A7M266-D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/760MPX A7M266-Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7M266-Dの価格比較
  • A7M266-Dのスペック・仕様
  • A7M266-Dのレビュー
  • A7M266-Dのクチコミ
  • A7M266-Dの画像・動画
  • A7M266-Dのピックアップリスト
  • A7M266-Dのオークション

A7M266-DASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • A7M266-Dの価格比較
  • A7M266-Dのスペック・仕様
  • A7M266-Dのレビュー
  • A7M266-Dのクチコミ
  • A7M266-Dの画像・動画
  • A7M266-Dのピックアップリスト
  • A7M266-Dのオークション

A7M266-D のクチコミ掲示板

(817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7M266-D」のクチコミ掲示板に
A7M266-Dを新規書き込みA7M266-Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU FAN

2003/04/20 10:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266-D

スレ主 ヒロ赤坂さん

皆さんこんにちはm(_ _)m。
現在1600*2で5600rpmも回っている騒がしいfanなので
2600*2に換えてCoolerMaster HSC-V62 6cm*6cmをと考え中なのですが
騒音はどうでしょうか?使われてる方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。m(_ _)m

書込番号:1506034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/20 10:20(1年以上前)

大体6センチだと2600rpmはほしい
静かにしたいなら少なくても8センチx2で1800rpm程度になる物を探すとよい

書込番号:1506051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/20 11:26(1年以上前)

今あるクーラーを6〜8cm変換アダプターを使用して、みては?

書込番号:1506239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ赤坂さん

2003/04/20 11:56(1年以上前)

NなAおOさん、ファファファ・・・ さん、
ありがとうございますm(_ _)m
FAN外して探しに行ってみますね(^^;;
ところで、このMBは2200までしか付けられないんですね。
残念(−_−;。

書込番号:1506312

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2003/04/20 14:08(1年以上前)

ttp://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx
そんなこと無いです。2600+までいけます。
BIOS更新お忘れなく。

書込番号:1506634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ赤坂さん

2003/04/20 15:20(1年以上前)

m(_ _)m。
ほんとだ!!まだ行けますね(^^;;うれしいな!!
ごめんなさい!

書込番号:1506821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2003/03/15 23:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266-D

スレ主 Brackmanさん

こんにちわ
A7M266-Dをつかっているのですが、頻繁には出ないのですがたまにメモリーがバンプしてブルースクリーンになります。それで、メモリーの診断ツールを使って調べてみましたが、問題はありませんでした。
そこで、みなさんに聞きたいのですが、皆さんはどちらのメーカーのメモリーを使っていますか?あと、できればこのメーカーのメモリーは相性悪いとかがあれば教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1396351

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/15 23:59(1年以上前)

相性いいすぎ ほとんどが、説明できる よって、相性なんてほとんどない

書込番号:1396546

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/16 01:12(1年以上前)

memtest等で、メモリーにエラーなかったんですよね。
メモリーのスロット変えても
>「バンプしてブルースクリーン」

に、なりますか?

以前、メモリーが正常で、M/Bの初期不良の過去ログ読んだことあります。

書込番号:1396824

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brackmanさん

2003/03/16 14:40(1年以上前)

確か、挿すスロットの位置を変えたら起動しなかった。様な気がします。
これは予測なんですが、多分電源不足かもしれないです。PCIを4つ使っていて、HD2台CD関係2台使っています。電源はメーカー不明の400Wの電源を使用してます。どうなんでしょうか?

書込番号:1398204

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/16 15:18(1年以上前)

電源電卓
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
参考になれば…

書込番号:1398306

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brackmanさん

2003/03/16 20:47(1年以上前)

saru999さんありがとうございます。参考に計算して見ました。だいたい、280W前後を使用していると考えられます。ただ、思うのですが、スイッチを入れたとき起動に10秒くらいかかっているみたいですのでおそらく400Wもないようなかんじがします。あとメモリーバンプの状況はOSによっても違うみたいで、2kの場合そんなにでないのですが、XPProですとかなりの確率で出てくるみたいです。

書込番号:1399293

ナイスクチコミ!0


A−1さん

2003/04/14 21:22(1年以上前)

電源の容量について、総ワット数だけが云々されているようですが、「電源電卓」のHPによると、このマザーの場合12Vラインの電流容量が問題になるようです。
 それによると、昔のアスロン対応マザーは5VからCPU電源をとっていたが、ATX12VコネクタのあるマザーはP4同様12VからCPU電源をとるようになっているそうなので、60WのCPUを2つ使えば、それだけで10A使い、ドライブ類を多くつければ20A程度必要になります。400Wクラスの電源でも12Vラインの定格が15A程度のものが多いですので、是非電源ケースの側面に記載の各電圧ラインごとの電流容量を確認されると良いと思います。
 私もこのマザーで、TORICAの370Wの電源(12V定格15A)を使っていましたが、ドライブの回転開始時にブルースクリーンやリセットになることが何回もありました。ドライブの12Vはモーターが使っているそうなので、やはり12Vが不足かと思いまして、MACRONのMPT460(12V定格30A)に変えたところ、今のところ何も問題はありません。
 なお[526455]のスレッドで、AUXやATX12Vは接続しなくても良いということになっていますが、あるものは接続しないと、接続した電線に電流が流れすぎて過熱や電圧降下が起こるのではないでしょうか。

書込番号:1489847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/04/02 04:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266-D

とても初歩的な質問かもしれないのですが、こちらのマザー1年くらい使っていて、この前メモリが安くなっているので追加したのですが、レジスターのメモリ(512MBPC2100CL2)とレジスターなしのメモリ(512MBPC2100CL2)は併用できないのでしょうか?1枚ずつさすとしっかり読み込むのですが、2枚さしても512MBのままなのです。どうか教えてください。

書込番号:1450799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/02 04:38(1年以上前)

動くマザ−も有るかもしれませんが普通は無理

書込番号:1450802

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/02 05:47(1年以上前)

EFX  さんこんにちわ

Registeredメモリとno Registeredは併用できません。

書込番号:1450831

ナイスクチコミ!0


スレ主 EFXさん

2003/04/02 18:21(1年以上前)

間違えて新たな質問で返事してしまいました。やっぱりそうですか。どうもありがとうございます。安くなってたのでつい買ってしまいました。はじめに確かめておくべきでした・・・・・・。あと、このマザーは4枚までメモリ増やせるのでしょうか?

書込番号:1452060

ナイスクチコミ!0


スレ主 EFXさん

2003/04/02 18:31(1年以上前)

すみませんよくホームページを見たらわかりました。ただこのマザーはCL2でもCL2.5でもPC2100ならよいのでしょうか?このさいレジスターのメモリに変えてしまおうと思うのですが、CL2とCL2.5ではかなり値段が違うので、その点について教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1452089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返事ありがとうございます

2003/04/02 18:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266-D

やっぱりそうですか。どうもありがとうございます。安くなってたのでつい買ってしまいました。はじめに確かめておくべきでした・・・・・・。あと、このマザーは4枚までメモリ増やせるのでしょうか?

書込番号:1452054

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/02 18:20(1年以上前)

返信でね

書込番号:1452058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/02 18:30(1年以上前)

4枚まで増やせるのはたっかいレジのほうね。
メーカーHPの商品情報にモロ書いてあります、再読しましょ。

書込番号:1452086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS

2003/03/08 11:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266-D

BIOS 1010d.01b 入れてみたけど特別変化なしですけどMP2600対応て事なのかな。

書込番号:1372580

ナイスクチコミ!0


返信する
くみゃんさん

2003/03/30 20:15(1年以上前)

BIOS 1010にて、MP2600+動作しました。対応って事でよいのかと思われ

書込番号:1443440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インストール

2003/03/27 21:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266-D

先日デュアルCPUでマシンを一台製作したのですが、OSインストール時に電源が勝手に落ちてしまってインストールできません。皆様のご助力を頂きたいと思い掲示板に書き込みしました、宜しくお願いします。

構成
CPU AthlonMP2200×2
M/B A7M266D
メモリ PC2100 512MB(レジスタート)
HDD マクスター20GB(ATA100・7200回転)
VGA ATI RADEON8500LE128MB

書込番号:1434256

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/27 21:12(1年以上前)

とりあえずMEMTESTですかね.

書込番号:1434264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/03/27 21:38(1年以上前)

電源は足りてますか?

書込番号:1434354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/27 21:40(1年以上前)

後、電源容量は大丈夫かな?

書込番号:1434361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/27 21:40(1年以上前)

かぶってます・・・スマソ

書込番号:1434362

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨匠さん

2003/03/28 02:29(1年以上前)

電源はエネマックスの460wです。
まず電源が足りないというのはないと思いますが。

書込番号:1435382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/28 06:21(1年以上前)

ENERMAXの465だからといって足りているとは限りませんよ。
M762Aと2200+×2の構成でしたが、ENERMAXE EG465AX-VEとの組み合わせで容量不足の為再起動の嵐とかありましたし。
一度これで計算されてみては?
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

後、梢雪さんの言われているMEMTESTですね。
メモリーテスト方法
http://www.memtest86.com/#download0
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm

書込番号:1435555

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨匠さん

2003/03/29 03:52(1年以上前)

購入店に持ちこんでチェックをしてもらった所、初期不良のマザーボードでした。皆様お騒がせしました。ご多忙の中ご意見、助言ありがとうございました。

書込番号:1438211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A7M266-D」のクチコミ掲示板に
A7M266-Dを新規書き込みA7M266-Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7M266-D
ASUS

A7M266-D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

A7M266-Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング