

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月18日 21:30 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月16日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







このマザーボードとAthlon XP 1800+の組み合わせで
Windows98(First Edition)をインストールしたのですが、
起動途中で
--
デバイスNDISを初期化中
Windows保護エラーです。コンピュータを再起動してください。
--
とメッセージが表示されて止まってしまいます。
NDISがLAN関係(オンボードLANです)なのは分かったのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
仕様なのか不良品なのか、はたまた解決法があるのか。
どなたかご存知でしたら教えてください。
(ちなみに、その一つ前の段階で、
EMM386 ... not installed
Please hit any key to ...
のようなメッセージも表示されています。
表示時間が短くて完全には書き取れませんでしたが。
ただ、ここで何かキーを押しても押さなくてもその後の
結果は同じです)
0点


2002/02/12 23:53(1年以上前)
オンボードLANのドライバーは、入れたの?
デバイスマネージャーで正しく認識してるか、確認して!
書込番号:532963
0点


2002/02/13 00:31(1年以上前)
EMM386で検索すると、色々と出てきますので、
自分の症状にあった方法を取られてみたらよろしいかと・・・
ちなみに、
http://delta.r7office.net/troubleshooting/winpub/104.php
http://delta.r7office.net/troubleshooting/winpub/123.php
まだまだ、沢山ありますので・・・・。
書込番号:533095
0点


2002/02/13 01:11(1年以上前)
http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html←見て
どうもnForceはME以降のみをサポートしている模様で、当サイトにおいてベンチマーク用環境として用いてきた「Windows 98SE」が通常方法では使用不可能でした。って書いたある
書込番号:533201
0点



2002/02/13 23:49(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございます。
LANのドライバーはマザーボードに付属のCDからインストールして、
きちんと認識されています。
EMM386についてはこれにしたがって修正してみます。
情報ありがとうございます。
DOSパラのレポートは痛いですねえ、、。
こういうショップがきちんと検査したことなので信憑性が高いと思いますが、
付属のマニュアルではWin95 OSR 2.0 以降からサポートされているような
ことが書かれていました。
もう少し試してみますが、また質問させていただくかもしれません。
よろしくお願いします。他にもご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。
書込番号:535262
0点


2002/02/16 03:25(1年以上前)
メモリーでは?Memtestやってみれば?それかマザー自体のメモリー周りの不具合では・・・ 私も以前A7M266でよくありました。マザーを変えて直りました。
書込番号:539942
0点



2002/02/16 11:27(1年以上前)
販売店に問い合わせてみたのですが、EMM386関係はBIOSの不具合で、
現在アップデートのベータ版を開発中だそうです。
また、Windows2000で試したところ、こちらでは何の問題もなく
使えました。断定は出来ないのですが、おそらくWin98特有の
問題だと思います。
このままでは使えないので最後は販売店にチェックしてもらうことも
考えていますが、今はサポートからの連絡待ちです。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:540311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





