MX4B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 MX4Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX4Bの価格比較
  • MX4Bのスペック・仕様
  • MX4Bのレビュー
  • MX4Bのクチコミ
  • MX4Bの画像・動画
  • MX4Bのピックアップリスト
  • MX4Bのオークション

MX4BAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月13日

  • MX4Bの価格比較
  • MX4Bのスペック・仕様
  • MX4Bのレビュー
  • MX4Bのクチコミ
  • MX4Bの画像・動画
  • MX4Bのピックアップリスト
  • MX4Bのオークション

MX4B のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX4B」のクチコミ掲示板に
MX4Bを新規書き込みMX4Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お教えください!

2003/09/29 01:35(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4B

スレ主 junjun2003jpjpさん

先輩方、お教えください!
自作初挑戦するのですが、オークションにてMX4Bのボードをゲットしました。メーカーHPにて対応CPUを見ますとP4の他、セレロンWillamette1.7と1.8Ghzと書いてありました。同じFSB400で2GHz以上のCPUはこのボードは、使用できないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:1985535

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/09/29 12:06(1年以上前)

junjun2003jpjpさん こんにちは。ココを、、
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/cpu_supported.asp?TestFunction=494&Model=674
"By SPEC" に付いては 翻訳してね。
( 始動された他のCPUについてマザーボードを放すことの後に続いて、我々はマザーボードが理論的にこれらのCPUを認識して/サポートすることが可能であるべきであると想定する。 それ故に、テストが「仕様によって」示されるであろう結果。 )

書込番号:1986171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰かいませんか?

2002/07/26 15:24(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4B

スレ主 りのしとさん

MX4Bで、AOPENのビデオボードのGF4系を使用されている方みえますか?レポートをお教えください。お願いします。

書込番号:854656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2002/04/23 08:27(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4B

スレ主 monjiさん

格闘した結果、現在NT4.0で動作させています。
オーディオとLANも正常です。ただ、チップのインストールが出来ていないような気がします・・・。CR-ROMを入れると普通はSETUPが出てきますが、OSがNTだと出てきません。だけど動いています。だけどUSBが使えない・・・。

書込番号:671504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/04/16 09:25(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4B

MX4Bで組みました。
OSをインストールしている最中にハードが止まります。
画面が青くなり、難しい数字が沢山でてきます。
何回かOSのインストールに挑戦してやっと入りました。(合計5回)
ところが今度は地図ソフトや年賀ソフトなどのインスールに時間が掛か
るようなやつはインスール中に自動的に再起動になってしまいます。
また、インストールが完了したものでも、ゲームなどの最中に再起動が
かかってしまいます。いつも同じところではありません。
ハードの相性でしょうか?これで組んだ人いませんか?
MX4B(BIOS最新)
PEN4−1.8GA
DDR2100(512MB)
X4AGP
WINDOWS2000

書込番号:659125

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/16 09:28(1年以上前)

相性と言うよりもどこかの不良でしょう。
メモリが粗悪だとか、電源が粗悪だとか。
もしかしたらマザーボードが故障してるのかもしれませんし。

落とせるのなら、クロックを一番下げてみて如何でしょう。

書込番号:659127

ナイスクチコミ!0


スレ主 monjiさん

2002/04/16 09:49(1年以上前)

早速のカキコありがとうございます。
げ!不良ですか?
私もメモリを疑ってもう一台(P4S5A日本エリート)のPCで試し
ましたが正常でした。
きこりさんのおっしゃるように私もマザーを疑っています。
マザーは3月30日に買ったので初期不良の対象にならないでしょうね。
一日中電源を入れていても再起動にはならないのですが、アプリを動かしていると一日で何度か再起動になってしまいます。
数年間の思いを込めて買ったんですが・・・・
今は日本エリートを購入しなおす事を考慮中です。

書込番号:659149

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/16 09:58(1年以上前)

通電しているというのは、デスクトップの何もさせていない待機状態ということでしょう。
待機状態は、アクセスするメモリ領域は一部に限られます。
発熱も消費電力も最低レベルですし、ソフトウェア的に問題のある部分があっても、それを使用しなければトラブルは表面化しません。

問題なく正常に動くというのは、考えられる全ての事をさせたとしても正常だということです。
一個人でそこまで言い切れるような確証を得る人はまず居ないでしょう。
メーカーが行うバリデーション(動作確認)とはそういうレベルで行うのです。

書込番号:659160

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/04/16 16:46(1年以上前)

とりあえずMEMTESTしてみてはどうでしょう?

書込番号:659656

ナイスクチコミ!0


スレ主 monjiさん

2002/04/17 06:37(1年以上前)

メモリーテストはどういうふうにやるのですか?

書込番号:660845

ナイスクチコミ!0


k_taniyan(会社)さん

2002/04/17 10:33(1年以上前)

こちらが参考になりますよ。(メモリテストはエンドレスなので適当に)
http://members.tripod.co.jp/maniax/intleave/memtst86/

書込番号:661057

ナイスクチコミ!0


なあーるさん

2002/06/13 00:26(1年以上前)

私もW2000のインストールで同じような現象が出ました。W98をインストールしたら全然問題なかったのですが、どうもACPI絡みのエラーみたいです。

OSのインストール時に以下のことをやって見てください。
@電源オフ後再起動し、「Windows 2000 Setup」が表示されたら"F5"を押し ます(押しつづける)
Aコンピュータタイプの選択画面が表示されたら「Standard PC with C-step  i486」を選択してENTER。
BW2000のセットアップが再開されます。
以上です。
これをやらないとインストールできなかったり、インストールできても動作が
不安定になるみたいです。私の場合はその後問題なく動作しています。
一度試して見る価値はあると思います。
もしかしたらもう解決済みですかね。

書込番号:768762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX4B」のクチコミ掲示板に
MX4Bを新規書き込みMX4Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX4B
AOPEN

MX4B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月13日

MX4Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング