このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年6月27日 14:21 | |
| 0 | 5 | 2002年6月23日 15:02 | |
| 0 | 2 | 2002年6月6日 22:28 | |
| 0 | 11 | 2002年5月6日 09:24 | |
| 0 | 5 | 2002年4月26日 14:57 | |
| 0 | 4 | 2002年4月27日 23:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近このマザーボードで以下の構成のマシンを作りました。
CPU : セレロン1.3GHz
マザー:MX36LE−UN
HD : MAXTOR 98196H8 (80G)
CD : MITUSMI CR-48X5TE
Memory : ノーブランド256M
onboard のビデオを使っている。
一応windows2000Proをインストールまでできましたが。
HDBench3.3でテストしたら、HDのスピードは以下の数字が出ました。
Read:2066 Write:1980 Filecopy:1302
しかも、Win2000Servicepack2 を入れたら、ブルーの画面が出てきて、
起動もできないです。
試してWindowsMEをインストールして、HDのパラメータにDMAをマークしたら、
Windows2000と同じようにブルーの画面が出てきて、起動できなくなりました!
Biosも最新版の1.9にアップしましたが、結果は同じです。
HDのDMAの所で問題がありそうですが。
それは相性?それともマザーボートの初期不良?
よろしくお願いします。
0点
2002/06/24 19:51(1年以上前)
via4in1ドライバはちゃんと入れましたか?
付属CDから、マザーの型番とチップセットドライバを選んでインストール
してください。
OSの方がマザーボードのチップセットより古いので定義ファイルをインストール
するのはOSインストール後一番最初にしなければならない作業です。
このマザーで10台くらい作っていますが、winxpだとバカチョンで楽ですよ。
悩むようなマザーじゃない事だけは確かです。
ちなみにHDBENCHのデータを出したかったら、Win98でDOS互換モードにすると
とんでもないデータが出ますよ。
書込番号:791067
0点
2002/06/24 20:09(1年以上前)
マザーボードに付属のvia4-1をインストールしたら、すぐ起動できなくなります。
書込番号:791113
0点
2002/06/26 01:25(1年以上前)
ごく当たり前に作業して駄目だとすれば、メモリーの不良かマザーの不良としか
考えられないです。
Win98SEでも問題なく動作しますので(パフォーマンスはいまいちだけど)
DMAがONにできないとすればマザー不良の可能性大ですね。
とりあえず、電池外して10分待ってから電池を取り付けてBIOSを再設定してみてください。Load Setup Defoult をお忘れ無く。
書込番号:793646
0点
2002/06/27 14:21(1年以上前)
結局初期不良です。他のマザーボートにしました。
Fomalhautさん、ありがとうございました。
書込番号:796451
0点
自作初心者の私にアドバイスをいただけたらありがたいです。
マザー:MX36LE−UN
CPU:セレロン1.3GHz
HDD1:IBM-DJNA-370910
HDD2:QUANTUM FIREBALL1280
CD:YAMAHA CRW8824E
メモりー:ノーブランド
電源250w
OSのインストールまで無事完了したのですが、ちょっと動作が遅いように感じています。スーパーπの104万桁の時間は3分20秒でした。。(以前の55GOさんの書き込みを見ると条件は違いますが2分44秒となっています。)メモりーは持っている数枚のものを一枚ずつさして比較してみましたが変わりありません基本的な設定を忘れているとか、とんでもないことをしているかもしれません。よろしくお願いします。
0点
2002/06/22 19:02(1年以上前)
HDD1:IBM-DJNA-370910
HDD2:QUANTUM FIREBALL1280
ビデオカードは?
で30秒遅いかぁ。
書込番号:786606
0点
2002/06/22 19:18(1年以上前)
ハイホさん
早速のレスありがとうございます。
ビデオカードは、オンボードのものをそのまま使っています。
「で30秒遅いかぁ。」
は、「まあ、それぐらいのものかなあ」と受け取ってよいのでしょうか???
書込番号:786633
0点
2002/06/23 10:16(1年以上前)
HDD2:QUANTUM FIREBALL1280
これ、DJNAと同じケーブルに繋いでませんか?
SuperπってHDDインターフェースの能力にもかなり左右されるのを
ご存じでしたか?
書込番号:787963
0点
2002/06/23 10:30(1年以上前)
画面の色と解像度を 変えてみては。
書込番号:787988
0点
2002/06/23 15:02(1年以上前)
Fomalhautさん、よりみちついでに・・・さん、アドバイスありがとうございました。初心者の悲しさ、やはり、とんでもない計測の仕方をしていたようです。Fomalhautさんのご指摘のように、QUANTUMとDJNAを同じケーブルでつないでいましたし、画面の色と解像度も上げたままでした。この2点を改善して計測しなおしたところ、2分42秒となりました。期待通りの数値になり、ほっとしています。アドバイスをいただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:788472
0点
ようじ2です。○○セスでかいました。失敗です。
先週やっと、マザーが届き、組み立てを始めました。
組み立ておわり、BIOSをデフォルトにして、ブートさせると、
HDDをBIOSが認識しません。フライマリーやスレーブを
替えたり、電源ネクターを変更しても認識しません。
CD−ROMはプライマリーでもセカンダリーでもBIOSが
認識します。
設定が悪いのでしょうか?対策方法をおしてください。
マザー:MX36LE−UN
CPU:セレロン1AGHz
HDD:ST380021A
CASE:AOPEN H300A(145W)
です。
0点
2002/05/19 09:03(1年以上前)
HDDのジャンパ設定は正しいですか?
Master/Slaveの設定に矛盾が生じていませんか?
一度、HDDのBIOS設定を手動で試してみたらです。
書込番号:721306
0点
2002/06/06 22:28(1年以上前)
わたしも、○○セスでかいました。
同じく、認識しない。
HDDはIBM,IC35L040AVVN07です。
昔使っていた、HDDは認識するのに。
ジャンパーはマスター、スレーブどちらでもできない。なぜだ。
これはHDDの初期不良なのかも。。最悪。
書込番号:757352
0点
こんにちは、ようじ2です。
現在、インターネット通販で4/19日に入金しましたが、まだ
商品が手にとどかず、残念におもっています。
この商品っていま、人気商品で手にはいらないほど、人気なのでしょうか?
なんとしてでも、連休中に組み立てたいとおもっていたので、
どこか即納のショップってないですかね?
0点
2002/05/03 18:59(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
TELでは、1回も確認していないのでしょうか。
また、入金確認をしました等の連絡は来たのでしょうか。
(何かトラブルにならなければ良いけど・・・)
書込番号:691612
0点
2002/05/03 18:59(1年以上前)
どこで買ったの?
随分と遅いね、催促してみれば
書込番号:691613
0点
2002/05/03 19:27(1年以上前)
ご心配、頂ありがとうございます。
価格.COMでこのマザーを販売しているショップの内のひとつです。
入金して入金確認のメールが返信されたのが4・19日です。ここまではやかったんですけど、ここからが遅いですね。
やっぱりみなさんもかなり遅すぎるとおもいますよね!
このショップはすでに4回くらい利用しているので、トラブルには
ならないとおもうけど、やっぱり、
納期がいつもあいまいで困りものですね!
なんども問い合わせているのですが、まったくの納期を明確に回答
をいただけず、どうなっているのか?
(メールでしか問い合わせできなくてやっても迫力なし^^;。)
とたすねても、
今後、このようなことがないこようき気をつけますとのことで、
納期の回答日でさえへ回答してもらえません。
とっても困っています。
この商品は人気商品でどこにも商品がないのかな?
すぐに手にいれたいのに!!!
書込番号:691653
0点
2002/05/03 20:50(1年以上前)
ちなみに、何と言うショップですか。
(SUCCESSだったりして・・・)
書込番号:691785
0点
2002/05/03 21:06(1年以上前)
↑、あたりですか?
書込番号:691825
0点
2002/05/03 21:23(1年以上前)
ようじ2です。
ここでは、特定ショップを中傷してもしかたないので、
そのショップは納期が遅い店ところです。
納期が遅いこと・不明であることを明示すべきです。
良い通販ショップランキングみたいのも、紹介しているホーム
ページはないですかね。JDパワーくらい権威ができれば
ショップ側もおざなりな対応もできなくなるとおもうので、
そんなページがあればいいな。
とりあえず、KAKAKU.comの上位ランキングの店では、半分以上の店が
納期Aが多く、すぐはいらない店は少ないですね!
なんで、僕が発注した店だけこんなにおそいんだー!!!!!
悲しい。
書込番号:691867
0点
2002/05/04 00:28(1年以上前)
価格.comではSHOP様に対し、以下の事項を価格情報掲載基準として提示しております。
◎支払方法に限定の無い商品のみ登録をご掲載下さい。
◎納期が1週間以内の商品のみご掲載ください。
◎在庫終了時は速やかに登録を削除してください。
◎御社HPと価格表の価格は必ず同売価にしてください。
◎完全新品のみの価格をご掲載下さい(印付不可)。
ようじ2さん、既に守っていないのは、ショップの方です。
>ここでは、特定ショップを中傷してもしかたないので、
この件も、お気持ちは察しますが、やはり同じことなどを繰り返してほしくないものです。
まず、みなさん心配して言っているだけですよ。
トラブルでの書き込みなんて、山のようにありましたから。
そういうのも、ショップを検索するなど色々情報詰まった掲示板です。
書込番号:692268
0点
2002/05/04 02:17(1年以上前)
何だ… やっぱりサ○セスって落ちか…
早めにキャンセルして他に発注した方が良いよ。結局待っている間に相場が下がるんだから… しかし今までは運が良かったんだろうか?
書込番号:692506
0点
2002/05/04 08:08(1年以上前)
こんにちは、ようじ2です。
いろいろほかの掲示板内を徘徊してきました。
検索すると結構たくさんひっかかってきますね!
とっても勉強になりました。
サクセスというショップは非常に評判がわるいようですね!
だんだん、心配になってきました。
やばいですね!
書込番号:692728
0点
2002/05/04 12:00(1年以上前)
えー、やっぱりサクセスってオチですかー。
問合せしないともめますよ。
以前書き込みあった例で、
CPUを30個ぐらい注文したそうで、5個づつぐらい送ってきて、25個の次がこないので問合せたら、送料が足らないと言われたという話などなど・・・
書込番号:693035
0点
2002/05/06 09:24(1年以上前)
どちらにしてもこの商品は現在、市場に豊富に出回っているとは
言えないようです。
3月ごろなのですが私も秋葉で何軒か回って探したのですが、
どこの店にもあると言うわけには行かず、やっと見つけても
在庫は少量でした。
話題にあったサクセスにも行きましたが在庫はありませんでした。
書込番号:696730
0点
セレロン1.3GはOKですか。
マニュアルには1.2Gまでしか載っていませんが、
http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/skt370u.htm
では、1.3GがOKになっています。
特別な設定が必要なのであれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点
2002/04/26 11:41(1年以上前)
そのページ表の見方も解りませんか?
なら、載せ変えなど止めておいた方が宜しいかと。
書込番号:676955
0点
2002/04/26 14:23(1年以上前)
わからない。
表の中に答えがあるのか・・
書込番号:677120
0点
マジですか?
マニュアル作成時には1.3GHzがまだ発売されてなかった
もしくは当時の最新BIOSで動作確認されてなかったってことでしょ。
んで、後日動作確認したのでWEB上の対応表ではOKになってるってこと。
もちろんBIOSは対応表に載ってるver.より
新しいものになってる事が前提。
書込番号:677137
0点
ちょい訂正。
誤
もちろんBIOSは対応表に載ってるver.より
新しいものになってる事が前提。
正
もちろんBIOSは対応表に載ってるver.か、
それより新しいものになってる事が前提。
書込番号:677139
0点
2002/04/26 14:57(1年以上前)
そういう事でしたか。わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:677154
0点
HDBENCHとSUPER-PIの結果教えてください。
このマザーボードお使いの方にお願いがあります。
ぜひ、ベンチマークのHDBENCHとSUPER-PIを実行してみて、その結果を教えていただけませんか?
0点
2002/04/23 20:05(1年以上前)
横から申し訳ないです。
自分もこのM/Bの購入を考えているので、宜しくお願いします。
書込番号:672301
0点
2002/04/26 20:36(1年以上前)
参考までに
CPU セレロン1.0AG(1.24GにOC)
HD MATROX40G 5400RPM
ALL 26831,Inte 49726,Float 52255,MR 14635,MW 8440.MRW 12574,Rect 18354
Text 25961,Elli 2974,Bitb 181,DDr 24,Read 29758,Write 23953,copy 45873
スパーπ 52万 1分8秒、104万 2分44秒
です。
書込番号:677561
0点
2002/04/26 21:38(1年以上前)
自己レス
MATROX→MAXTOR
尚、HDBENCHはVer3.30
書込番号:677664
0点
2002/04/27 23:10(1年以上前)
55GOさん、ありがとうございました。
良い参考になりました。
書込番号:679784
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





