MX4GER のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE MX4GERのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX4GERの価格比較
  • MX4GERのスペック・仕様
  • MX4GERのレビュー
  • MX4GERのクチコミ
  • MX4GERの画像・動画
  • MX4GERのピックアップリスト
  • MX4GERのオークション

MX4GERAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月30日

  • MX4GERの価格比較
  • MX4GERのスペック・仕様
  • MX4GERのレビュー
  • MX4GERのクチコミ
  • MX4GERの画像・動画
  • MX4GERのピックアップリスト
  • MX4GERのオークション

MX4GER のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX4GER」のクチコミ掲示板に
MX4GERを新規書き込みMX4GERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバーCDについて

2002/11/29 21:38(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 SturnVogelさん

先日このマザーを購入し、組み立てて、OSインストールまで問題なくできました、ですが付いていたドライバーCDの中に、このマザー用のドライバーが入っていませんでした。
マザーボード選択の項目にこのマザーが出てこないのです。同じ様な境遇の方いらっしゃいませんか?

もし対処法などご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:1098574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/11/29 21:41(1年以上前)

もう一台PCがあると仮定して
メーカーHPからドライバDL
http://club.aopen.com.tw/downloads/default.asp?keyword=MX4GER&Software=Driver&searchoption=keyword&sel=category&Go.x=22&Go.y=6
多分切れます(笑)

書込番号:1098579

ナイスクチコミ!0


スレ主 SturnVogelさん

2002/11/30 00:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
このマザーは845GEなのですが、デバイスマネージャで確認すると845Gで認識しているような気がするのですが、そういうものなんでしょうかねぇ・・・?

書込番号:1098806

ナイスクチコミ!0


セレステさん

2002/12/01 21:00(1年以上前)

AOPENのHPに「AX4G PROを選択してインストールしてください」との記載がありますよ!
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/mx4ger.htm#02

書込番号:1103360

ナイスクチコミ!0


ほしいなあさん

2002/12/16 22:45(1年以上前)

メーカーの梱包ミスでGERが入っていないロットが多数出ているようです。メーカーへ電話して、今ありCDの番号を言えば送ってくれますよ。ホームページからのダウンロードもいいですが、一応 交換したほうがいいですよ

書込番号:1138431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オンボードVGAについて

2002/11/29 16:03(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

連続質問恐縮です。もうひとつだけ、どなたかご存知の方ご回答お願い致します。

このMBについているビデオチップは、どの程度の能力なのでしょうか。というのは、オンボードのVGAは能力的にNGという話をよく聞きます。そのため、別途VGAカードを購入しようと考えていますが、捻出できる金額は1万〜1万5千円程度です。

1)この金額でのVGAとして「RADEON 9000 PRO(ATI)」チップをつんだ物を考えているのですが(クリエイティブ 3D Blaster 5 RX9000 Pro AGP 64MB や 128MB など)、このチップを使ったVGAカードは、オンボードのものより上の能力でしょうか?

2)用途は「DVDを見る」がメインですが、DVDを見る程度ならば、オンボードの物でもまったく問題はないでしょうか?

3)デジビデの映像を取り込んで編集したりする予定ですが、編集までも視野に入れるならば、オンボードのものより、別売VGAの方が目に見えて処理が早いのでしょうか?

こちらではなく、ビデオカードの方でするのが筋な質問かもしれませんが、是非ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:1097944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/29 17:17(1年以上前)

1)いくらRADEON 9000 PROが普及グレードといってもオンボードには負けません3Dスコアなら最低3倍以上は違うと思いますよ。

2)問題ないです。

3)編集作業自体にはビデオカードは関係ないですので処理速度も変わりません。

書込番号:1098066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/29 17:42(1年以上前)

1)845の内蔵ビデオがMX200並、ってあれやっぱり言いすぎだと思う。

2)DVDならRADEONの色合いも捨てがたいですけどね。
ただ9000じゃなくても7000で上等。

3)メモリの帯域が広くなるので処理にかかる時間がちょこっとだけ
短くなるかもしれません。画質には影響は無いです。

書込番号:1098115

ナイスクチコミ!0


スレ主 南雲さん

2002/11/29 19:04(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
自分の使用目的では、オンボードでも問題なさそうですが、

●3Dスコアなら最低3倍以上(←これが知りたかった!)
●DVDならRADEONの色合いも捨てがたい...etc

とのご助言を頂いたので、ビデオカードも購入することにします。
(CRTも新調するので微妙な色合いを楽しみたいし、そのうち3Dゲームもプレイするかもしれないので...)

素早いレス本当に感謝です。
ここの掲示板は、詳しい方が沢山いらっしゃって本当に助かります。どうもありがとう!

書込番号:1098277

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/11/29 21:02(1年以上前)

ためしにこのマザーで試してみたけど
CPU P4 2.4GHz
メモリ PC2700 512MB
にて3DMark2001SEでオンボードで1515で ATI RADEON 9000にて5310ぐらいのスコアーでしたよ参考になりますか?

書込番号:1098487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ECC、Registeredメモリ対応のMBかどうか?

2002/11/28 17:49(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

こんにちは。
題名の通り、このMBが「ECC」「Registered」のメモリ対応かどうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

近々自作を考えていますが、あまりにも久しぶりのため、時代は大きく変わり色々と分からないことだらけです。大まかなことは本などで再勉強していますが、細かいことまで調べきれませんでした。
このMBについてもメーカーHP等、充分に調べたつもりなのですが...。
どなたかご存知でしたら是非ご回答お願いします。

書込番号:1095851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件

2002/11/28 17:55(1年以上前)

Intel845系はRegisteredはSupportないです。
Unbuffered→○
ECC→○
ECC Registered→×

書込番号:1095865

ナイスクチコミ!0


スレ主 南雲さん

2002/11/28 18:15(1年以上前)

collectionさん、素早いお返事感謝です。ありがとうございました。

組み立てるまでに、まだまだ“関門”があると思うので、他でもいろいろと
質問するかと思いますが、その際、目に止まりましたらまたご指導お願い致します。

書込番号:1095910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかご教授ください

2002/11/26 11:31(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

付属のPC SilentでのCPUのカーネル温度と、CPUの温度の両方が見られるのですが、ふつうCPUの温度という場合はどちらを指すのでしょうか?
また、現在カーネルが70℃、CPU温度が25℃位と表示されるのですが、これは正常な値なのでしょうか?
現在Pen4 2.4Gでリテールのファンを使ってます。

書込番号:1090663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/26 11:37(1年以上前)

CPU温度が25度と言う時点でおかしいと思うのですが。 夏場の温度より低い温度ですよ。

書込番号:1090674

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2002/11/26 13:26(1年以上前)

「AX4GE MAX」+「Pen4 2.26GHz」+「FUJIYAMA」でSilent Tekを使い測定。
現在CPU Tempが20〜21度くらい。
ASUSのM/Bの時はPC Probeで測定しましたが同じくらいでした。
最近は夜だと18度くらいまで下がってます。(^^ゞ
まぁ無事に動いてるからいいや。

書込番号:1090811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です〜

2002/11/23 22:54(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

このマザーボードを購入し一台を作成・・・いよいよ電源を「オン」・・・でも全く起動しない。
いったい何が悪いの「電源」との相性でしょうか、テックのマザーボードは、何の問題もなく起動していたのに・・・・

書込番号:1085526

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/11/23 23:10(1年以上前)

KssZZさん、今晩は。

もっとPCの構成や、起動しない状況等をお書きになればResがつき易いと思います。
とりあえずCMOS Clearでも。

書込番号:1085577

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/11/23 23:12(1年以上前)

KssZZ さん こんばんは。ワンパターンの答えですが、、。
 動かない の答えをまとめた物です。よかったらどうぞ。

 ケースから基板を出して最小構成で電源オン(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,キーボード、マウス )。

P4は電源の4P 田の字コネクター をお忘れ無く.
 CPUとクーラー取り付けの確認。一瞬で過熱の保護回路動作して電源遮断される.
 BIOS 出たらLoad Setup Defaults後 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
 1つづ追加して様子を見て の繰返し
取り説を再読、しかし それに間違いもある。
 挿すスロット位置を変えてみる。
 AGPダメなら PCIのVideoCardで試す。
 必殺、C-MOSクリア(方法が分からない時はACコード抜いて電池抜き一句捻る)
 HDDとCDDは同じフラットケーブルに繋がない。
 FDDのフラットケーブルは上下逆に刺さってしまう。
 電源の容量不足は取り替えないと分からない。
 良品でも相性不良で動かない。
 行き詰まったら散歩に出て他の事を試す。
googleで検索すると以外と見つかる。
記録を残す。

 おまけ

バイオス警告音
   http://www.redout.net/data/bios.html
メモリーテスト方法
   http://www.memtest86.com/#download0
   http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
http://members.tripod.co.jp/nagahisa/mem.htm
組み立てマニュアル
   http://www.dospara.co.jp/support/manual/
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=3557
電源単体テスト方法 (14ピンと13又は15ピンを繋ぐ)
  http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm
電源関係
  http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/case.html
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_trouble_shooting.html#power002
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=4315
役に立つ所
   http://www.asahi-net.or.jp/~rr5k-inue/makepaso.html
http://support.microsoft.com/
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#743
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
http://www6.milkcafe.to/~torim/br/01/
RAID
   http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0540
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/raid/ATA133raid.htm

書込番号:1085583

ナイスクチコミ!0


スレ主 KssZZさん

2002/11/23 23:26(1年以上前)

色々と親切に「ありがとうございます。」
当然、マザーCPU、メモリー の最低構成でやってみましたが、全く起動しません。第一電源のスイッチを入れてもマザーのランプが付かず通電していないみたいです。

書込番号:1085624

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/11/23 23:41(1年以上前)

そうですか。

フロントパネルコネクターのPower SwitchのPin(2本)をマイナスドライバーで短絡させ、起動させれませんか?

書込番号:1085647

ナイスクチコミ!0


スレ主 KssZZさん

2002/11/23 23:49(1年以上前)

原因は、全面のスイッチ類ではないと思います。
電源のスイッチを入れてもマザー内のランプが付かず、マザーに電気が供給されていないようです。
アウステックのマザーで試してみるとすんなり起動しますので電源に不良はないと思います。
何せ今日購入したマザーなのでもしや初期不良と考えています。

書込番号:1085662

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/11/24 00:01(1年以上前)

そうですね。
ただM/Bの故障にしても、単にフロントパネルコネクターの所だけかもしれませんし。
多分違うと思いますが、念のため電源Switchを押して起動させるのではなく、直接、短絡させて起動させれませんでしょうか。

書込番号:1085679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBブート

2002/11/22 12:21(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 あお筆ファンさん

MX4GER、購入希望の者です。スリムケースで、手持ちの
USB外付けCDを使いたいのですが、BIOSにUSBブートの
設定はありますでしょうか?
DLマニュアルでもわかりませんので、どなたかお教え
いただければ幸いです。
現用中のMX36LE-UNには無いのが残念です。

書込番号:1082146

ナイスクチコミ!0


返信する
らいよんさん

2002/11/23 00:36(1年以上前)

このボードを使用しています。
私もUSBCDでOSインストールしようと思ったのですが
残念ですがUSBブートの設定はありませんでした。
同じ845GEのMicroATXマザーのINTEL-D845GERRG2も使用
していますがこちらはUSBブートが可能です。
お値段がちょっと上がりますがこちらも検討してみては
いかがでしょ

書込番号:1083555

ナイスクチコミ!0


スレ主 あお筆ファンさん

2002/11/23 21:47(1年以上前)

お答え、ありがとうございます。
そうですか、やはり出来ませんか。ケースにH340を使っておりますので、
P4を動かすには熱と電源のため外付けが有利と思ったのです。
ご教示のINTELマザーも検討してみます。

書込番号:1085435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX4GER」のクチコミ掲示板に
MX4GERを新規書き込みMX4GERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX4GER
AOPEN

MX4GER

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月30日

MX4GERをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング