MX4GER のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE MX4GERのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX4GERの価格比較
  • MX4GERのスペック・仕様
  • MX4GERのレビュー
  • MX4GERのクチコミ
  • MX4GERの画像・動画
  • MX4GERのピックアップリスト
  • MX4GERのオークション

MX4GERAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月30日

  • MX4GERの価格比較
  • MX4GERのスペック・仕様
  • MX4GERのレビュー
  • MX4GERのクチコミ
  • MX4GERの画像・動画
  • MX4GERのピックアップリスト
  • MX4GERのオークション

MX4GER のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX4GER」のクチコミ掲示板に
MX4GERを新規書き込みMX4GERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています.

2003/04/21 02:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 micromereさん

はじめまして,いきなりですが意見をお聞かせ願います.
microATXでメインマシンを組もうと思っているのですが,
MX4GERとGIGABYTEのGA-8GEMT4(GA-8GEM677K)のどちらか決めかねています.
(価格.comにGA-8GEMT4の掲示板が見あたりませんのでここで質問させてください.)

どちらのM/Bでも
CPU:Celeron 1.7
メモリ:PC2700 521MB
HDD:Deskstar 180GXPの120GB
ぐらいで組もうと思うのですが..
用途としてはDVDが鑑賞できて,あとPhotoshopが快適に使えるといいです.

私的にはMX4GERの方がDiehard BIOSやSilentTekがあるからいいかなぁと思っていますが,GA-8GEMT4の情報がなにぶん少なく安定性などの評判がわかりません.
なにかGA-8GEMT4のことを御存知の方がおられたらぜひ御享受願います.

また,いまIntel 845GEのマザーを選ぶのは得策かどうかもわかりません,
microATXフォームファクターでいまもっとも将来性のあるM/Bに対してご意見があれば伺いたいと思います.
よろしくおねがいします.

書込番号:1509050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/21 09:12(1年以上前)

FSB800やDualDDRに正式対応したMBが市場にない以上
今日明日中にパーツを決めなければならないのでしたら
845GE/PEがベストといわざるを得ないでしょう。
逆に「夏までに」とか言う程度の話なら当然待ちですね。
(セレ1.7が手元にあってそれを2年くらい使うなら待つこともないですが)

いくら安くてもセレ1.7はあまり旨みがないです。
Pen4の1.6Aかセレでも2G以上のNorthwoodコアのものにしましょう。

で、両者の選択方法ですが
GEMTマスターになってやろうと思えばGEMT
他人のご意見のサポートが必要ならMX4GER
くらいに考えればいいのではないでしょうか?

書込番号:1509366

ナイスクチコミ!0


スレ主 micromereさん

2003/04/21 23:50(1年以上前)

夢の市さん,ご返答ありがとうございます.
そうですか,夏まで待てるといいのですが
いまのメインが古く,新しいマシンを早く用意したいのです.

Celeronは2.0以上がよいですか.参考にさせていただきます.

マザーはみなさんのサポートが必要なのでMX4GERにしたほうが
よさそうですね.近い内に買いに行こうと思います.
ありがとうございました.

書込番号:1511489

ナイスクチコミ!0


きよポンタさん

2003/04/22 01:40(1年以上前)

GA-8GEMT4ではないですが、先月、GA-8PEMT4とMX4GERで2台ほど組みました。GA-なのでGEもPEもそんなに変わらないと思いますが、組んだ感想としてはMX4GERの方がケーブルの取り回しがやり易かったです。ただ、取説はGA-の方が親切でした。
(もともとMX4GRをもっていたのですが、2台目の方にMBを移行させようとしたとき、フロントパネルのピンを見間違えてて「MB壊したか・・・」と思いMX4GERを購入してしまったものですから、取説に八つ当たりをしています(T T))

もうちょっとすれば、HTのP4が安くなると思うので、845PEの方が良さそうな気がします(でも、HTにするときは、FSB800だろうから、MBも変えかな・・・)。

CPUに関しては、Photoshopの画像処理系を考えるとCeleronよりP4の方がL2が4倍(Celeron:128、P4:512)なので、良いと思いますよ。それにP4 1.6Aだとオーバークロックの耐久性も良いらしいですし(去年の夏頃までP4 1.6Aでしたが、2.4Bに変えたためオーバークロック試してません)。


書込番号:1511884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内臓グラフィックの性能

2003/04/11 17:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 おいんごさん

はじめまして。

パーツが安くなってきたようなので、MX4GERで5年ぶりに自作しようと思っております。あまりお金が無いのでグラフィックスとサウンドはオンボードで済まそうと考えているのですが、このマザーの内蔵のグラフィックス性能は如何でしょうか?

現在使っているマシンにはマトロックスG400を挿しているのですが、自分の利用範囲では3D、2Dともにギリギリという感じで、たまにストレスを感じます。内臓といえど最近のチップセットなので、今より格段に速くなることを期待しているのですが・・・。

ちなみに今のマシンは
Win2000
マザー AX3S PRO
ペンIII 550MHz
メモリ 392M(PC100)
です。

MX4GERでは
PEN4 1.7Gぐらい(^^;
メモリ 512Mぐらい(^^;;
を乗せるつもりです。

内臓グラフィックスを使うとメモリ帯域を圧迫して動作が遅くなるとのことですが、上のマシンより遅い、あるいは同じぐらいしか出なくなるということもあるでしょうか?

とりあえず組んでみればわかることですが、どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1479354

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おいんごさん

2003/04/11 17:45(1年以上前)

すみませんが、重ねて質問です。
MX4GRがずいぶん安くなっているようなので、あまり違いがなければこちらも選択肢に入れようかと思います。パフォーマンスやグラフィックス性能などで、やはりMX4GERには劣るのでしょうか?

書込番号:1479364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/11 17:52(1年以上前)

どうせ1.7Gにするなら、AtlonXPにしてみては?
1.7だとL2が256(かな?)なので、あまり期待しない方がいいかもしれません。
マザーに関しては、オンボードが不満ならグラボを追加できるし、いいんじゃないでしょうか?

書込番号:1479377

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいんごさん

2003/04/11 18:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

CPUは特に決めたわけではなく、このぐらいが安いかな〜と思って1.7Gと書いてみました。現状が550MHzなので1.2Gぐらいでも満足できそうで^^
今情報収集している真っ最中なのですが、1.7Gはやめた方がいいみたいですね。

アスロンは値段的にかなり惹かれるのですが、経験不足で躊躇しております。フォトショップ、イラレを使うことと、ほぼ毎日電源を落とさずに使うので電気代の心配、また静かなマイクロATXを作ろうと考えているのでファンの心配など・・・。

アスロンXPのほうがいいというのは、ペン4の1.7Gと比較した場合でしょうか?それともほかの周波数でも値段以外でアスロンにメリットがあるのでしょうか?

とりあえずアスロンについても勉強してみますが、なにか情報いただけるとありがたいです。

書込番号:1479505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/11 18:58(1年以上前)

え〜っとですね、最近のAtlonXP(サラブレッドコア)は、消費電力が低くなってまして、ウェラメットコアより、熱は持たないはずです。もし、PEN4にするのであれば、ノースウッドコアのPEN4を買った方がいいです。
参考になれば・・・
http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~ittyan/6.html
NなAおOさんのHPより抜擢。
http://f9.aaacafe.ne.jp/~microatx/AthlonXP.htm

書込番号:1479542

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/04/12 00:27(1年以上前)

>アスロンXPのほうがいいというのは、ペン4の1.7Gと比較した場合でしょうか?
Athlonは自分で倍率変更できるので、下手したら1700+でPen42.8Gあたり
と同等のCPUに化けてしまいます。
まあ、そんなことしなくても体感ではAthlonの方がキビキビしています。
まあ、PenIII550からの交換なら、どっちでも満足できると思います。

書込番号:1480598

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいんごさん

2003/04/12 07:05(1年以上前)

ファファファさん、HIDEさん ありがとうございます^^

AthlonXP、驚くほど安いですね!
数年前の情報しかなかったのでAthlonはリスクが多いと思っていましたが、考え直しました。ちょっと軌道修正してAthlonとSocketAマザーの情報を集めてみることにします。
ウィラメットより消費電力が少ないとは知りませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:1481114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/12 11:13(1年以上前)

Pen4をコストパフォーマンスで選ぶと
2.26GHz,2.4B、2.53,2.66来週値下げでお買い得。このマザーのオンボードはG400よりも画質劣るが速度はそれ以上にでる。
Pen4の2GHz(やく2万)以下は基本的に切り捨て。それ以下がほしいならアスロンXPにする。

