A7N8X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8XASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月13日

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8X のクチコミ掲示板

(1507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

欲しい〜〜

2003/01/22 18:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X

スレ主 A7N8Xのファンさん

みんなさんこんばんわ^^
超初心者なんて、今使っているNECのVALUESTARの3D性能にムカついて来た(3DMARAKなんと1900台泣く・・・)やはり自作しかない。ですけど、秋葉原ではこのマザはまだ15980円くらいします。どこが安いところあったらぜひ教えてください!
また、このマザはNVIDIA GeForce2のチップセットが使われているから、ビデオカードはNVIDIAのGEF4TIシリーズとATI RADEON9000シリーズどちがお勧めでしょうか

書込番号:1238569

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 20:01(1年以上前)

ここの掲示板意外とA7N8X+RADEON9700Proの人いますね。
僕とか(爆

正常に動いていますよ〜

書込番号:1238723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/22 20:09(1年以上前)

そういえば、いい見本がいましたね(笑)

書込番号:1238740

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/01/22 20:10(1年以上前)

>ここの掲示板意外とA7N8X+RADEON9700Proの人いますね。
私もその一人ですが、R9700Proで正常に動作してますよ。

書込番号:1238743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/22 20:11(1年以上前)

おお、続々とお手本が

書込番号:1238750

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/22 20:23(1年以上前)

掟破りのRADEON刺し?
FF11やるならGF4tiのほうがえーと思うよ、安いし

書込番号:1238782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/01/22 21:10(1年以上前)

FFXI、RADEON9000Proでサクサク動いてますよー!
ベンチは、4700前後。
(マザーは豪華版(笑)の方です)

書込番号:1238926

ナイスクチコミ!0


スレ主 A7N8Xのファンさん

2003/01/22 21:12(1年以上前)

いろいろ書いていただいてありがとうございます^^^参考になります
やはりATI RADEON9700はちょっと無理ですね、高くてしばらくその機能が発揮できるゲームは出ないと思う。
このマザーの価格はなかなか下がる様子がないようね・・・

書込番号:1238938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 21:17(1年以上前)

FFは普通に動きますよ。
一応9500以上は動作確認ボードですから。

書込番号:1238955

ナイスクチコミ!0


スレ主 A7N8Xのファンさん

2003/01/22 21:17(1年以上前)

R−田中末三さんこんばんわ ありがとうございます
ちなみ、お宅の3DMARAKはいくつ?また、ビデオカードのメーカは?教えてください!よろしくお願いします!

書込番号:1238959

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/01/22 21:34(1年以上前)

http://db.ascii24.com/akiba/news/2003/01/15/641166-002.html?
他のメーカーのマザーならこれより安いですよ。

3DMark2001SEはCPUにもよりますが、R9000Proなら10000は超えると思いますよ。
ちなみにR9700Pro+Athlon2700+では14800ぐらいです。

書込番号:1239011

ナイスクチコミ!0


laoshuさん

2003/01/22 22:33(1年以上前)

ちみっと話は戻ってしまうのですが、

[1238684]たかろう さん
>ASUSのカードなら文句なし!

どういう意味なんだろう? ASUS製品同士でも相性出るときはばっちり出ると思うし、大体他社の製品を基盤に組み付けて売るだけの会社に相性問題をコントロールできるとも思えないのだが…

書込番号:1239221

ナイスクチコミ!0


スレ主 A7N8Xのファンさん

2003/01/22 22:45(1年以上前)

k_taniyan さん ありがとうございます
参考になりました、そうですね、MSIのマザーK7N2-Lもよさそうですね^^
これから検討してみます。また、ほかの情報があったら、ぜひ教えてください!

書込番号:1239260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 23:36(1年以上前)

>laoshu さん
AOpenなら素直に納得してしまう意見なのですが・・・
ASUSはリファレンスをベースにしつつも
必要に応じてちょこっと仕様を変えたりして
マザー屋のグラボにしてはオリジナリティがあるほうだと思います。
(ABITみたいな視覚上のインパクトはないですが)
GeForce2の頃のスケルトンドライバーは是非見たかったな・・・
(ワイヤーフレーム表示モードが対戦ゲームファンの間で話題になったとか)

書込番号:1239481

ナイスクチコミ!0


laoshuさん

2003/01/22 23:56(1年以上前)

>ASUSはリファレンスをベースにしつつも
>必要に応じてちょこっと仕様を変えたりして
>マザー屋のグラボにしてはオリジナリティがあるほうだと思います。

う〜ん、自社製品同士の相性問題を明らかにするくらいの取り組み姿勢があれば評価できるんですが…
もしかしてASUSは公表してるけど私が気づいてないだけ?

書込番号:1239551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/23 00:04(1年以上前)

ASUSはしていないですね。
その辺はAOpenやGigabyteのほうが充実していますね。
それでも同門で相性の話を聞くのはAOpenが多いかな?
たまたまかも知れませんが。

書込番号:1239590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/23 10:13(1年以上前)

>基盤に組み付けて売るだけの会社に相性問題をコントロールできるとも思えないのだが…

ごもっともな意見です、ただ相性というよりも初期不良がでたときに
同門なら個人がショップに対してクレームしやすいと思いましたので
特に初心者の場合、自分が悪いのでは?となかなかショップに言えなくて
保障期間が過ぎてしまうことも多々ありますのでね。
ハード的なことではないです

書込番号:1240368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/01/24 17:51(1年以上前)

>A7N8Xのファンさん
レス、遅くなりました( ̄ー ̄;
メーカーはサファイアの、RADEON9000 ATLANTIS PRO 64MBになります。
ビデオメモリ64MBのせいでしょうか?
3D Mark2001 SEで8300前後しか出ません(T-T)

書込番号:1243940

ナイスクチコミ!0


雷鳥使いさん

2003/01/28 16:45(1年以上前)

>3D Mark2001 SEで8300前後しか出ません(T-T)
XP2200+クラスならそれくらいでは?
意外とCPUの影響を受けますよ。

書込番号:1255931

ナイスクチコミ!0


うずねこさん

2003/01/29 00:15(1年以上前)

つい最近A7N8XとAthlonXP2200+とPC2700 256MB×2枚を買ってきて
玄人志向のGeforce4Ti4200_8Xを付けてチューニングなしで
3dmark2001SEを試したところ10700くらい出ました。
P4T-E+Pentium1.8AGHz+PC800_256×2枚+GeForce4Ti4200(4X)
ではオーバークロックなしで9400くらい、FSB133MHzで11000くらい
でした。
RADEONは高いから試していません。(~_~;)

書込番号:1257327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/29 07:30(1年以上前)

A7N8XとXP2100+もどき(2700+のFSB下げ)+RADEON9700Proで
12000台でした。(1024x768x32)

書込番号:1257926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7N8X
ASUS

A7N8X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月13日

A7N8Xをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング