i855GMEm-LFS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/855GME+ICH4-M i855GMEm-LFSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i855GMEm-LFSの価格比較
  • i855GMEm-LFSのスペック・仕様
  • i855GMEm-LFSのレビュー
  • i855GMEm-LFSのクチコミ
  • i855GMEm-LFSの画像・動画
  • i855GMEm-LFSのピックアップリスト
  • i855GMEm-LFSのオークション

i855GMEm-LFSAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月上旬

  • i855GMEm-LFSの価格比較
  • i855GMEm-LFSのスペック・仕様
  • i855GMEm-LFSのレビュー
  • i855GMEm-LFSのクチコミ
  • i855GMEm-LFSの画像・動画
  • i855GMEm-LFSのピックアップリスト
  • i855GMEm-LFSのオークション

i855GMEm-LFS のクチコミ掲示板

(583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i855GMEm-LFS」のクチコミ掲示板に
i855GMEm-LFSを新規書き込みi855GMEm-LFSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乙女A

2005/02/18 23:56(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

スレ主 カエルかわいいさん

やっとペンMを組み立てました。拡張版speedstepがちゃんと働いているのか確認したいのですが、マニュアルを見たらこのマザボには管理ツールがある見たいなんですが・・・。不器用で何も知らない私に是非、愛の手を!

書込番号:3953102

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/19 11:21(1年以上前)

カエルかわいいさん    こんにちは。
過去ログを、、、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=054015&MakerCD=8&Product=i855GMEm%2DLFS&CategoryCD=0540

書込番号:3954927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

speedstep

2005/02/14 17:09(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

スレ主 PentiumM使いさん

この掲示板でも既に報告されていますが、私の環境でも例に漏れず、ユーティリティを起動するとシステムが非常に不安定になってしまうため、ユーティリティを使用して拡張版speedstepを利用する事が出来ませんでした。

やはりこのユーティリティを使用する以外に拡張版speedstepを利用する方法はないのでしょうか?

一説には、BIOSの設定変更とOS上での電源設定を変更すれば、拡張版speedstepをオンに出来るとの話もありますが、詳しい設定方法はわかりませんでした。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3931553

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうざさん

2005/02/14 20:30(1年以上前)

フリーウェアを使う方法もありますよ。
http://box.elsia.net/~Centrino/speedstep.html

書込番号:3932370

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/02/15 07:56(1年以上前)

ユーザーじゃないですが、これは使えないですかね。Beta版みたいですけど。
CrystalCPUID 4.3.5.239Beta
http://crystalmark.info/

書込番号:3935064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマー起動について

2005/02/12 14:01(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

スレ主 Aopen検討中さん

ご存知の方お教えください。このマザーのBIOSには、タイマー起動(RTC Alarm)の設定はあるのでしょうか。

書込番号:3920026

ナイスクチコミ!0


返信する
AOpen大好きさん

2005/02/14 03:28(1年以上前)

Power Manegement Setupの中にWake On RTC Timerという設定項目があります。

書込番号:3929740

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aopen検討中さん

2005/02/15 20:30(1年以上前)

AOpen大好き さん
貴重な情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:3937462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

組み立て時の注意点

2005/02/07 16:01(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。このM/Bを購入したものです。

静かなHTPCの作成を目指して、いろいろなHPで紹介されていたこのM/Bを通販にて買ってしまいました。CPUはpenM725です。またHDDは日立のS-ATAを取り付ける予定です。

購入後にこの掲示板の書き込みを拝見したところ、『ユーティリティーはインストールするべきでない』など、このM/Bを利用するには一癖も二癖もありそうで、少し心配になっております。

そういえば、相性や安定性など、ほかのどのM/Bよりも『悪い』が高いようですね。実は、自作といいましてもathlonマシンを組み立てた程度の知識しかなく後から見てビビっています。

掲示板を読み直してみたのですが、解決していない事象もある(成功したという回答なし?!)ようで、不安になっております。

先ほども記載しましたが、すでにこのM/Bをご利用の方で、『ユーティリティーのインストールを避ける』など、取り扱う上での注意点等ありましたらぜひお教えいただければ助かります。