新型2.8C,2.6C、2.4Cと新マザーがオススメ。
メモリ帯域は基本的にアスロン組が追いつけないほど速い。新次元にフォトショップさくさくやりたいなら2.6Cクラス+PC3200x2

安くて、高速に作るにはnForce2マザーガオススメです。
メモリは若干よいサムスンなどのPC2700以上を2枚選びます。
安い2400+等が体感では一番速いです。(クロックが一番高くて安い)
オンボードのくせにFF11が動くレベルです。
メモリがDUALで速いのでフォトショップの処理が劇的に速く感じます。

書込番号:1481511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PWRスィッチのLEDが点灯しません。

2003/04/09 19:30(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 hee-dayさん

自作初心者です。
本日、MX4GERを使って、組み上げました。問題なく動作しているのですが、ただ一つ、電源を入れたときのパワーインジケーターが点灯しません。正確に言うと、スィッチを入れた瞬間に一瞬光り、あとはずっと消えたままです。
ケースは、恵安のKN-2000Mで、ケース側の端子は、3本が一つにまとめられたもので、実際に線がつながっているのは、両端だけで、真ん中は空洞です。せっかく、ブルーのLEDが点灯するタイプなので、何とかして点灯させたいのですが…
わかる方ありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:1474013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/04/09 19:34(1年以上前)

http://www.aopen.co.jp/tech/faq/mb/mbgeneral.htm#02
よくある質問。

書込番号:1474021

ナイスクチコミ!0


はいぱーさん

2003/04/09 21:06(1年以上前)

こんばんは。当方AX4GER-Nを使用しておりますが同じ様な症状で困っておりました。しかし[1256322]の記事を見て解決しました。参考になれば良いのですが。

書込番号:1474266

ナイスクチコミ!0


スレ主 hee-dayさん

2003/04/09 21:28(1年以上前)

御剣冥夜さん、早速のレス、ありがとうございます。
サポートされていなかったのですね。
はいぱーさん、レス、ありがとうございます。
ところで、
>[1256322]の記事
の見方がわからないのですが…。教えていただけませんか?

書込番号:1474345

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2003/04/09 21:39(1年以上前)

下記参照
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm

書込番号:1474390

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2003/04/09 21:43(1年以上前)

追加〔答え〕
>ブルーLED

コネクタの位置によりつきますよ。
下記のものにACPI_BとACPILED+につなぐとつきますよ。
うちのは点いているので・・・
http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/Frontpanel.htm

書込番号:1474405

ナイスクチコミ!0


スレ主 hee-dayさん

2003/04/09 22:10(1年以上前)

くにさん さん、
ありがとうございます!
パソコンが職場に置いてあるので、明日、早速やってみます。
素早いレス、ほんとうに助かりました。感謝します。

書込番号:1474507

ナイスクチコミ!0


スレ主 hee-dayさん

2003/04/10 10:55(1年以上前)

くにさん さん、
解決しました。きれいなブルーに点灯してくれています。
ありがとうございました。

書込番号:1475785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

たすけて下さい。

2003/04/03 23:45(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

クチコミ投稿数:48件

本日2代目の自作をしたのですが、XPhomeをセットアップでのシステム
ファイルをコピーする時に1回目はscrbなんとか.dll(58%位の時のファ
イル)がコピーできません。となり、2回目は名前を忘れてしまったのですが
コピー時1%のファイルでコピーできません。となりました。少なくとも
1回目は2回目のファイルはコピーできたのですが・・・
 それで試しに2000をインストールしてみると、全部成功してちゃんと起動
します。何か原因ありますかね?

M/B:Aopen MX4GER
CPU:celeron1.7Ghz
HDD:Seagate ST360015A
メモリ:No Brand
CD-ROM:中古品のDCS C854E(1980円でした。)
V/C:on borad

どなたかご教授ください。

書込番号:1456210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2003/04/03 23:48(1年以上前)

1回目は2回目のファイルはコピーできたのですが・・・
ではなくて
1回目は2回目のファイルをでしたね。
ごめんなさい

書込番号:1456225

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/03 23:49(1年以上前)

OS Install時のTroubleはMemoryかHDDの不良の確率が高いとのこと。
まずはMemoryのtestを。
http://web-box.jp/studio9/
あとそのCDが怪しい気がします。
ほかのありませんか。

書込番号:1456232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/04/03 23:53(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます。
CDとは ドライブの方ですか?それともXPがはいってるCDの方ですか?

書込番号:1456252

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/03 23:56(1年以上前)

ともに可能性はありましょうが、まずはCD Driveの方を疑いましょう。

書込番号:1456265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/04/03 23:59(1年以上前)

はいやってみます。もう一個PCプレクスターなので、ちょっと
拝借してみてやってみます。それでもXPだけインストールできな
いという事があるのですかね?
XPは2回インストール失敗
2000は2回とも成功
なんですが・・・

書込番号:1456295

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/04 00:09(1年以上前)

DriveとCD Mediaとの相性もありますから。

書込番号:1456344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/04/04 02:02(1年以上前)

やはり、ドライブの影響だったかもしれません。
プレクスターのドライブでもコピーできませんと
出たのですが、再試行するとコピーできました。

ありがとうございました。

書込番号:1456731

ナイスクチコミ!0


さすらいのバリ島さん

2003/04/07 20:22(1年以上前)

私も同様の事象が起きたのですが、WinXPで初期のCDはこのボードのタイム設定でバグがあるようです。一度CMOSのクリアしてから再挑戦してください。

書込番号:1468257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どうしたら・・・。

2003/03/28 13:58(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 がっち!!さん

NECのVU47L/2のマザーボードをMX4GERに変えてceleron1.7Gのパソコンにしようとしています。コードを全部繋ぎ、電源を入れたのですが、CPUのファンとマザーボードのLEDがつくだけでディスプレイに何も映らず、CDROMドライブも反応がありません。いくら長く付けておいても、変化なし。やはり電源に問題があると思うんですが、どうでしょう?電源は93.8W。かなり無理してます。

書込番号:1436318

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/28 14:13(1年以上前)

がっち!!さん こんにちは。 電源が悲鳴を上げてダウンしているようです。せめて300〜350wは必要でしょう。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作

書込番号:1436346

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/28 14:18(1年以上前)

http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
お友達に ちょっと電源だけ借りて 何Wで動くか試す手も、、。

書込番号:1436360

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっち!!さん

2003/03/28 14:19(1年以上前)

BRDさんありがとうございます!やはり93Wじゃ無理がありました。近いうちに買って、楽しみます!(今K6-2でWinXP動かしてるので・・・。)

書込番号:1436361

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/28 14:22(1年以上前)

ごめんなさい、前のが残っていました。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

 それと、マザー交換したら HDDは クリーンinstallを。

書込番号:1436367

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっち!!さん

2003/03/28 14:26(1年以上前)

BRDさん、マザー入れ替えた後、クリーンinstallしないといけませんか?自動で環境が変わったって認識されないんでしょうか?

書込番号:1436376

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/28 14:44(1年以上前)

マザーを変えたら、さすがにクリーンインストールをしたほうがいいと思われるのですが…

書込番号:1436412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/28 14:47(1年以上前)

+12Vコネクタはきちんと挿しているのでしょうか?
VU47の電源からだと変換アダプタが必要だと思いますが。

書込番号:1436418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/28 14:49(1年以上前)

クリーンインストールは後々を考えるとしたほうがいいです。
PCが立ち上がらない原因とは関係ありませんが。

書込番号:1436419

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/30 11:04(1年以上前)

動きましたか?
NECのVU47L/2の リカバリーCD-ROMでionstallしてもマザーが変わったのだから受け付けないでしょう。 希望のOSのCD-ROMから新たにinstallね。

書込番号:1441986

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/03 02:07(1年以上前)

どうですか?

書込番号:1453720

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/06 23:55(1年以上前)

これにて、、。

書込番号:1466067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FSB800MHz

2003/03/26 14:18(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 マハリトさん

AOpenのホームページ(マザーボード)を見ると、
> FSB800MHzに対応出来ます!
の表示と共に、対応マザーが出ているのですが、
残念ながらまだそこにMX4GERの文字が無い...。
いつか追加されるのではと、頻りにページを覗いているのですが、
未だ追加されず。
ATXのマザーにしか対応しないんでしょうかね...。

書込番号:1430338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX4GER」のクチコミ掲示板に
MX4GERを新規書き込みMX4GERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX4GER
AOPEN

MX4GER

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月30日

MX4GERをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング