

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すみません。誰か教えてください。どこで聞けばいいのか分からなかったので、勝手にこの板で質問します。使用環境はちょっと古めで
マザー:ASUSTEK A7V266
CPU:Athlon1.4GHz FSB266 です。
ある日、起動画面を見ているとAMD Athlon(TM)1050MHz Processorと表示されているではありませんか!
いったい残りの400MHzはどこに行ったのでしょう?
たしか以前は1400MHzと表示されていたように記憶しているのですが・・
思い当たるふしといえば、CPUクーラーを乗せ換えたことぐらいです。
どうすれば、もとの1.4GHzに戻るのでしょうか?
ちなみに自作ではなく、2年半前ショップブランドのPCを購入したものです。
達人の皆さん!私の400MHzを取り返してやってください。お願いします。
0点

FSBを133に設定。
BIOSで出来ると思うけど。
書込番号:2485938
0点



2004/02/19 13:05(1年以上前)
おお〜〜。400MHz返ってきました。
ありがとうございました。
でも、どうして1050MHzになっちゃったんだろう・・・。
書込番号:2488632
0点





先日、CPUをAMD Athlon XP 1900+からAMD Athlon XP 2400+にを装換し、メモリーを512Mから1024Mに増設したんですが、FFを30分くらい操作してるとフリーズしてしまいます(T-T)ベンチも悪いですし・・・ベンチ1で44002で2800程度。前までは正常に駆動していたのですが。メモリーチェックと入れ替えは試しましたが変わりません。CPUクーラーの取り付けが悪いのでしょうか?それとも電源不足でしょうか?どなたかわかる方がいましたらご教受よろしくお願いいたします。
CPU = AMD Athlon XP 2400+
OS = Microsoft Windows 2000 Service Pack 4
メモリー = 1023MB
グラフィックカード = NVIDIA GeForce FX 5600 VRAM = 256.0MB
マザーボード = A7N266
電源 = 350w
0点


2003/12/27 17:25(1年以上前)
まずは、CPU温度確認
メモリーテストなんかもやってみたり
書込番号:2277558
0点

クーラーなら固まる前に落ちると思います。
メモリか電源かな?
CPUそのままでメモリを512MBに戻して
同じ症状が出るか検証してみても良いでしょう。
書込番号:2277768
0点



2003/12/27 18:55(1年以上前)
皇帝さん、夢の市さんレスありがとうございます。
CPU温度は37℃前後で安定しております。FF起動中はまだ見て何のでわかりませんが。
メモリーテストは4サイクルほどしましたが特にエラーなどの異常は見られませんでした。
とりあえず、メモリーを抜いて再起動させてみます。また何かあリましたらご報告いたします。
書込番号:2277811
0点



2003/12/28 15:08(1年以上前)
報告遅れました。
メモリーを抜き差しして検証したところ、512M×1でも×2でもしばらくするとフリーズしてしまいました。
そこで512M1本にしてケースの側面を開けたままにしましたら何とか動作いたしました。
これはやはり熱の問題なのでしょうか?
一応次はメモリー2本挿しで側面開けたまま動作確認してみたいと思います。
書込番号:2280554
0点





このマザーボードで初めて自作したのですが、ザタイピングオブザデッド2003の動きが以上に遅いです、スペック的には問題ないと思うのですが、相性なんでしょうか?教えてください。
0点


2003/12/13 22:31(1年以上前)
とりあえず、スペックを書きましょう。マザーだけでは、なんとも言えません。
書込番号:2228007
0点



2003/12/13 22:42(1年以上前)
P4 3.0
サムソン512×2
グラフィックボードは着けていません
書込番号:2228068
0点

このマザーにP4が付いたんですか?
動いた方が驚きなんですが!ネタなんでしょうか?
書込番号:2228129
0点



2003/12/13 23:01(1年以上前)
すいません、P4R800-VMの間違いでした。
ほんとにごめんなさい。
書込番号:2228163
0点

他のアプリの動きは問題ないのでしょうか。
Internet Explorerとかの。
HDD転送Modeはどうでしょうか、Device Managerで確認されては。
(PIO Modeとかになってませんか。正常ならUDMA5/6あたりでしょう。)
書込番号:2228704
0点



2003/12/14 01:22(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく見てみたのですが、UDMA-5になってました。
他のアプリは問題なく動くのですが・・・ゾンビだけ・・・
書込番号:2228778
0点

そのゾンビのUpDateは無いのでしょうか。
またHT(Hyper Threading)はOnでしょうか、そうならBIOSでOffにしてはどうでしょうか。
書込番号:2228819
0点





前にショップPCの、このマザー搭載機を購入しました。xp1700+バルミノですが
サラブレットxp2400+にしたいのですが、初めてなことなので
何か注意事項ありましたらご教授願います。なおcpuはbox品購入予定、電源:350W,XP-homeです。
0点

OS再セット前にcomsクリア。
石交換により相性が出るかもですので、最少構成にてBIOSアップ
ちょちょより
書込番号:1951096
0点



2003/09/18 09:04(1年以上前)
レスありがとうございました。BIOSとPB Revを確認した上で2400XPに交換しました。無事交換でき性能アップしたのですが、長時間使用していたらM/Bの温度制限を越えたらしく電源断になりました。・・・ケースfanがなかったためです。今は側板を開け小型扇風機を当てて様子を見ています。
書込番号:1953271
0点





このマザーボードでBigDriveは使用できるでしょうか?
また使用できるのならば注意点などありますか?
MATROXの160GBのHDDをWindows2000で使おうと思っています。
0点






スタンバイの選択で電源ランプは点滅しサスペンド状態には入ってますが、
CPU、ケースともにファンがフル回転のままです。
BIOSではS3設定は有効にしてます。
仕様
マザー:A7N266-VM
CPU:AthlonXP1500+
メモリ:ノーブランドPC2100 512MB CL2.5
0点



2003/07/15 09:07(1年以上前)
最新の1006です。
書込番号:1762376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





