A7N266-VM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 220D A7N266-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N266-VMの価格比較
  • A7N266-VMのスペック・仕様
  • A7N266-VMのレビュー
  • A7N266-VMのクチコミ
  • A7N266-VMの画像・動画
  • A7N266-VMのピックアップリスト
  • A7N266-VMのオークション

A7N266-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • A7N266-VMの価格比較
  • A7N266-VMのスペック・仕様
  • A7N266-VMのレビュー
  • A7N266-VMのクチコミ
  • A7N266-VMの画像・動画
  • A7N266-VMのピックアップリスト
  • A7N266-VMのオークション

A7N266-VM のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7N266-VM」のクチコミ掲示板に
A7N266-VMを新規書き込みA7N266-VMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いつのまにか・・・

2004/02/18 19:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-VM

スレ主 三寒四温さん

すみません。誰か教えてください。どこで聞けばいいのか分からなかったので、勝手にこの板で質問します。使用環境はちょっと古めで
マザー:ASUSTEK A7V266
CPU:Athlon1.4GHz FSB266 です。

ある日、起動画面を見ているとAMD Athlon(TM)1050MHz Processorと表示されているではありませんか!
いったい残りの400MHzはどこに行ったのでしょう?
たしか以前は1400MHzと表示されていたように記憶しているのですが・・
思い当たるふしといえば、CPUクーラーを乗せ換えたことぐらいです。
どうすれば、もとの1.4GHzに戻るのでしょうか?
ちなみに自作ではなく、2年半前ショップブランドのPCを購入したものです。
達人の皆さん!私の400MHzを取り返してやってください。お願いします。

書込番号:2485675

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/18 20:51(1年以上前)

FSBを133に設定。
BIOSで出来ると思うけど。

書込番号:2485938

ナイスクチコミ!0


スレ主 三寒四温さん

2004/02/19 13:05(1年以上前)

おお〜〜。400MHz返ってきました。
ありがとうございました。
でも、どうして1050MHzになっちゃったんだろう・・・。

書込番号:2488632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フリーズ・・

2003/12/27 17:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-VM

スレ主 ぐる〜み〜さん

先日、CPUをAMD Athlon XP 1900+からAMD Athlon XP 2400+にを装換し、メモリーを512Mから1024Mに増設したんですが、FFを30分くらい操作してるとフリーズしてしまいます(T-T)ベンチも悪いですし・・・ベンチ1で44002で2800程度。前までは正常に駆動していたのですが。メモリーチェックと入れ替えは試しましたが変わりません。CPUクーラーの取り付けが悪いのでしょうか?それとも電源不足でしょうか?どなたかわかる方がいましたらご教受よろしくお願いいたします。


CPU = AMD Athlon XP 2400+
OS = Microsoft Windows 2000 Service Pack 4
メモリー = 1023MB
グラフィックカード = NVIDIA GeForce FX 5600 VRAM = 256.0MB
マザーボード = A7N266
電源 = 350w

書込番号:2277548

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/27 17:25(1年以上前)

まずは、CPU温度確認
メモリーテストなんかもやってみたり

書込番号:2277558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/27 18:39(1年以上前)

クーラーなら固まる前に落ちると思います。
メモリか電源かな?
CPUそのままでメモリを512MBに戻して
同じ症状が出るか検証してみても良いでしょう。

書込番号:2277768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐる〜み〜さん

2003/12/27 18:55(1年以上前)

皇帝さん、夢の市さんレスありがとうございます。
CPU温度は37℃前後で安定しております。FF起動中はまだ見て何のでわかりませんが。
メモリーテストは4サイクルほどしましたが特にエラーなどの異常は見られませんでした。

とりあえず、メモリーを抜いて再起動させてみます。また何かあリましたらご報告いたします。

書込番号:2277811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐる〜み〜さん

2003/12/28 15:08(1年以上前)

報告遅れました。
メモリーを抜き差しして検証したところ、512M×1でも×2でもしばらくするとフリーズしてしまいました。
そこで512M1本にしてケースの側面を開けたままにしましたら何とか動作いたしました。
これはやはり熱の問題なのでしょうか?

一応次はメモリー2本挿しで側面開けたまま動作確認してみたいと思います。

書込番号:2280554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/28 16:09(1年以上前)

熱は熱でもCPU以外のところかも。

書込番号:2280697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゾンビ打が・・・・

2003/12/13 22:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-VM

このマザーボードで初めて自作したのですが、ザタイピングオブザデッド2003の動きが以上に遅いです、スペック的には問題ないと思うのですが、相性なんでしょうか?教えてください。

書込番号:2227929

ナイスクチコミ!0


返信する
寒いねーさん

2003/12/13 22:31(1年以上前)

とりあえず、スペックを書きましょう。マザーだけでは、なんとも言えません。

書込番号:2228007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebesuさん

2003/12/13 22:42(1年以上前)

P4 3.0
サムソン512×2
グラフィックボードは着けていません

書込番号:2228068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/13 22:53(1年以上前)

このマザーにP4が付いたんですか?
動いた方が驚きなんですが!ネタなんでしょうか?

書込番号:2228129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebesuさん

2003/12/13 23:01(1年以上前)

すいません、P4R800-VMの間違いでした。
ほんとにごめんなさい。

書込番号:2228163

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/12/14 00:57(1年以上前)

他のアプリの動きは問題ないのでしょうか。
Internet Explorerとかの。
HDD転送Modeはどうでしょうか、Device Managerで確認されては。
(PIO Modeとかになってませんか。正常ならUDMA5/6あたりでしょう。)

書込番号:2228704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebesuさん

2003/12/14 01:22(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく見てみたのですが、UDMA-5になってました。
他のアプリは問題なく動くのですが・・・ゾンビだけ・・・

書込番号:2228778

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/12/14 01:29(1年以上前)

そのゾンビのUpDateは無いのでしょうか。
またHT(Hyper Threading)はOnでしょうか、そうならBIOSでOffにしてはどうでしょうか。

書込番号:2228819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの乗せかえ

2003/09/17 13:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-VM

前にショップPCの、このマザー搭載機を購入しました。xp1700+バルミノですが
サラブレットxp2400+にしたいのですが、初めてなことなので
何か注意事項ありましたらご教授願います。なおcpuはbox品購入予定、電源:350W,XP-homeです。

書込番号:1951011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2003/09/17 13:55(1年以上前)

BIOSの更新をしておかないといけないかも?
BIOSのバージョンは?

書込番号:1951082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/09/17 14:01(1年以上前)

OS再セット前にcomsクリア。
石交換により相性が出るかもですので、最少構成にてBIOSアップ

ちょちょより

書込番号:1951096

ナイスクチコミ!0


スレ主 keinaさん

2003/09/18 09:04(1年以上前)

レスありがとうございました。BIOSとPB Revを確認した上で2400XPに交換しました。無事交換でき性能アップしたのですが、長時間使用していたらM/Bの温度制限を越えたらしく電源断になりました。・・・ケースfanがなかったためです。今は側板を開け小型扇風機を当てて様子を見ています。

書込番号:1953271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BigDrive

2003/07/18 20:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-VM

スレ主 リーヴァさん

このマザーボードでBigDriveは使用できるでしょうか?
また使用できるのならば注意点などありますか?
MATROXの160GBのHDDをWindows2000で使おうと思っています。

書込番号:1773162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/18 20:29(1年以上前)

http://www.unitycorp.co.jp/support/taiou/detail/bigdrive_2.html
だそうです。

書込番号:1773178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイ時のファン停止

2003/07/14 09:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-VM

スレ主 こまりものさん

スタンバイの選択で電源ランプは点滅しサスペンド状態には入ってますが、
CPU、ケースともにファンがフル回転のままです。
BIOSではS3設定は有効にしてます。
仕様
マザー:A7N266-VM
CPU:AthlonXP1500+
メモリ:ノーブランドPC2100 512MB CL2.5

書込番号:1758975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/15 02:59(1年以上前)

BIOSアップデート

書込番号:1762014

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまりものさん

2003/07/15 09:07(1年以上前)

最新の1006です。

書込番号:1762376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A7N266-VM」のクチコミ掲示板に
A7N266-VMを新規書き込みA7N266-VMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7N266-VM
ASUS

A7N266-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

A7N266-VMをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング