このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
一緒に出た965GDAG-LFもそうだけど、これってJetway製では??
AOpenがマザーをOEMに頼るとは・・・かつて真空管マザーや玉緒マザー何かを出してた勢いはドコへやら(笑)
最近のAOpenの落ちぶれ方はハンパじゃないなぁ。
0点
元マザボメーカー社員(笑)さん こんにちわ
AopenといえばダイハードBIOS搭載マザーで以前は、しゃべるマザーで話題を呼んだこともありましたけど、Pentium4以降ぱっとしたマザーボードが出てきませんでしたね。
最近はどちらかと言うとベアボーン主体でしたので、マザーボードの新作を期待していたのですけど、黒い基板のマザーボードじゃないと、なんだかAopenらしくないですね。
書込番号:5757411
0点
ノートはQunata社とCompal社からOEM供給を受けています
EUではもはや第4位のシェアを持つ会社だそうです。
書込番号:5757481
0点
ところでAOPENて、そんなマニアックなマザー作ってましたっけ?
珠緒マザーならあったように思いますが、中村玉緒は、ほしくないなあw
エラー出ると、あの声でしゃべられるん?
ろーあいあす
書込番号:5758379
0点
PentiumIII時代(主にCoppermine)の頃はAX3Sシリーズ全盛で、BIOS設定エラーが有ると関西弁でしゃべったり、ギャル語(ふ、古い)でしゃべるマザーとか、AX3S Pro SweetKissというあの頃では珍しいピンクのマザーボードとかありました。
実は欲しかったんですぅw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001209/sweetkiss.html
書込番号:5758846
0点
ろーあいあすさん
珠緒マザーですよ。
アイドル崩れの・・・・。
えっーと。伊藤珠緒だっけかな?
書込番号:5759995
0点
いや、だから最初に元マザボメーカー社員(笑)さんが
玉緒
って書いてたんで、
「ぐへへへへ〜」
ってな感じで笑われたら超こえ〜、って意味で、
さとう珠緒だってことくらいなら一応知ってます。
レア度なら中村玉緒の方が上か?
ろーあいあす
書込番号:5760017
0点
「ギャル語」でしゃべるマザーの声、聞いたことがあります。
友人のマザーがそうです。
電源つけてちょっとしたら、いきなり「HDD圏外ィ〜」って・・・
初めて聞いた時はかなり驚きました。
というかしばらく固まりました。
何せその存在を知らなかったもので。
中村玉緒の「ぐへへへへ〜」なんて笑い声がいきなり聞こえてきたら・・・
書込番号:5760783
0点
1日放置して覗いてみたら・・・何か盛り上がってるなぁw
昔はあもさんの仰ってたピンクの基盤のマザーとか、確か815チップセットのAX3SPROのバリエーションで関西弁とギャル語でBIOSがしゃべるヤツとか、玉緒(さとう玉緒じゃあ!!)マザーとかw
真空管マザーは見た目のインパクトは凄かったw
ヒットしたかは別問題として、あの頃のAOpenは面白かったけどなぁ・・・(;´д⊂)
MoDTとベアに専念も良いけど、この分野では古参メーカーなんだからもうちょっと昔からのファンを大事にして欲しいですね。
・・・・Jetwayは無いよなぁ・・・w
書込番号:5760972
0点
追加レス。。。
玉緒じゃなくて珠緒だったんねw
今更誤字に気づいてしまったヽ(;・ー・)ノ
ろーあいあすさん、ファンじゃないんで勘弁してねw
でも中村玉緒は好きかも・・・(*´Д`*)
書込番号:5761058
0点
メジャー所は、ASUS、GIGABYTE、MSI、INTEL位になりましたな。
AMDの場合、INTELも無いから3社か。
AOPENは個人的に最初に自作したとき買ったマザーでしたね。
書込番号:5762504
0点
とても悲しいです。Aopenには結構期待していたので。
昔他メーカーはマニュアルが英語でしたがAopenだけ日本語でした。おもしろいと同時に、サポートにもよかった。あのころは
ちなみにギャル風の声の出るのはまだまだうちでは現役です。
もっとがんばってほしいですね。
書込番号:5828164
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





