MX4GER のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE MX4GERのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX4GERの価格比較
  • MX4GERのスペック・仕様
  • MX4GERのレビュー
  • MX4GERのクチコミ
  • MX4GERの画像・動画
  • MX4GERのピックアップリスト
  • MX4GERのオークション

MX4GERAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月30日

  • MX4GERの価格比較
  • MX4GERのスペック・仕様
  • MX4GERのレビュー
  • MX4GERのクチコミ
  • MX4GERの画像・動画
  • MX4GERのピックアップリスト
  • MX4GERのオークション

MX4GER のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX4GER」のクチコミ掲示板に
MX4GERを新規書き込みMX4GERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性について

2003/03/23 11:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 がすけっとさん

このM/Bを積んだAopenのベアボーンを買おうと思っていますが
グラボは現在のAopen製GF4MX420-V64をそのまま使おうと思っています
そこで、問題なく動作するのか、使っている方おられましたら
ご意見を伺いたく思います
結構、相性の激しいグラボだと聞いているもので非常に心配です

書込番号:1420079

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/23 11:26(1年以上前)

がすけっと さんこんにちわ

グラフィックカードは普通インテルチップを対象にして、グラフィックボードの設計をしますので、相性はでにくいはずですけど。

書込番号:1420091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロックアップできません?

2003/03/22 20:35(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 さすらいのバリ島さん

このボードで2台目の自作しましたが、Northwoodプロセッサはクロックアップができません、これって本当ですか?

書込番号:1418002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/22 23:12(1年以上前)

できるけどものによる

書込番号:1418610

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいのバリ島さん

2003/03/23 10:58(1年以上前)

NなAおO さん "できるけどものによる"とは、どういうことですか?もう少し詳しく教えていただけませんか。

書込番号:1420016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/23 16:39(1年以上前)

同じ物を買ってもクロックアップに強い物があったり、全然出来ない物があったりするわけで。買ってみないとわからないし、組み合わせにもよります。

マザーボードに関してはAOPENですからFSB100を133OCするぐらいは出来たはずだけどな。
1ずつあげる機能はついているか忘れた。

書込番号:1421034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 takeigoさん

Windows2000で休止状態やスタンバイモードにした後、再開できなくなってしまいました。BIOSの電源設定を色々いじっているうちにこんな状態になってしまったのですが(SuspendModeをS1からS3に変えたり)、どなたか復旧方法をご存知ではないでしょうか?よろしくお願いします。
CPU:P4 2.4Ghz
ビデオカード、サウンドカード:オンボードのものを使用
チューナーカード:VA1000MAX
OS:Windows2000

書込番号:1409662

ナイスクチコミ!0


返信する
にひやさん

2003/03/20 00:58(1年以上前)

BIOSいじりで駄目になったんなら電池を飛ばすなり、ロードデホルトでいいんでは?

書込番号:1409701

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/20 01:14(1年以上前)

そうですね。
CMOS ClearかBIOSでLoad SetUp Defaults(or Load Optimized Defaults)を。

書込番号:1409744

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeigoさん

2003/03/21 00:28(1年以上前)

レスありがとうございます。デフォルトに戻したのですが状況は変わりませんでした。ただしスタンバイモード(サスペンドモード?)を通常のS1にした場合はスタンバイモードからの復旧はできてます(休止状態からはだめですが…)。OSをインストールする前にスタンバイモードを変更しておかないと、それが反映されないかもしれない、という話も聞きましたので、色々試してみようと思います。うまくいったらばまた報告します。ご教授ありがとうございました。

書込番号:1412221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SiletPC

2003/03/18 12:49(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

クチコミ投稿数:120件

このMBが入ったベアボーンを使っています。
付属のCDからSILENT PCをインストールしてAOPENのおすすめ設定にしておくとファンコントロールがあるのでOS起動時に静かで最高です。ユーザー設定で回転数を自由に変更できます。スムーズに変更できるのでPWM制御だと思います。今起動して10分程度ですが、Celeron1.8GB、室温15度、CPU27度、ケース内22度、ファンは両方停止しています。

書込番号:1404796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

多言語対応BIOS

2003/03/12 11:29(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 ららんさん

MX4GERは、多言語対応BIOSと書かれてますけどどこに切換があるんでしょうか?もう少しBIOSの勉強(英語は苦手!)をしてみたい。どなたかお答えお願いします。

書込番号:1385371

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/12 11:44(1年以上前)

ららんさん  こんにちは。 Aopenのホームページからマニュアルが落とせませんでした。 BIOS画面内にきっとあると思います。 BIOSの一般的なことは下記にあります。よかったらクリックして読んでみて。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1385395

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/03/12 12:57(1年以上前)

マニュアルをダウンロードしてみました。
一覧表だとF3でChanging Menu language、BIOS画面写真では(Shift)F3:Change languageとありますね。

書込番号:1385499

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2003/03/12 18:30(1年以上前)

使用してますが、対応してませんよ。今後のBIOSにて対応するのかな?

書込番号:1386138

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/03/12 21:14(1年以上前)

>くにさん さん

実は私の使ってる「AX4GE MAX」も多言語対応と表記されてるんです。
でも実際は切り替えられない。
「Ez Win Flash」を使えば、とりあえずBIOSを書き換えるついで表示言語も3種類の中から選んで変えられるんですけど、変えるたびに書き換えるというのもねぇ。
ASUSのM/Bを使ってた頃は結局、英語表示のままでしたけど。

書込番号:1386596

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2003/03/12 21:56(1年以上前)

>ムササビむっくん さん

じつはこんなのが出始めたので期待してるので、さらに言うとメインでAX4PE Maxも使っているのでこちらもできないので・・・
http://english.aopen.com.tw/tech/techinside/winBIOS.htm

書込番号:1386780

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/03/12 22:11(1年以上前)

>くにさん さん

「WinBIOS」ってWINDOWS上からBIOSの設定が変えられるツールですか!?
これはけっこうありがたいですね。早速ダウンロードして入れてみました。
が、やっぱり「サポートしてないよ」ってエラーメッセージが。
システムエラーが出ると叫ぶように設定してるので、WinXPにしてからしばらく聞いてなかったんですが、久しぶりに「たいへん! たいへん!」と叫ばれてしまいました。(^_^;)
今後のBIOSで対応になるといいなぁ。

書込番号:1386839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OpenJukeBOX

2003/03/10 17:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GER

スレ主 きんくさん

下の方にOpenJukeBOXをオフにすればいいという回答があったんですが、
どうやってオフにすればいいんですか?教えて下さい。

書込番号:1379991

ナイスクチコミ!0


返信する
雀5六さん
クチコミ投稿数:43件

2003/03/10 19:05(1年以上前)

BIOSのAdvanced Chipset FeaturesでEnter CD PlayerをPress Insert Keyに設定すればOKです。
詳しくは日本語マニュアルの63ページに出ています。

書込番号:1380161

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんくさん

2003/03/10 19:34(1年以上前)

雀5六さん、すばやいレスありがとうございます。
オフに出来ました。

書込番号:1380223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX4GER」のクチコミ掲示板に
MX4GERを新規書き込みMX4GERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX4GER
AOPEN

MX4GER

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月30日

MX4GERをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング