このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年3月11日 15:41 | |
| 1 | 3 | 2008年6月28日 15:57 | |
| 0 | 2 | 2008年4月18日 20:31 | |
| 0 | 4 | 2008年3月16日 14:17 | |
| 0 | 0 | 2008年2月22日 08:57 | |
| 0 | 1 | 2007年12月23日 00:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
既に終息品ということですし、こちらでもリストから外れているのですが、まとめ。
発売直後に購入し、とりあえず問題なく使えていましたが、
構成入替に伴って、弟に譲る為に組み直したら、ボロボロ・・・
とりあえず、aopenサイトにある最新BIOSは地雷っぽいです。
自身で使用していた時も、再起動で失敗するケースが異様に多く、(しばらく放置すればOK)
当時、自分的にはクーラーの装着ミス? なんて思っていましたが、
最新BIOSが原因だったのかも?
今回、組み直すにあたり、XP Homeのインストールをしたのですが、
ファイルコピー後、HDDからXPが立ち上がりに行き、デスクトップ表示直後に青画面・・・
初期BIOS、1つ前のBIOSと試すと、この段階は双方クリア。
ただし、初期BIOSはこの後、VGAドライバで例外が発生し青画面ですw (内蔵、PCIe同じ)
1つ前のBIOS(31024IAG)は、以下で落せました。(2chからの情報)
ttp://aopen.jp/extdowncenter/Mb/driver/Winflash_V191.rar
このマザーのOEM元はたぶんこれかと思います。
ttp://www.pcpartner.com/product_detail.php?id=20070614143353-137481&category_id=20051207134717-697052
こちらには初期BIOSしかありません。
現在は、とりあえず安定して動いていますが、次回ケースからマザーを外したら、
もう戻すことはないでしょうね・・・
あと、HWMonitorの、電圧関連表示がおかしいですね。
12Vなんか5V前後しか出ていませんw
BIOS読みでは問題ないので、マザーの実装が変なんでしょうね。
1点
使用しているPCのマザーがこれで、
再起動するとマシンが落ちるので困ってました。
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:11069295
0点
今日まで気が付かなかったんですが
このマザーはオーバークロックに対応しているんですね。
人気があまりない様なので、そんな事は出来ないと思っていました。
私はオーバークロックはしたことがないのですが
初めてやった所、こんなに簡単でいいの?という感じです。
CPUはCore2DuoE6750で2.66GHzで、現在3.00位で安定動作しています。
今度はエンコードに定評のあるQ6600あたりで試してみたいと思っています。
他にもオーバークロックして使用されている方はいますか?
0点
こんにちは、私はまだオーバークロックにチャレンジした事は有りませんが
このマザーでオーバークロックするにはどうすれば良いのでしょうか?
BIOSの設定等に余り詳しくありません。
書込番号:7896338
0点
このマザーから他のマザーに乗り換えしてしまったので
正確な解答は出来ないかもしれませんが
BIOSのFSBの数値を変える事でオーバークロック出来ます。
例えば私の使用していたE6750の場合、定格2.66GなのでFSBは
333x8.0が定格動作です。
3Ghzで動作させるにはFSBに375を設定してやれば良いのです。
他のマザーの様に電圧をいじったりは出来ませんが。
軽いオーバークロックなら出来るはずです。
書込番号:7907538
1点
OCはBIOSでいじれるんですが、なぜかOCするとBIOSが起動しない
トラブルが発生。ちなみにCPUはQ6600。
BIOSが古いからか(なぜかアップデートできず)、原因は不明ですが…
書込番号:8000698
0点
はじめまして。
届くまでひと月程待たされたこのマザー。
待っている間に新しいCPUが出たようですが、
このマザーにてCore 2 Quad Q9450等で稼動して
いる方はおられますか?
0点
ありがとうございます。
教えていただいたURLの内容は、このマザーに決めるか
どうか迷っているあたりに確認した時と変更が無いようです。
更新も対応も無し・・・ですかね。
書込番号:7691295
0点
マザーよりベアとかに力入れてくんじゃない?
単価高いから
書込番号:7537803
0点
ありがとうございます。
切り替えているんですか。日本し市場だけの傾向なのでしょうか
色々な製品が以前よりも少なくなって来ている感じはしますね。
書込番号:7538268
0点
以前は面白いマザーいっぱい出してたんですがね〜。
しゃべるやつとか。
買う買わないは別にして、選択肢が少なくなるのはちょっと寂しいですね。
書込番号:7538590
0点
ありがとうございます。
そろそろ新パソコンに移行を検討して
色々見ていて激減している事に気付きました。
何時の間にやらどうしちゃったのでしょうね。
現行でもAOPENマザー使っているので気に成りました。
撤退ですかね。
書込番号:7541190
0点
【CPU】Core 2 Duo E6750 BOX
【Memory】W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
【MB】AX33G-UL
【VGA】GV-NX84G256H (PCIExp 256MB)
【HDD】IDE 3.5インチ 160GB
【OS】WindowsXP Pro SP2
このような構成で組み立てようかと思っています。
何か問題点はありますでしょうか?(これじゃ動かないよとか)
予算は5万で予定しています。(マザー/CPU/メモリ/グラボのみの購入予定)
この構成より良い案があれば教えてください。
使用用途は3Dオンラインゲームです。(Shaiyaや三国無双など)
0点
あえて言うならHDD。
頑張ってSATAのHDDを買う予算を捻出させたいとこですね。
書込番号:7149072
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





