
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 11:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月17日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月3日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DL2


GIGABYTE GA-8IG1000-Gから乗り換えました。
W2K,XPがHDD・メモリ交換と何をやってもインストール出来なかったのに、このM/Bではインストールすることが出来ました。
最初はGIGABYTEと同様に、MEインストールのみしか出来ませんでした。
何気なくファイル形式をFAT32からNTFSに変えたところ、すんなりインストール出来ました。
GIGABYTEの時にNTSFで出来なかった為、どこかのサイト(色々検索しすぎてどこかは分かりません)で「FDISKでパーティションを切り直してFAT32でやって」というのを見たので・・・
ファイル形式はどちらでも良いのではないんでしょうか?それともM/Bによってはどちらかしか出来ないのでしょうか?
GIGABYTEページで大変お世話になったBRDさん ありがとうございました。
この場を借りてご恩礼申し上げます。
0点

イマイチよくわからないのですがスレッドナンバーをペーストしてくれれば助かります。
>FDISKでパーティションを切り直して〜
通常にインストールするなら現在はあまり使わない手法です。
書込番号:3393514
0点



2004/10/17 08:01(1年以上前)
スレッドナンバー 3385421 (M/B GIGABYTE GA-8IG1000-G 質問)です.
余談ですがー
ライセンス違反とまで言われ、心が痛くなりました。
安易に使う言葉ではないと思います。
で、こんなこともある・・・となるわけです。
お判りになりましたでしょうか?
書込番号:3393576
0点

タイラップさん おはようさん。
祝 完成! 良 としておきましょうね。
OSのCD-ROMから立ち上げて installするとき 色々聞いてきます。format形式も自由に選べるからどちらでもOKなのでは? 気持ちにゆとりが出来て2GB程度の予備HDDあれば いつか試してみてください。
書込番号:3393711
0点

NT系ではFile SystemがFAT32なら、32GB以上はFormat出来なかったのでは。
OS(XP) Installの段階で、Formatもしますから、それで上手くいかなかった???
でも、NT系ではFile SystemはNTFSの方が良いと思いますよ。
新しく、Journaling File Systemとういのが採用されていて、よりFileが壊れにくくなってるようです。(突然の電源断の時などに。)
書込番号:3394124
0点



2004/10/17 18:50(1年以上前)
BRDさん ご指摘ありがとうございます。
素朴な疑問が生まれまして、つい 質問 に書き込んでしまいました。
気分は 良 というより ハナマル あげたいくらいです。
saltさんの 疑問?についてですが
フォーマット容量は20GBです。しかもフォーマットはインストール時ではなくMEの起動ディスク+FORMAT.COMを使用してました。それが原因なのかもしれませんね。
書込番号:3395384
0点



マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DL2


MSI 865GM3-FISから乗換えました。プレスコット3.20EGを経て、ノースウッド3.06Gで安定稼動しています。865GM3-FISとの大きな違いはIEEE1394が無いこと、メモリスロットが4基あること、SilentTekによるウインドウズ上からのFANコントロールが出来るといったところでしょうか。ただSilentTekについては私の環境で、CPUFANのコントロールしか出来ません。ファンの電源コネクタは3つあり、BIOSのハードウェアモニターでは2つまで認識しています。SilentTekは結構曲者でファン停止などの不具合もあり、現在は温度とFAN回転数の確認以外使っていません。
プレスコットは問題なく稼動しました。高速HD2基を搭載した関係で、排熱と電源の不安からノースウッドに切替えましたが、その点を考えながら組めば3.20Eまではいけると思います。
オーバークロックについては、試していませんがほとんど出来ないと思います。
総じて安定稼動を目指すならお勧めです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





