

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月10日 01:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月3日 09:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月2日 20:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月25日 11:42 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月14日 13:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月12日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/06/09 23:08(1年以上前)
> AGP 4X とAGP PROってどう違うんですか。 誰か助けて
こういう「超基礎的知識」に関する事は、こんな掲示板で質問するより
も自分で検索かけた方がはやいと思うよ。
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2602
書込番号:762950
0点

とりあえずAGP Proのほうで調べると良いでしょう。
Proスロットにしか挿せないAGPPro仕様カードはあっても
Proスロットには挿せないAGP仕様カードは無いです。
ですから、区別が付かないせいでマシンを壊す人は先ずいないので
助けてもらう必要はそんなに無かったりします。
文末に(笑)ってつけてしまうところでした。
「このスレ笑うべからず(By足利義満)」
書込番号:763276
0点



さんざん悩んだ挙句、ついつい買ってしまいました。
Faithで12,700円。どう考えても、こちらのボードとは違うものかと思うような値段でした。
自作まったく未経験で、今度こそ(4月末にはお金がたまりそうなので)と思っていましたが、あまりに安いのでボードだけ買ってしまった。動作確認とかまったくできないのに。
型番の後ろのPAって書いてあったのですが、いったいこの安さの原因は何でしょう。ちなみに隣に置いてあったSEは19,000円くらいでした。
お店の人も、違いはわからないといっていましたが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
長々とすみません。よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
ちなみに今、FaithのHPチェックしたら、完売になっていましたが、店頭ではあと、5枚残っていました。
なんか、クリスマスバージョンみたいなことが書いてありましたが、何がクリスマスなのだろう・・・。
書込番号:661321
0点


2002/04/29 23:08(1年以上前)
クリスマスバ−ジョンは焼き鳥防止昨日が ないのがあるとのことです
書込番号:683929
0点

のりださんお返事いただいていて、うっかり見るのを忘れていました。
申し訳ありません。
やはり焼き鳥防止機能はないようです。
とりあえずクロックアップとかはするつもりはないので、大丈夫かと思います。
それより、何をどうあがいても、Win98SEがインストールできませんでした。
某有名板でいろいろ検索してたら、Win98SEが使えないものもあるということがわかり、ショックです。
とりあえず、近いうちにWinME買ってきます。
なぜにMEかといえば、プレステエミュを使いたいから。
どうせ、XPはたいおうしてないんだろうな。
のりださん、重ねて御礼申し上げます。
書込番号:750763
0点





購入3ヶ月。Adaptecと相性が悪いです。
ATA2400AというRAIDボードの能力をまともに出せません。
OSは98SEと2000で、フォーマットはfat32、NTFSどちらも確認しました。
RAID0でもRAID5でもHDBENCH3.3のWriteはたったの1300しかでません。
(HDD単体の1/20以下で、実際に遅い)
HDDはST380021Ax4でメモリも128MB、Raidに乗せてます。
PCはメモリ512MBx2、Xp1800+でオンボードビデオを使って、PCIはこのRaidしか挿してません。(PCIの指し位置を変えてもかわりません)ちなみに起動ディスクもST380021Aで他にDドライブにもST380021Aを使ってます(全部で6台)C-D間の転送では問題ありません。
また、あまりに書き込みが遅いので、デバイスの設定を一度全部削除したら、
IDEコントローラをまともに認識しなくなりました。
オリジナルは標準IDEコントローラですが、ただのIDEコントローラ、IDEチャネルと表示。というか、ちゃんと読み込まないんです。
PC起動時に毎回。インストールの窓が出て、キャンセル、、。しないといけない。新品のイーサネットボードも3日で破壊してくれたし、
もう、こんなマザーこりごりです。アスロンで、8台目ですが絶対にお勧めできない一枚です。
(他のマザーにこのRaid持っていってもこんなこと起こらないのに、、。)
0点


2002/06/02 20:12(1年以上前)
うちも同じような環境ですが
ぜんぜんOKですよ
πも断然早いし大満足です
初期不良では?
書込番号:749786
0点





このマザーボードの購入を考えているのですが、どなたかDuronを使っている方でHDBenchのスコアを教えていただけないでしょうか?
と言いますのも、現在はECSのK7S5Aを使っているのですが、Duron1.2GHz+PC2100 CL2.5 512MBx2の環境でWinXP上でHDBenchをするとメモリのスコアがかなり低いのです。
よろしくお願いします。
0点


2002/05/25 11:42(1年以上前)
XPでなくMEですが
Rが13813、Wが22673、R&Wが25883です。
Duron1.2でメモリーはPC2100、CL2.5の256MB×2
です。
書込番号:733387
0点





皆さん教えて下さい。
A7N266にて自作したのですが、頻繁にブルー画面が表示されリセットが
かかってしまうのですが、これはどうしてでしょうか?
BIOSも最新のものにしたりと色々と試して見たのですが、一向に改善されず大変困っております。
※VGAチップがXPに承認されていないと表示されるのですが、これも関係
しているのでしょうか?
また、motion DIVE3を使用するとエラーが起きてしまうのも、 このチップが原因なのでしょうか?
スペック:
CPU Athlon XP +1700
OS WIN XP Pro
メモリ bank1 256m bank2 126m bank3 126m
0点

ブルースクリーンが頻繁に出るとしたら、ハードウェアレベルでの不良か、ビデオドライバでしょうか。
ドライバの中でビデオのだけは、頻繁に処理が行われるので性能を左右するので例外的に低いレベル(特権レベルとしては高い)で動いているはずです。
チップが承認されていないという表示は出ないはずです。
ドライバが承認されていないというのはよくあることです。承認にはお金と時間がかかるので、それをしないデバイスメーカーの方が多いくらいです。
書込番号:701106
0点



2002/05/08 20:36(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
きこりさんの仰るとおりで、チップではなくデバイスの間違いでした。
この状態を改善する方法はあるのでしょうか?
書込番号:701547
0点


2002/05/09 17:35(1年以上前)
このマザーで起こったトラブルについて
1、Caseとのショートにより頻繁に再起動が発生
2、CPU監視ユーティリティーをインストールすると、不安定になった
3、windows Me でRAMを512にすると、挙動不審になった。
以上
いちど、マザーをCaseから外して、起動するとか、メモリの1枚ざしで
独活かしてみるなどしてはいかがでしょうか?
書込番号:702993
0点



2002/05/14 11:03(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
ケースによるショートには気が付きませんでした。
これを改善するには、ケースを交換するしか無いのでしょうか?
書込番号:712360
0点

かえなくても
絶縁すればいいでしょ。
マザーと
ケースにたってるマザーの足?
の間にかませばいいでしょ
書込番号:712510
0点





安全で無理しない程度にクロックアップをしたいと思っているのですが、ジャンパーやBIOSの設定はどの辺をどのくらい上げればよろしいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。 構成はM/B A7N266, cpu duron 1.2G, メモリ cl2.5 256x2枚 設定はデフォルトのままです。
0点


2002/05/12 14:28(1年以上前)
コンデンサが抜けて小さな火が出る程度ですから、消火器を用意しておけば、いきなり設定限度から始めても大丈夫です
ケース側板を開けておくと素早い消火に便利です
書込番号:708898
0点

ボクの個人的見解。
安全で無理しない程度のOC=実効果なし
従ってやるだけ労力の無駄(笑)
書込番号:708954
0点



2002/05/12 15:28(1年以上前)
早速レスどーもです MIFさんのアドバイスにしたがってやめときます
書込番号:708976
0点

30%以上やらないと、大差ないし、やる方が無駄。
書込番号:709036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