『普通に使えている人のほうが少ない』という趣旨の発言にあせっております。よろしくお願いいたします。



書込番号:3896755

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/07 19:37(1年以上前)

ナヤミマンさん   こんばんは。  折角 購入されたのだから とにかく 組み立てましょう。
心配は あとで。

書込番号:3897501

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/02/07 22:19(1年以上前)

BRDさんの仰る通り、まずは組み立てて動作させてみましょう。
組み立て前から悩んでいては、からだに悪いですよ。

書込番号:3898398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/02/08 17:52(1年以上前)

早速ありがとうございます。

そりゃそうですね。まだ届いていないので着手できませんが『あたって砕けろ』ってとこでしょうか。

ただし『ユーティリティ』だけは、皆さんクリーンインストールまでするなど苦労しているようですので、避けてみようと思います。

行き詰ったらまたご相談いたします。

書込番号:3901855

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/08 18:54(1年以上前)

はい。  続報  待ってます。

書込番号:3902101

ナイスクチコミ!0


〜快適PenM生活さん

2005/02/08 22:18(1年以上前)

もう買っちゃったんだからさ
組み立ててから悩もうぜ^^

んで、ユーティリティーってさ
あると便利なもんで、絶対必要という訳じゃないし
おいらはインストールしてないよ

トラブル結構多い?のかなぁ〜
おいらの環境ではノートラブルだよん
このMBに限らずAOPENはちょっとメモリー相性シビアな気がするが
気のせいかな・・・

CPUファン 結構静かだから
HDDの音の方が気になるかも
静かなHDDにしておいた方がいいよん
といっても それももう買っちゃった?だよね

書込番号:3903178

ナイスクチコミ!0


PenM1.6Gさん

2005/02/14 14:18(1年以上前)

私もこのマザーを所有していますがノートラブルです。(ユーティリティは入れてません)私はファンレスでそこそこ性能が良い奴をと思いこのマザーにしました。付属のファンは使用せず、サーマルコンポーネントでファンレスにしています。(DFIのマザーだとこれが使えない)ファンは12cmのケースファンのみです。7〜10時間つけっぱなしですがトラブルは出ませんよ。私的には良い買い物だと思ってます。

書込番号:3931028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCI 2.0とかありますが

2005/02/03 00:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

このマザーボードに対応しているPCIは2.?なのでしょうか。教えて下さい

書込番号:3874564

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 armpitさん

2005/02/03 01:22(1年以上前)

自スレです。2.2なのわかりました

書込番号:3875033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S-ATA周りが弱い?

2005/01/24 20:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

スレ主 入力デバイス大好きさん

下記構成でS-ATA接続のHDDを認識しない、S-ATA接続のDVDドライブを認識しない不具合(?)が発生しました。
なんとかHDD認識にはこぎつけましたがDVDは相性問題と思われるため断念しました。ヤフオク行きです;;。
PentiumMが素晴らしいCPUなだけに残念でなりません。MBも悪い商品ではないと思うのですが、まだ十分にこなれていない印象を受けます。
CPU:PentiumM755
HDD:HITACHI HDS722516VLSA80
DVD:PLEXTOR PX-712SA/JP
MEM:PC3200-512MB Samsungオリジナル
VGA:AOpen Aeolus FX5500-DVP128LP

ちなみに、HDDは1台なのですが、PromiseのS-ATA-RaidコントローラーのBIOS設定で無理やりStripingにしないと認識してくれませんでした。
この設定も保存の方法が分かり辛く、設定したのに保存されていないために気づくまでに相当時間がかかりました。
Promiseのコントローラーは元がRaid用のものなのでDVDドライブは認識してくれないようです。成功例があれば教えてください。

書込番号:3829498

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/24 21:57(1年以上前)

入力デバイス大好きさん   こんばんは。  前から興味あって指をくわえて見てました  H i
下記にこんな事が載ってます。似た型なので ひょっとしたらそうだったかも知れませんね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/09/650006-000.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/09/imageview/images742898.jpg.html

書込番号:3830120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「i855GMEm-LFS」のクチコミ掲示板に
i855GMEm-LFSを新規書き込みi855GMEm-LFSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i855GMEm-LFS
AOPEN

i855GMEm-LFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月上旬

i855GMEm-LFSをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング