MX46L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/650GX MX46Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX46Lの価格比較
  • MX46Lのスペック・仕様
  • MX46Lのレビュー
  • MX46Lのクチコミ
  • MX46Lの画像・動画
  • MX46Lのピックアップリスト
  • MX46Lのオークション

MX46LAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月21日

  • MX46Lの価格比較
  • MX46Lのスペック・仕様
  • MX46Lのレビュー
  • MX46Lのクチコミ
  • MX46Lの画像・動画
  • MX46Lのピックアップリスト
  • MX46Lのオークション

MX46L のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX46L」のクチコミ掲示板に
MX46Lを新規書き込みMX46Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバ

2003/02/09 23:02(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX46L

いくつか不具合があったのですが、SISから最新のドライバを
DLしてインストールしたら全て解消しました(AopenのHPの古い
ドライバでは駄目でした)。

書込番号:1293287

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chongさん

2003/02/16 16:39(1年以上前)

すんません。撤回します。
SISのHPからIDEの最新ドライバ入れたらHDが遅くなりました。

書込番号:1313558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU

2002/11/04 22:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX46L

スレ主 ジサークーさん

↓これを見る限り、http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/478.htm
このマザーボードでの最高のCPUは後にも先にもPentium4 2.4GHzとなるのですかね?
 だとすると最近、Bが付くのは売っているけど、Pentium4 2.4GHzは見かけなくなってきたので、早く買っておかないとこのマザーボードでの最高の環境にしたいときには、なくなってしまうのかなあ。ちなみに今はceleron1.7Ghzです。
 でも、今は金がない‥、無念。

 

書込番号:1045656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/11/05 06:02(1年以上前)

でもお金が貯まる前にセレ2.8とか出たらどうします?

書込番号:1046248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジサークーさん

2002/11/05 06:34(1年以上前)

うーん、そのときは安くて性能のいい方にしたいです。
 でもPentium4 2.4GHzとceleron2.8Ghzはどっちが上なのだろう。
 まあ、そのPCで何をするかで違うとは思いますが。

書込番号:1046267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/05 10:21(1年以上前)

エンコード以外の用途ならpen4でしょうね。

いつになっても中古が存在する限りきにしなくていいですよ

書込番号:1046512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/06 09:16(1年以上前)

だいぶ遅い書き込みですが、現在Pen4 2.53Gで使っています。
普通に起動すると1.9Gなので当然FSB133に設定します。BIOSはR1.05です。
PCIクロックが44になるんじゃ?と不安でしたが起動するので33に戻されるんですかね。(間違ってたらマジでごめんなさい)
ベンチとか走らせてませんしPen4 2Gから替えてまだ一週間ですが通常利用では落ちたり固まったりとかもないですね。
本国サイトじゃCeleron2Gも動作OKとテストレポートにあったので最近の価格ならお買い得じゃないですか。
あ、あくまでも私の環境での報告ですので定格外のこと書くなとかつっこまないでくださいね。

書込番号:1281704

ナイスクチコミ!0


たろべさん
クチコミ投稿数:62件

2003/02/08 13:01(1年以上前)

CPUでもメモリでもPCIのボードでも、定格の15%増し程度は耐えられる
ように作られているはずですから大丈夫だと思いますよ。
うちのはPentium4 2AGHzですが、2.3GHzに上げても安定動作してます。

書込番号:1287741

ナイスクチコミ!0


chongさん

2003/02/15 16:41(1年以上前)

セレ2.0GHzとこのマザーで自作しましたが、
Superπ104万桁が遅いようです。
定格で2分25秒で、2.66GHz動作で2分14秒でした。
HDBenchでは一般的なスコアを出していました。

書込番号:1310203

ナイスクチコミ!0


chongさん

2003/02/15 16:46(1年以上前)

私の場合、メモリが133MHz×2より低いクロックで動いてくれなかった
ので2.3GHzなどのクロックは無理でした。

書込番号:1310211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/16 10:54(1年以上前)

Celeron2G借りてきました。定格だと2分33秒(泣きそう)で2.66G+メモリ4:5の設定で1分49秒。(これなら許せる!?)
さらに速くならないかとメモリ設定をTURBOとかにしましたがバルクのPC2700じゃエラーが出てπ止まったのでこれまた借り物のSAMSUNGをつかい1分45秒。
ちなみにPen4 2.53Gなら1分15秒なんで少しサミシイですが・・・。
でもコストパフォーマンスは最高ですね。

書込番号:1312582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/16 11:28(1年以上前)

MEならCeleronでもπ速いですよ!

書込番号:1312660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX46L」のクチコミ掲示板に
MX46Lを新規書き込みMX46Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX46L
AOPEN

MX46L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月21日

MX46Lをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング