このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2002年5月6日 09:24 | |
| 0 | 4 | 2002年4月27日 23:10 | |
| 0 | 5 | 2002年4月26日 14:57 | |
| 0 | 3 | 2002年4月18日 17:45 | |
| 0 | 4 | 2002年4月15日 17:05 | |
| 0 | 7 | 2002年4月14日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは、ようじ2です。
現在、インターネット通販で4/19日に入金しましたが、まだ
商品が手にとどかず、残念におもっています。
この商品っていま、人気商品で手にはいらないほど、人気なのでしょうか?
なんとしてでも、連休中に組み立てたいとおもっていたので、
どこか即納のショップってないですかね?
0点
2002/05/03 18:59(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
TELでは、1回も確認していないのでしょうか。
また、入金確認をしました等の連絡は来たのでしょうか。
(何かトラブルにならなければ良いけど・・・)
書込番号:691612
0点
2002/05/03 18:59(1年以上前)
どこで買ったの?
随分と遅いね、催促してみれば
書込番号:691613
0点
2002/05/03 19:27(1年以上前)
ご心配、頂ありがとうございます。
価格.COMでこのマザーを販売しているショップの内のひとつです。
入金して入金確認のメールが返信されたのが4・19日です。ここまではやかったんですけど、ここからが遅いですね。
やっぱりみなさんもかなり遅すぎるとおもいますよね!
このショップはすでに4回くらい利用しているので、トラブルには
ならないとおもうけど、やっぱり、
納期がいつもあいまいで困りものですね!
なんども問い合わせているのですが、まったくの納期を明確に回答
をいただけず、どうなっているのか?
(メールでしか問い合わせできなくてやっても迫力なし^^;。)
とたすねても、
今後、このようなことがないこようき気をつけますとのことで、
納期の回答日でさえへ回答してもらえません。
とっても困っています。
この商品は人気商品でどこにも商品がないのかな?
すぐに手にいれたいのに!!!
書込番号:691653
0点
2002/05/03 20:50(1年以上前)
ちなみに、何と言うショップですか。
(SUCCESSだったりして・・・)
書込番号:691785
0点
2002/05/03 21:06(1年以上前)
↑、あたりですか?
書込番号:691825
0点
2002/05/03 21:23(1年以上前)
ようじ2です。
ここでは、特定ショップを中傷してもしかたないので、
そのショップは納期が遅い店ところです。
納期が遅いこと・不明であることを明示すべきです。
良い通販ショップランキングみたいのも、紹介しているホーム
ページはないですかね。JDパワーくらい権威ができれば
ショップ側もおざなりな対応もできなくなるとおもうので、
そんなページがあればいいな。
とりあえず、KAKAKU.comの上位ランキングの店では、半分以上の店が
納期Aが多く、すぐはいらない店は少ないですね!
なんで、僕が発注した店だけこんなにおそいんだー!!!!!
悲しい。
書込番号:691867
0点
2002/05/04 00:28(1年以上前)
価格.comではSHOP様に対し、以下の事項を価格情報掲載基準として提示しております。
◎支払方法に限定の無い商品のみ登録をご掲載下さい。
◎納期が1週間以内の商品のみご掲載ください。
◎在庫終了時は速やかに登録を削除してください。
◎御社HPと価格表の価格は必ず同売価にしてください。
◎完全新品のみの価格をご掲載下さい(印付不可)。
ようじ2さん、既に守っていないのは、ショップの方です。
>ここでは、特定ショップを中傷してもしかたないので、
この件も、お気持ちは察しますが、やはり同じことなどを繰り返してほしくないものです。
まず、みなさん心配して言っているだけですよ。
トラブルでの書き込みなんて、山のようにありましたから。
そういうのも、ショップを検索するなど色々情報詰まった掲示板です。
書込番号:692268
0点
2002/05/04 02:17(1年以上前)
何だ… やっぱりサ○セスって落ちか…
早めにキャンセルして他に発注した方が良いよ。結局待っている間に相場が下がるんだから… しかし今までは運が良かったんだろうか?
書込番号:692506
0点
2002/05/04 08:08(1年以上前)
こんにちは、ようじ2です。
いろいろほかの掲示板内を徘徊してきました。
検索すると結構たくさんひっかかってきますね!
とっても勉強になりました。
サクセスというショップは非常に評判がわるいようですね!
だんだん、心配になってきました。
やばいですね!
書込番号:692728
0点
2002/05/04 12:00(1年以上前)
えー、やっぱりサクセスってオチですかー。
問合せしないともめますよ。
以前書き込みあった例で、
CPUを30個ぐらい注文したそうで、5個づつぐらい送ってきて、25個の次がこないので問合せたら、送料が足らないと言われたという話などなど・・・
書込番号:693035
0点
2002/05/06 09:24(1年以上前)
どちらにしてもこの商品は現在、市場に豊富に出回っているとは
言えないようです。
3月ごろなのですが私も秋葉で何軒か回って探したのですが、
どこの店にもあると言うわけには行かず、やっと見つけても
在庫は少量でした。
話題にあったサクセスにも行きましたが在庫はありませんでした。
書込番号:696730
0点
HDBENCHとSUPER-PIの結果教えてください。
このマザーボードお使いの方にお願いがあります。
ぜひ、ベンチマークのHDBENCHとSUPER-PIを実行してみて、その結果を教えていただけませんか?
0点
2002/04/23 20:05(1年以上前)
横から申し訳ないです。
自分もこのM/Bの購入を考えているので、宜しくお願いします。
書込番号:672301
0点
2002/04/26 20:36(1年以上前)
参考までに
CPU セレロン1.0AG(1.24GにOC)
HD MATROX40G 5400RPM
ALL 26831,Inte 49726,Float 52255,MR 14635,MW 8440.MRW 12574,Rect 18354
Text 25961,Elli 2974,Bitb 181,DDr 24,Read 29758,Write 23953,copy 45873
スパーπ 52万 1分8秒、104万 2分44秒
です。
書込番号:677561
0点
2002/04/26 21:38(1年以上前)
自己レス
MATROX→MAXTOR
尚、HDBENCHはVer3.30
書込番号:677664
0点
2002/04/27 23:10(1年以上前)
55GOさん、ありがとうございました。
良い参考になりました。
書込番号:679784
0点
セレロン1.3GはOKですか。
マニュアルには1.2Gまでしか載っていませんが、
http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/skt370u.htm
では、1.3GがOKになっています。
特別な設定が必要なのであれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点
2002/04/26 11:41(1年以上前)
そのページ表の見方も解りませんか?
なら、載せ変えなど止めておいた方が宜しいかと。
書込番号:676955
0点
2002/04/26 14:23(1年以上前)
わからない。
表の中に答えがあるのか・・
書込番号:677120
0点
マジですか?
マニュアル作成時には1.3GHzがまだ発売されてなかった
もしくは当時の最新BIOSで動作確認されてなかったってことでしょ。
んで、後日動作確認したのでWEB上の対応表ではOKになってるってこと。
もちろんBIOSは対応表に載ってるver.より
新しいものになってる事が前提。
書込番号:677137
0点
ちょい訂正。
誤
もちろんBIOSは対応表に載ってるver.より
新しいものになってる事が前提。
正
もちろんBIOSは対応表に載ってるver.か、
それより新しいものになってる事が前提。
書込番号:677139
0点
2002/04/26 14:57(1年以上前)
そういう事でしたか。わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:677154
0点
ケーブルが接続されているのに「ネットワークケーブルが接続されていません」とでてしまいます。ケーブルを新しいのに変えてみましたが同じでした。デバイスマネージャでも「正常に動作」しているらしく、原因が分かりません。ご存じの方宜しくお願いします。
OSはWin2000、LANボードはマザーに付いているものです。
0点
2002/04/18 08:10(1年以上前)
LINKランプはNIC側HUB側共に点灯していますか?
ケーブルのストレート・クロスの選択は合ってていますか?
書込番号:662723
0点
2002/04/18 08:26(1年以上前)
>合ってていますか?
合っていますか?
失礼しました。m(__)m
書込番号:662735
0点
2002/04/18 17:45(1年以上前)
ft100+dtlaさん、返信ありがとうございます。
HUBを通さないで直接繋ぐのに、ストレートケーブルを使っていました。これからはもっとよく調べてからにします。すみませんでした。
書込番号:663361
0点
このマザーボードでPPGAセレロン(300A)は、使用できるのでしょうか?
メーカーのサイトで調べましたが、最新CPUの対応状況しか、載っていませんでした。
現在使っている。又は、使えなかったという情報がありましたら、提供を宜しくお願いします。
0点
メーカーサイトには使えないとは書いてない。
http://www.aopen.co.jp/products/mb/mx36le-u.htm
が、そもそも否定的な文言は書かぬもの。
で、TualatinとCoppermineが使えると書いてある。最新とは書いてない。
よって、MendocinoのCeleronは使えないという可能性が高くなる。
書込番号:631616
0点
使えるんじゃないかな?普通は。電圧出力生成ICが対応していなければ使えない。
私は400なら使えたよ
書込番号:631723
0点
2002/04/02 00:01(1年以上前)
きこりさん、NおAおOさん、ご回答ありがとうございます。
常連さんのご意見が聞けて、光栄です。
とりあえず、ダメモトでチャレンジしようと思います。
思い出深い石なので、カムバックさせたいのですが、だめなら定年退職させて
Tualatinセレを購入することにします。(笑
結果については、後ほど報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:633294
0点
2002/04/15 17:05(1年以上前)
このマザーボードにPPGAセレロン533を搭載し、電源を入れても、
BIOSのSetup画面が起動しませんでした。FANは回っているのですが、やっぱりダメみたいです。
書込番号:657764
0点
2002/04/09 07:54(1年以上前)
解らないならやらない方がいいと思います。
PCが安定して動くだけでも「良し」としなくちゃ。
書込番号:646977
0点
2002/04/09 11:45(1年以上前)
電気工事さん、ご忠告ありがとうございます。
電気工事さんのおっしゃるとおりだとは思いますが
このマザーでクロックアップを試したかったものですから。
実はCeleron566MHzを使っているのですが
このマザーの前に他のマザーで電圧を1.5Vから1.6Vへ
上げてFSB100の850MHzで問題なく常用していたのです。
訳あって以前のマザーは他へ転用したので今回このマザーを
購入し、以前と同じように使えないものかと考えました。
デフォルトの1.5Vのままで試したのですがFSB100はダメ
でしたので何とか電圧を変更できないかと探っていたのですが
見つからないので質問させていただきました。
やはりこのマザーは電圧変更できないのでしょうか?
書込番号:647140
0点
2002/04/09 21:49(1年以上前)
自己レスです。
このマザーにはマニュアルが添付されてなかったですが、
ダウンロードした日本語オンラインマニュアルに
下記の文章を見つけました。
CPU コア電圧の設定
このマザーボードはCPU VID機能をサポートしています。
CPUコア電圧は自動検出・設定されます。
それでCPUコア電圧の設定は不要です。
と言う訳で手動でのコア電圧の変更は出来ないみたいです。
ざんねんです、何とか裏技なんかが無いもんだろうか?
書込番号:647950
0点
2002/04/12 08:42(1年以上前)
その後なのですがやはり裏技有りました。
CPUのVID結線でデフォルト電圧を1.5Vから1.6Vへ
強制的に変更して、ただいまFSB100の850MHzで
無事動いてます。
書込番号:652187
0点
2002/04/14 16:23(1年以上前)
CPUのVID結線の変更方法を教えてください。
私も同じマザーボードですので試みにと思いまして。
書込番号:656098
0点
2002/04/14 18:44(1年以上前)
下記のURLにCeleron1.2GHzの場合でやり方が出てます。
http://member.nifty.ne.jp/UMEKEN/index.html
http://users.hoops.ne.jp/garageoyaji/
カッパーCeleronでも基本は同じですので
内容を見て理解できれば、自己責任にてチャレンジ
してみてください。
書込番号:656333
0点
2002/04/14 22:01(1年以上前)
おん!さん
さっそくのレス有難うございます。
自己責任にて、いろいろ試してみます。
書込番号:656693
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






