込みされている2200+、2400+はModel6ですよね。
2100+はModel8だからダメかな?
MK77-333は会社のパソコンで簡単に変えられないので、情報があったらどなたか教えてください。

書込番号:1266044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/01 08:00(1年以上前)

2400+はModel8しかないですよ。
220+もModel6は相当少ないはずです。

書込番号:1266315

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2003/02/01 11:23(1年以上前)

さりげなーくツッコミ
220+ってイヤー(笑)

書込番号:1266657

ナイスクチコミ!0


スレ主 Carlさん

2003/02/01 12:57(1年以上前)

Model6はPalominoのことなんですね。Model8が皿コアで、AMDのサイトでデータシートを見ると、CPIIDが680と681があるというのがわかりました。

書込番号:1266846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このM/BでFF11やってる方へ質問

2002/11/26 00:09(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

スレ主 超自作初心者さん

このマザボでFF11をやってる人いますか?
プレイしてたら教えてほしいのですが、プレイ中の不具合やシステム情報などよろしくお願いします。
もしかしたらこのマザボに乗り換えするかもしれないので。

書込番号:1089786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/26 03:23(1年以上前)

不都合はマザーボードが原因でない可能性が非常に高いと思うのですが。

書込番号:1090175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/26 08:57(1年以上前)

僕もやってみたいです、その超自作とやらを(笑)

MK77-333はAGPスロットもあるしパロコア2000+くらいは使えるので
特に問題はないはずです。
但しSocketAマザーとしては珍しく電源ユニットに田の字コネクタを必要とする点だけご注意下さい。

それではヴァナデールでお待ちしとります

書込番号:1090412

ナイスクチコミ!0


スレ主 超自作初心者さん

2002/12/01 20:50(1年以上前)

今FF11でA7N266-MV使ってるのですが度々のトラブルに悩まされていて色々と対策してみましたがOSのフルインストールでダメだったらこちらのM/Bに乗り換えようと思います

書込番号:1103332

ナイスクチコミ!0


スレ主 超自作初心者さん

2002/12/14 14:25(1年以上前)

結局乗り換えました。今のところFFプレイは問題ないようです

書込番号:1132558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

現状で使用可能な・・・

2002/11/13 00:20(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

スレ主 あすろん1400さん

このマザーは現状で確実に対応できるCPUはいくつまでなのでしょうか?
HP上では2100+までみたいですが・・・
どうマザーお使いの方、教えてください。

書込番号:1062486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/13 01:27(1年以上前)

http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/k7.htm
これをみると、Thoroughbredには対応していないみたいですね。

書込番号:1062685

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2002/11/13 10:23(1年以上前)

2200+と2400+は動きました
333版は実験したくても入手できずじまい(T_T)

書込番号:1063286

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすろん1400さん

2002/11/14 22:22(1年以上前)

Thoroughbredは動きますか・・・
仕方ないから2100+買おうかと思ってましたが、
奮発して2400+買っちゃおうかな (>_<)/

書込番号:1066348

ナイスクチコミ!0


khrpapさん

2002/11/19 01:11(1年以上前)

Thoroughbred ok!ですか!情報ありがとうございます

書込番号:1075541

ナイスクチコミ!0


チョット待てさん

2002/11/28 13:30(1年以上前)

Thoroughbred1800+ 起動試験を30回以上行って、
POST出来たのは1回だけでした BIOSは最新(102)
MK7Aの二の舞になるのではないかな
メーカー側が保証していない事を認識した上で使うのは御自由ですが

書込番号:1095385

ナイスクチコミ!0


ライブー2さん

2002/11/30 13:16(1年以上前)

あらま、動かないんですか。今使っている+2000から低発熱らしいサラ+1800に変えようかと思っていたのに。下にも有るけどBIOS更新遅いし・・・

書込番号:1099950

ナイスクチコミ!0


DVD愛用者さん

2002/12/09 19:37(1年以上前)

Thoroughbred1800+ は他でも動作できない報告が上がってました。
2400+は動作可能です。

書込番号:1122102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Athlon XP 2600+ はどうですか?

2002/11/11 20:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

Athlon XP 2600+ は作動可能でしょうか?チップ的には可能だとは思うのですが、HPに載ってないもので・・・
アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:1060060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/11/11 21:02(1年以上前)

FSBの設定が266MHzから1MHz刻みに <332>MHzまでしか設定できないです。
あとあと出てくるらしいFSB266の2600+ならどうでしょ?

エーオープンジャパンによればこのマザーボードは
Athronの高クロックCPUに対応しているそうなので
高クロックのAthlonには対応できないのかもしれません(嘘)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020622/image/mk734.html

書込番号:1060133

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/11/12 02:24(1年以上前)

BIOSが出ればイイんですけどねぇ。
今のところKT333搭載の古いM/BではGIGABYTEくらいしかFSB333MHz対応予定を表明してません。
あのASUSですら新しくA7V333-Xなんてもの出しちゃってるし…。
私もMSIのKT3 Ultra-ARU使ってますが、FSB333MHz対応は怪し〜です。(泣
潔く2400+を購入しました。

>Athronの高クロックCPUに対応しているそうなので
ウケた(爆

書込番号:1060695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 07:41(1年以上前)

KM266なマザーにはとうてい無理だなしかも安いPC2100使ってる俺のサブには・・

書込番号:1060998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お詳しい方へ・・・

2002/10/23 14:56(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

スレ主 ヒロシ2さん

みなさんに質問させてください。この板をジ〜ッとみていましたら、なにやら「memory stick」とかかれた部分を発見できました。ぼくはバイオに入れてみたんですが(J21)、この部分をなんとか出来ればメモリースティックを認識させる事が出来るようになるんでしょうか???。ピンが出ているわけでもなく、パターンだけが残っています。どなたか知りませんか?又、僕のような事考えたことってありません??

書込番号:1019465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/23 15:37(1年以上前)

確かこれはAOPENのベアボーンキットのマルチカードリーダーの一部のコネクタです

それを調べれば使える可能性がありますね

書込番号:1019517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロシ2さん

2002/10/24 02:20(1年以上前)

ほ・・・ほんとですか!。ん〜聞いてみる物ですね。さすがです。AOPENのベアボーンキットの現物を探しにちょいと旅立ってきます。ありがとうございました♪。

書込番号:1020796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/24 04:18(1年以上前)

半年ぐらい前に登場していたが最近見かける事少ないし、搭載マザーが違っていたらごめん

でも以前同じような質問されたのでね。

書込番号:1020901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MK77-333」のクチコミ掲示板に
MK77-333を新規書き込みMK77-333をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MK77-333
AOPEN

MK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

MK77-333をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング