- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
主にゲームでpcを使用してるんですが最近カクカクでそろそろ買い換えようと思いました。
そこで家のメモリーはDIMM 256MB (133) CL3 というのなんですが
このマザーボードにこのメモリはつけれるんでしょうか?
DDRだけですか?
0点
2002/12/04 00:28(1年以上前)
そのメモリーは使えん。
新たにDDRメモリー買わなきゃあかんよ。
書込番号:1108303
0点
2002/12/04 01:04(1年以上前)
スペックがわかりませんが、
ゲームがカクカクならグラフィックボードが先では?
まぁnFORCEならVGAもそこそこですが。
この質問をしている状態で自分でマザー交換はあまりお勧めできません。
もう少し勉強してからのほうがいいと思います。
書込番号:1108419
0点
サガさん今晩は。
く〜っさんの意見に賛成です。
このM/Bを買い、MemoryをDDRにして、もしかすると電源も交換が必要・・・
等でかなりの費用が要ります。(CPUも?)
おまけにこのM/BのTwinBankMemoryArchitectureを生かそうとすれば、同じ規格のDDR Memoryが2枚必要。
今のPCのVideoCardをいいものに変えて、様子をみた方が良いと思います。
使えまわせますし。
(このM/BはOnChipVideoなしです。VideoCardが必要)
書込番号:1108492
0点
2002/12/04 01:33(1年以上前)
saltさん、フォローありがとうございます。
オンボードなしのnFORCE2でしたねコレ。
書込番号:1108515
0点
2002/12/04 03:13(1年以上前)
皆さんレスありがとう。
このマザーはビデオカードがついてなかったのか・・
もっと検討します。
書込番号:1108705
0点
PC2700のLC2.5 256MBx2を購入するのがベストです(SEITEC以外)
PC133のSDRAMはゲームするには速度が遅すぎます
書込番号:1108711
0点
FSB266のAthlonとDDR266の組み合わせなら初代nForceでもそこそこ速いですよ。
SDRAM&内蔵グラフィックで最速マザーはGA-7VKMLSかな?
内蔵VGAでFFやろうとは思いませんが。
書込番号:1108906
0点
2002/12/10 17:25(1年以上前)
NなAおOさんに質問なんですが、
>PC2700のLC2.5 256MBx2を購入するのがベストです(SEITEC以外)
SEITECはだめですか?相性が悪いとか?
PC2700 CL2.5 256MBのSEITEC使ってますがなんとか動いてます。でも,たまに(三日に一回くらい)突然電源が落ちるのですがこれはメモリの相性によるものなのかな?
構成はHDD2台、光学ドライブ1台、VGA、サウンドボードくらいしか入れてないです。ファンはCPU、背面&前面に12Vで一基ずつ。側面に5Vで一基。この構成で電源は静Uの350Wです。容量不足ではないと思うのですが。
書込番号:1124191
0点
2002/12/10 17:36(1年以上前)
追記
メモリは以前使ってたM/Bで正常に動作していたものなのでメモリ自体の不具合はないと思います。
書込番号:1124214
0点
しかし、念のためMemtest86で、MemoryのCheckをされては。
5-6Passまわせば、大体わかると思います。
(静2というのは、Super静からの新しいVersionのものですか?
古いやつは、M/Bとの相性が出ることもあると聞きます。)
書込番号:1141205
0点
DELUXEの機能は確認してきたのですが、
こちらの方がはっきりしないので、
購入された方がいれば教えていただきたいのですが・・・
LANは内臓でしょうか?
(1ポート付という話をききました)
オーディオは内臓でしょうか?
(ユニティはついてます!といってた)
オーディオはDELUXEとおなじものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
m(__)m
0点
正規代理店の言う事が信じられないなら買うのをやめても良いかと。
nForce2マザーは他にも3社出てます。
なんちゃって。
LANはnVidiaの方だけのようです。3com期待していたら残念賞。
オーディオはありますがドルビープロロジックは付いていないです。
詳しくはこちら
http://www.asus.co.jp/mb/socketa/a7n8x/specification.htm
(オプション扱いのものは殆ど付いていないです)
書込番号:1104851
0点
2002/12/02 18:17(1年以上前)
夢屋の市さん、ありがとうございました。m(__)m
ユニティのおねぇさんの対応が微妙でちょっと確認したかったんです。
(*^_^*)
オーディオもついてるけどちがうみたいですね。了解です。
DELUXEの方は在庫がないとこが多くて・・・
これから探しにいってきます。
ありがとうございましたぁ!m(__)m
書込番号:1104983
0点
僕はむしろDELUXEの方しか見かけないです。
僕もDeluxe使ってますんで応援します。
対応メモリリストに載っていないPC3200メモリで
166MHz(のDDR)にすら設定できないタコが居りました。
メモリモジュール選択は慎重に・・・
書込番号:1105073
0点
こんばんわ突然なんですが
質問よろしくお願いします
起動するとRAIDって表示されて
F4キーかCtrs+D?キーを押せって表示されて
なかなか起動しません
プライマリーNONE
セカンダリーNONE
って表示されてから起動します。
どうすれば直せるのでしょうか?
お詳しい方よろしくお願いします
0点
BIOSで(もしくはジャンパー)RAID殺せばOK。
書込番号:1094749
0点
ジャンパで無効化してください。
ジャンパの位置はマニュアルに書いてありますよ。
僕もマニュアル見て切りましたから。
書込番号:1094782
0点
2002/11/28 07:52(1年以上前)
ありがとうございます
ジャンパでRAIDを切ってみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:1094864
0点
WinDVD4でDVDを見ようとすると音がボロボロになるんですけど、同じような方いらっしゃいますか?
ボロボロと言うのは、音のON/OFFを激しく切換たみたいな感じです。
コマ送りに近い感じです。解りにくくてすいません。
音が飛んでいるわけではありません。映像と同期しています。
伴って映像が微妙に遅れます。本来の1秒間が1.2秒くらいになっています。イヤホンを使用しています。
0点
2002/11/26 23:44(1年以上前)
自己レス
どうしようもないので、WinDVD2000にしました。
書込番号:1091845
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






