AX33G-UL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G33+ICH9 AX33G-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX33G-ULの価格比較
  • AX33G-ULのスペック・仕様
  • AX33G-ULのレビュー
  • AX33G-ULのクチコミ
  • AX33G-ULの画像・動画
  • AX33G-ULのピックアップリスト
  • AX33G-ULのオークション

AX33G-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月31日

  • AX33G-ULの価格比較
  • AX33G-ULのスペック・仕様
  • AX33G-ULのレビュー
  • AX33G-ULのクチコミ
  • AX33G-ULの画像・動画
  • AX33G-ULのピックアップリスト
  • AX33G-ULのオークション

AX33G-UL のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX33G-UL」のクチコミ掲示板に
AX33G-ULを新規書き込みAX33G-ULをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FSB1333

2008/02/22 08:57(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX33G-UL

スレ主 Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件

久々にAOPENのサイトを覗いたら、新BIOSがでてましたので早速UPDATEしました。
今までは、いくらBIOS上でFSBを1333(333)に設定しても、設定が反映されないというか
立ち上げなおすと1066(266)に戻ってしまってましたが、NewBIOSでは設定がちゃんと反映され
FSB1333で使用できるようになりました。

書込番号:7428989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBHDDを接続して起動ができない仕様

2007/08/21 03:19(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX33G-UL

スレ主 暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件

ツクモ町田で今月から12,980円で売られてましたので
安さに釣られてこちらを購入して動作させました。

そこで、以前のPCより使っていたIODATAのUSBHDD(HDC-U250Gを4つ)を
接続して起動しようとするとなぜかBIOS途中で落ちることが分かりましたw
BIOS設定でUSBからのブートを外してるのにこれは…

但し、OSが起動している時にUSBHDDを接続するとちゃんと認識するので
今はOS起動時にHDDの電源を入れて起動するといった設定に変更しました。
これ以外には特に問題が今のところ発生してないですし
BIOS更新なしでC2Q対応しているところを考えれば、価格も安いですし
良いマザーボードかとは思います。

書込番号:6662446

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/08/21 08:12(1年以上前)

新しいファームで対処できると思います。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13926.htm

書込番号:6662713

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件

2007/08/21 10:20(1年以上前)

ファームは全く関係ないですね。既に最新ファームですし(笑)
マザーボードのBIOSを更新しない限り、直りそうでもないですからね(笑)

書込番号:6662975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/28 19:02(1年以上前)

暇人Xさん、パソコン初心者なので教えてください。

私も、IO DETAのHDC-Uシリーズ2個持ってまして
接続したまま起動すると、BAIOSが途中で止まってしまいます。

>今はOS起動時にHDDの電源を入れて起動するといった設定に変更しました。

この設定は、どのようにするのですか?
BAIOSで設定できるのですか。
土素人の質問で、申し訳ありません。

またこのBAIOS、ドライブの優先順位どこで行うのでしょうか?
OSは、XPーSP2で実施しています。
ひさびさの組み立てで、まごついてます。

書込番号:6808806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみました。

2007/08/14 01:32(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX33G-UL

クチコミ投稿数:1件 AX33G-ULのオーナーAX33G-ULの満足度4

マザ-:AX33G-UL
CPU:Core 2 DuoE6550
メモリ:PC2-6400 1GBx2
マザーが安かったので購入してみました。
Celeron D 325J+ECS 915G-A+PC2-4200 512MB X 2
からの交換です。
組み立てて、OS(MCE)のインストールまで順調に終了。
マザーの電源補助コネクタが2x4でしたので、電源ケーブルのコネクタ2x2を
どの位置に差すか少し悩みましたがコネクタの形状から左に詰めて挿してO.Kでした。
パラレルATAコネクタが以前のマザーはメモリソケットのそばにありましたが
このマザーは端(ケースに取り付けると下の右端)にあり付属のIDEケーブルでは
DVDドライブにとどかなくなりドライブの位置を変更しました。
組み立ててからほぼ1日安定しています。
ちなみにスーパーπ104万桁22秒でした。
グラフィックス内臓で値段も安く、説明書も日本語でした。
とりあえず満足しています。

書込番号:6639119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AX33G-UL」のクチコミ掲示板に
AX33G-ULを新規書き込みAX33G-ULをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX33G-UL
AOPEN

AX33G-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月31日

AX33G-ULをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング