

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NK79G-NについているドライバCDROMの中に「WinCMOS」というツールがあるんですけど、これを使うとCMOSの中身をwindows上から書きかえれるようになってます。
FSBの値が格納されている場所はわかったんですけど、現在手元に倍率11倍のCPUしかもっていないため、どこに格納されているか不明です。(実際に格納されてないかもしれませんけど・・・)
11.5倍とか12倍のCPUに差し替えてみてCMOSの中身を見比べて変化があればそこがCPU倍率を保存しているんだろうなあとなるのですが・・・・・
(実際に見つけた上で書き換えてみないことには動くかどうかも不明ですが・・・)
どなたか11倍以外のCPUをお持ちのかたCMOS情報の交換しません?
0点


2003/04/22 07:33(1年以上前)
変わったことしたいんですね 起動直後よりDELかF1連打 青い画面アドバンスチップセット FSB やレシオ(倍率 がいじれる が勉強してからね セーブして出る 無茶なら次立ち上がらないからCMOSクリア
書込番号:1512153
0点



2003/04/26 09:28(1年以上前)
FSBはBIOSでもいじってるんですけど、CPUの倍率がどうにかしていじれないかと
研究中途言うことなだけなので・・・
書込番号:1523351
0点





サイレントバイオスが最高、ベアA472-Sにパロ2100+を積んでいた時は、アイドル状態で56度、全回状態68度と尋常じゃない数値、パンドルされたク-ラ-ときたら爆音の割に冷えない…最悪だったのが、同じク-ラ-でバ-トン2500+ファン55%で全回時55度で超静穏、ヤッタ−って感じです。起動・作業2時間でも温度変化はほぼなし、バ-トン2500って評判良くないけど静穏に苦しんでいた私にとっては最高!それにGF4 440SEでのFFベンチが以前は、3500程度がなんと、4200激速アップとにかく久しぶりに当たりマザって感じ、みなさんはどうですか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





