A7N266 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420 A7N266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N266の価格比較
  • A7N266のスペック・仕様
  • A7N266のレビュー
  • A7N266のクチコミ
  • A7N266の画像・動画
  • A7N266のピックアップリスト
  • A7N266のオークション

A7N266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • A7N266の価格比較
  • A7N266のスペック・仕様
  • A7N266のレビュー
  • A7N266のクチコミ
  • A7N266の画像・動画
  • A7N266のピックアップリスト
  • A7N266のオークション

A7N266 のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7N266」のクチコミ掲示板に
A7N266を新規書き込みA7N266をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1チャンネルについて

2002/12/08 01:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266

はじめまして。
A7N266/SEでオンボードのサウンドカードで音を出しているのですが、
オンボードのサウンドカードが5.1チャンネルに、
対応しているようなので接続してみたところ、
センターのスピーカーの音だけが出ませんでした。
OSはWindowsXPです。
asusのHPからXP用のサウンドドライバをダウンロードして、
インストールをしてMixerの詳細設定で、
スピーカーの設定もしたのですが、センターだけ音が出ません。
スピーカーの確認もしたので、
スピーカーが壊れてるってこともありません。
どうしてなのでしょうか?
心当たりのある方は教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1117859

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/12/08 02:56(1年以上前)

C-MEDIAより
http://www.cmedia.com.tw/download/OS-e-cmi8738_WDM_OS.htm

製造元のドライバを試してみては?

書込番号:1118060

ナイスクチコミ!0


スレ主 konranさん

2002/12/08 04:48(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
早速教えてくださったドライバをインストールしたのですが、
また、センターのスピーカーだけ音が出ませんでした。
なぜなのでしょうか?
いろいろやってみたのですがだめでした(涙
心当たりのある方はぜひおねがいします。

書込番号:1118188

ナイスクチコミ!0


A9999さん

2002/12/19 17:02(1年以上前)

今更ですが、ジャンパピンでcenter/bassの切り替えが出来ますね。
詳しくはマニュアルを参照してください。

書込番号:1144682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音が出ない。。。

2002/12/04 04:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266

スレ主 yahukasiさん

はじめまして。
昨日、初めてA7N266/SEを用いて自作しました。
それで、起動をしてみると音が出ません。
どうしてなんでしょうか?
OSはWindowsXPでサウンドカードはオンボードのものを使用しています。
初心者なのですみませんが誰か心当たりのある方は
教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:1108772

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/04 07:17(1年以上前)

スピーカを接続していない、
もしくは
ヘッドホンなどのジャックを付けていてスピーカから
音が出ていないとか?

書込番号:1108884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/04 07:17(1年以上前)

スピーカーの結線は正しいですか?
スピーカーにアンプが内蔵されているものですか?
サウンドドライバは入れてありますか?
プロパティでミュートにしてありませんか?
OCしてありませんか?(nForceだから出来ない?)

書込番号:1108885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/04 07:20(1年以上前)

古いメーカーPCからの乗換えで自作をされた方でたまにあるのが
ケース付属のスピーカーからOS上の音が出ると思っていたり
流用したメーカーPCのスピーカーにアンプが内蔵されていなかったり
で音が出ない、というパターンですね。

書込番号:1108889

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahukasiさん

2002/12/04 08:39(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
スピーカーは別で買ったもので、
MDプレイヤーなどで音が出るか確認してみたので、
結線などがおかしくはないようです。
ためしに音楽CDを再生してみたのですが、
どうやらサウンドカードが認識されてないようです。
オンボードのを使っているので、
サウンドカードの接続はちゃんとされていると思うのですが、
なぜ認識されないのでしょうか?
たびたびすみませんんが、だれか教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。

書込番号:1108961

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/04 08:42(1年以上前)

何をもって認識せんていっとるかしらんけど、デバイスマネージャーにはでるの? ドライバーいれてないんでない?

書込番号:1108965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/04 08:45(1年以上前)

デバイスマネージャーに黄色いマークが付いていますか?
付いていたらドライバインストールして下さい。

書込番号:1108973

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahukasiさん

2002/12/04 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:1109091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ表示について

2002/12/01 11:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266

スレ主 doublefakeさん

はじめまして。
この前このA7N266を用いて自作したんですが、どうもメモリの認識がおかしいようで、512Mを挿しても490Mとして認識されます。
これはnForceの相性問題なのでしょうか?
どなたか解決法を知ってる人がいたら教えてください。

スペックは、
CPU:Athlon XP 1800+
Memo:512M CL2 PC2100 NANYAチップ
M/B:A7N266
HDD:IMB 60GB 7200rpm,MAXTOR 30GB 7200rpm
電源:350W
ビデオ・サウンド:オンボード

書込番号:1102124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/01 13:49(1年以上前)

オンボードのビデオだと、メインメモリと共有してるものもあるのでメインメモリと共有してる場合はWindowsの使用可能メモリがその分減ります。

書込番号:1102375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/01 21:16(1年以上前)

512-490=32ですので
VRAMとして32MB使われていると考えて正解ですね。
ご存知かもしれませんがnForce420チップセットマザーはオンボードビデオを使うなら
512MB1本よりも256MB2本の方がちょっと速くなります。

書込番号:1103385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ相性

2002/11/24 19:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266

スレ主 goebisuさん

はじめまして
早速なんですが、Nforceはメモリの相性がシビアだと聞いて調べてたら
2枚差しするなら同じメーカー、チップ、容量、CL、時期は
合わせなければ不安だと書いてありました。
メモリは去年買ったのでさすがに全く同じのは難しいと思っていたら
時期以外はすべてOKのメモリを見つけました。
やはり時期は重要ですか?
情報あったらよろしくお願いします。
ちなみにメモリは
Mr.STONE PC2100 CL2.5 です

書込番号:1087357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TX2000

2002/08/07 13:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266

スレ主 RAIDっ娘さん

A7N266で、FastTrakTX2000とIC35L080×4で使用しているのですが、HDBENCHのDiskを計測したところ、Readは90000ぐらいいくのですが、Writeが、3000、Copyも3000ちょいしか数値がでません。Writeが、単体の10分の1になって困っています。なにか良いアドバイスありましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:876657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/07 14:06(1年以上前)

HDBENCHはあまり、あてになりませんよ。

書込番号:876719

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAIDっ娘さん

2002/08/07 17:58(1年以上前)

>ZZ−Rさんへ
そ、そうなんですか? HDBENCHはあてにならないんですか?じゃあ、HDDの性能を計測するには、どのBENCHMARKを参考にするとよいのでしょうか?
すいません、いろいろ質問してしまって。
あと、BIOSのアップデートしたら、Writeが、38000ぐらいになりました。しかし、私的には、全く満足していませんが。

書込番号:876991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/08 03:49(1年以上前)

ケーブルとかもいい物使うと多少はよくなる。後はドライバをかえる

HDbenchも馬鹿だけどちゃんとそういう風に遅くなっている場合が多々あるぞ

書込番号:877967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/08 05:26(1年以上前)

参考程度にお使い下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se235775.html
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se052145.html
幾つかのソフトを使って比較してみると良いでしょう。

書込番号:878014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/08 06:18(1年以上前)

参考にWinBenchです。

http://www.etestinglabs.com/benchmarks/winbench/winbench.asp

書込番号:878026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時に

2002/07/28 22:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266

スレ主 うぃんとさん

はじめまして。質問があります。
起動時にCD-ROMのアクセスランプが点き、
その後FDDのアクセスランプが点きます。
どうしてでしょうか?
使用上特に問題はないですが気になってしょうがないです。
マザーの設定のせいなのか、わかりません。

どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:859372

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/07/28 22:26(1年以上前)

ファーストブートがCD-ROMでその次がFDDなんでしょう。
BIOS設定で変える事も可能。詳しくはマニュアルをよく読む。

書込番号:859384

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぃんとさん

2002/07/30 20:56(1年以上前)

皇帝さんありがとうございます。
ですが、ブート順番を変えてもやはりCD-ROMが動きます。
FDDは、動かなくなったのですが、ログインするとガッガッガッと動きます。OSはWin2000sp2です。
アドバイスお願いします。

書込番号:862643

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/07/30 21:33(1年以上前)

別に点いたからといって特別問題なでしょう。
俺のも点くよ。

書込番号:862716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A7N266」のクチコミ掲示板に
A7N266を新規書き込みA7N266をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7N266
ASUS

A7N266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

A7N266をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング