

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月30日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月29日 15:47 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月29日 14:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月16日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月10日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月25日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。質問があります。
起動時にCD-ROMのアクセスランプが点き、
その後FDDのアクセスランプが点きます。
どうしてでしょうか?
使用上特に問題はないですが気になってしょうがないです。
マザーの設定のせいなのか、わかりません。
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。
0点


2002/07/28 22:26(1年以上前)
ファーストブートがCD-ROMでその次がFDDなんでしょう。
BIOS設定で変える事も可能。詳しくはマニュアルをよく読む。
書込番号:859384
0点



2002/07/30 20:56(1年以上前)
皇帝さんありがとうございます。
ですが、ブート順番を変えてもやはりCD-ROMが動きます。
FDDは、動かなくなったのですが、ログインするとガッガッガッと動きます。OSはWin2000sp2です。
アドバイスお願いします。
書込番号:862643
0点


2002/07/30 21:33(1年以上前)
別に点いたからといって特別問題なでしょう。
俺のも点くよ。
書込番号:862716
0点






バイルスじゃなくてBIOS(バイオス)な。
なんのボードかわからないが、
挿す位置を色々変えてみましたかね?
書込番号:773762
0点


2002/06/15 19:39(1年以上前)
デバイスマネージャーで見えてこないという事かな?
普通は刺してドライバーを入れれば認識するはずだが
書込番号:773916
0点


2002/06/29 15:46(1年以上前)
PCIのどこにさしても無理でした。
なんででしょうかぁ?
読み取るんですけど、デイバイスノメモリーが足りない見ないな
のがでるんですけど・・・
書込番号:800803
0点





質問なんですがちょっと前にパソコンにくわしい方に聞いたところ
このマザーは相性がでやすいからやめた方がいいよと言われ購入を
迷っています。皆さんどのチップのメモリーをお使いでしょうか?
また相性がでてしまったチップはどこのでしょうか?
教えてください。 こんな質問ですみません。よろしくお願い致します。
0点

A7A266じゃなくてですか?
nForceは相性はそれほどひどくないと思います。
ただしメモリのの挿し方でパフォーマンスの違う面白いチップセットではあります。
マザーは違う(MSI)けどサムスンチップ(メルコ)です。
書込番号:783808
0点


2002/06/21 15:20(1年以上前)
nForceの相性は名のあるところで言うと、Canopus社のDVStormRTが
一応、動作対象外指定となっております。
書込番号:784376
0点


2002/06/21 15:21(1年以上前)
ごめんなさい、メモリの相性ですね(^^;
書込番号:784379
0点



2002/06/21 23:55(1年以上前)
皆さん質問に答えてくれてありがとうございます。
ところでPC2700のメモリーは認識してくれますか?
どなたか知ってましたら教えてください。
書込番号:785237
0点


2002/06/29 14:25(1年以上前)
PC2700はさすことはできます。(PC100のSDRAMにPC133をさすようなもの)ただPC2700としての設定はできず(未来的にも)PC2100としてうごかすことになります。(安定動作して逆にいいかも)
書込番号:800682
0点




2002/06/16 00:25(1年以上前)
カタログDLして見てみました?
USB1.1と書いてありましたけど
書込番号:774367
0点


2002/06/16 00:26(1年以上前)
http://www.asus.co.jp/mb/socketa/a7n266/specification.htm
↑によると、USB2.0の事が書かれていないと言う事は、未対応みたいです。
書込番号:774369
0点




2002/06/09 23:08(1年以上前)
> AGP 4X とAGP PROってどう違うんですか。 誰か助けて
こういう「超基礎的知識」に関する事は、こんな掲示板で質問するより
も自分で検索かけた方がはやいと思うよ。
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2602
書込番号:762950
0点

とりあえずAGP Proのほうで調べると良いでしょう。
Proスロットにしか挿せないAGPPro仕様カードはあっても
Proスロットには挿せないAGP仕様カードは無いです。
ですから、区別が付かないせいでマシンを壊す人は先ずいないので
助けてもらう必要はそんなに無かったりします。
文末に(笑)ってつけてしまうところでした。
「このスレ笑うべからず(By足利義満)」
書込番号:763276
0点





このマザーボードの購入を考えているのですが、どなたかDuronを使っている方でHDBenchのスコアを教えていただけないでしょうか?
と言いますのも、現在はECSのK7S5Aを使っているのですが、Duron1.2GHz+PC2100 CL2.5 512MBx2の環境でWinXP上でHDBenchをするとメモリのスコアがかなり低いのです。
よろしくお願いします。
0点


2002/05/25 11:42(1年以上前)
XPでなくMEですが
Rが13813、Wが22673、R&Wが25883です。
Duron1.2でメモリーはPC2100、CL2.5の256MB×2
です。
書込番号:733387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





