A7N8X DELUXE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXE のクチコミ掲示板

(1569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Revについて

2003/06/20 01:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 桃犬0114さん

このマザ-を使用しているのですが、基盤のシルク印刷にはRev1.04と書かれていて、Asus UpdateのCheck BIOS Infomationには1001.Gと表記されます。同じことなのでしょうか。BIOSをUpdateさせればFSB400のCPUに対応できますでしょうか。初心者なものですみません。よろしくお願いします。

書込番号:1684457

ナイスクチコミ!0


返信する
簡潔に…。さん

2003/06/20 01:50(1年以上前)

基板のシルクは基板rev.を示すのでBIOSとは全く関係無い

書込番号:1684570

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/20 02:12(1年以上前)

http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=A7N8X%20Deluxe ← これかな

an8d1004.zip 1004 2003/05/22 Others A7N8X Deluxe BIOS 1004 for PCB revision 1.03, 1.04, and 1.06 only.

書込番号:1684609

ナイスクチコミ!0


桃犬さん

2003/06/20 12:04(1年以上前)

そうだったんですね。この基盤ではだめっぽいんですね。PC3200のメモリ−買っちゃいましたがIntelでも作ります。ありがとうございました。

書込番号:1685212

ナイスクチコミ!0


ショーシャンクの空からさん

2003/06/20 15:09(1年以上前)

桃犬0114 さん
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/socket_a/a7n8x_deluxe.html
これを参考にしてください。

書込番号:1685553

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃犬0114さん

2003/06/20 21:49(1年以上前)

ショ-シャンクの空からさんありがとうございます。またしばらくAMDでいきます。

書込番号:1686435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 クネソンさん

このM/Bで新たにPCを組んだのですが、シリアルATAのHDDにOSをインストールする方法が分からず困っています。
ちなみにインストールさせようとしているOSはXPPro、HDDはWesternDigital社のWD360GDです。
どなたかお助けください(;;

書込番号:1666027

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 クネソンさん

2003/06/13 01:44(1年以上前)

追記
POST画面ではRAIDコントローラーの画面ではPrimaryMasterとして認識されますが、その後の画面ではNoneとなっていまいます。
また、BIOS画面でも認識されません。

書込番号:1666043

ナイスクチコミ!0


アオハナさん

2003/06/13 12:53(1年以上前)

BIOSのオンボード機能設定で、Onboad SATA→Enable になってますか?
自分はABIT NF7-Sなので、BIOS内容が同じとは言えませんが、基本的には同じような感じだと思うんですが・・・。
でも、たしか、デフォルトでEnableだったような・・・。
あと、BIOSのBOOT設定でCD-ROMをMasterにして立ち上げて、OSインストール後、BOOT MasterをSATAに戻せば大丈夫だと思いますが。

書込番号:1666900

ナイスクチコミ!0


enkousukeさん

2003/06/13 14:23(1年以上前)

過去ログは見ましたか?
1609981
あたりが参考になるかと...

当方ではSATA使ってないので分かりませんがおそらく同じ症状では?

書込番号:1667067

ナイスクチコミ!0


スレ主 クネソンさん

2003/06/14 14:04(1年以上前)

アオハナさん、enkousukeさん、レスありがとうございます。
今度は、NVIDIABOOTAgent PXE-2.0 PXE-E61 Mediatest failture plz check cable となってしまいます・・・。
これはどういった類のエラーなのでしょうか?

書込番号:1668952

ナイスクチコミ!0


アオハナさん

2003/06/15 22:44(1年以上前)

過去レスより、「スネークマンション」さんの文章を使わせていただきます。ちなみに、これはWin2000に対してのレスだったと思いますので、WinXPにも使えるとは限りませんので、あしからず。

S-ATAのドライバーをインストールしておかないと認識されません。
まず、事前にM/BのインストールCD内 <CD Drive>:\Drivers\SATA\ からFDにコピーしておきましょう。
OSのインストールが始まったらすぐ(だったかな?)、F6を押します。
しばらくすると、ドライバーのインストール画面が出るのでsを押してFDからそれをインストールします。で、S-ATAのHDDが認識されます。

という事だそうです。S-ATAは、まだ出たばかりの規格なので、そんなに利用している人はいないと思われます。(自分もまだATA100です。)その様な環境のなかで、試行錯誤して(人柱とも・・・)、その経験を活かしてまた他の困っている人の為に教示して下さい。

書込番号:1671984

ナイスクチコミ!0


スレ主 クネソンさん

2003/06/18 21:56(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。上記のやりかたで無事OSインストールできました。ただ、どうしてもネットにつながらないんですがどういうことでしょうか・・・。nVIDIAと3comと両方ドライバを入れたとか関係あるのでしょうか・・・。

書込番号:1680893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Dolby Digital Audio

2003/06/07 01:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 sonyzさん

Dolby Digital Audioがついているそうですが、何に使うのですか?

書込番号:1647287

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/06/07 02:51(1年以上前)

当方、使用してないのですが、PCI Slotに挿して使うDigital Audio Connecterが付いてますね。
SPDIF Audio Moduleを接続するコネクタです、と取説に書いてます。
Back PanelにもSPDIFのコネクターが付いてますが、どちらか一方の排他的利用となるようです。

書込番号:1647515

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2003/06/07 21:26(1年以上前)

デジタルケーブル一本で、デジタル入力のある機器(AVアンプ等)につないで、マルチチャンネル出力できる。

特に、これまでアナログ接続が必要だったマルチチャンネルのゲームサウンドに便利。
(ゲームにより制限はあるようです。)

書込番号:1649602

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonyzさん

2003/06/08 13:51(1年以上前)

レスありがとうございます。ゲームしなければあまり関係ないんですね

書込番号:1651758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/06/11 00:42(1年以上前)

同軸デジタル信号に対応したAV機器がある人のみ使える機能ですね。
そういった環境でない人には関係ない機能だと思います。ましてや音声なんかデスクトップスピーカーで十分という人にとっては全く必要のない機能です。
DVDを5.1chで聞きたい。ホームシアターセットがある。サラウンドを楽しみたい。という人向けだと思います。音声にこだわりがないなら必要ないでしょうね。
私個人としては単なるステレオ音声でも5.1chで出力してくれてサラウンドされるので気に入っています。

書込番号:1659925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUの認識

2003/06/07 18:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 パブロフの犬さん

このマザーを使用していて2100+からバートン2500+に載せ変えたのですがCPUタイプがアンノウと表示されてしまいます。
FSBは166×2で333 クロックが1,84GHZで表示はあってると思われます。
CPUタイプが2500+と表示させるには、どうしたらいいのでしょうか? 教えていただけませんか?

構成  A7N8Xコテコテ バートン2500+ WIN XP-PRO
    よろしくお願いします。

書込番号:1649093

ナイスクチコミ!0


返信する
enkousukeさん

2003/06/07 18:47(1年以上前)

BIOSが古いだけかと...

BIOSアップしてみては?

http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=A7N8X%20Deluxe

書込番号:1649106

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/07 18:57(1年以上前)

初期のBIOSだとキチンと表示できないかもね

書込番号:1649131

ナイスクチコミ!0


スレ主 パブロフの犬さん

2003/06/07 20:12(1年以上前)

enkousukeさん、皇帝さんありがとうございました。         私のスキルでは、BIOSのアップはできないとおもいます。><
このままで、がまんすることにします。

書込番号:1649393

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2003/06/07 21:21(1年以上前)

ASUSUpdateというWindows上からBios更新ができるユーティリティーが、
付属の(ドライバ)CDにも入っているはずです。

FDD不要、マウス操作のみ‥ずいぶん楽になったものだ‥。

書込番号:1649585

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/06/07 21:24(1年以上前)

BIOSのUpDateは原則として、不具合がでない限り必要ないと言われてます。
確かに失敗すると、Maker送りになり、費用も要ります。
ただこのM/BはWin上でASUS Updateを使って、簡単、安全に出来ます。
ここの過去Logに目を通されるとこつなども書いてます。
(From a Fileからやり、最後とところで新BIOS Fileを選択して、青反転させとく。出来ればSafeMode下で行う。)
しかし、自信がないなら、今回はPassでも良いとは思います。
無理はいけませんから。

書込番号:1649595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

倍率設定について

2003/06/03 11:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 PCおじんさん

ATHLONXP2500+(BARTON)は、この板で13倍の設定はできないのでしょうか。12.5倍はOKだったのですが、13倍に設定すると5倍になってしまいます。

書込番号:1635619

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PCおじんさん

2003/06/03 12:31(1年以上前)

事故レスれす。13倍には壁があるみたいですね。ほかの板でもおんなじなんでしょうか?

書込番号:1635698

ナイスクチコミ!0


POKO3さん

2003/06/03 14:44(1年以上前)

[1595301]を参照してください。

マザーボード全体を13倍で検索してもよいですよ。

書込番号:1635971

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCおじんさん

2003/06/05 08:43(1年以上前)

質問のしっぱなしになってました。レスありがとうございます。PCの雑誌で3000+同等までのOCできたとの記事があったんでやってみてたんですが、2800+並までしかいかないので質問してみました。
レス参考にしていろいろ調べてやってみましたが、やっぱり無理っぽい。FSBアップだといくつかのアプリが不安定になるので倍率アップでと思ったんですが・・・。まあ2800+でも十分なので燃え尽きる前にやめときます。夏も目の前なので。

書込番号:1641868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/01 09:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 超超初心者@remonさん

2台目のパソコンをパソコンショップのおじさんと話して
はじめて自分で自作した超超初心者です。よろしくお願いします。

質問1.本を見ながら自分で自作し、driver, wondows2000 の
    インストールまで一人でできて喜んでいたのですが !(^T^)!・・・
    どうしてか再起動を選ぶと(一度ちゃんと落ちるのですが)
    真っ黒な画面で止まってしまいます (;_;) 。
    リセットを押すと、ちゃんと winwows2000 が立ち上がり
    問題なく使えます。いろいろ本やネットで調べて
    boot のせいかと思い bios でデフォルトにして、
    フロッピー、ハード、CD-ROM の順にしたのですが
    うまくいきません。もう私の頭はパニックです
    どのようにしていいか教えてください。
    
質問2.マザーボードについている CD-ROM で必要なドライバを
    インストールしたのですが、ユーティリティ等いっぱい
    インストールするものですがあります。全部インストール
    したほうがいいのでしょうか? それとも全然インストールする
    必要はないのでしょうか?。教えてください。

ここの掲示板にカキコする人は、凄い方ばかりなので
初歩の初歩的な質問で大変失礼だと思いますが
よろしくお願いいたします。

書込番号:1629007

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/01 10:43(1年以上前)

1.ACPIに正しく対応出来てないんでしょう。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#828
引用元はセットアップ時の再起動になってますが、
状態的には一緒だと思います。

2.ドライバはインストールしないとデバイスが正常に動作しませんが、
ユーティリティ関係は「便利ツール」ですから、
必ずしもインストールする必要はありません。
ハードウェアモニタリングのソフトだったり、
Win上でオーバークロッキングの設定をするツールだったりするわけですが
ほとんどの付属ユーティリティは日本語化されてませんので、
下手にわからないままインストールしていじると、
起動しなくなったりOSが壊れたりする可能性があります。
ですからよく吟味した上で、
ご自分が必要だと思ったものや
おもしろそうだと思ったものを入れるようにして、
よくわからないものは入れない方がいいでしょう。

書込番号:1629118

ナイスクチコミ!0


スレ主 超超初心者@remonさん

2003/06/01 13:03(1年以上前)

MIF さん 早速 re-mail ありがとうございます。
質問2については理解できました。ありがとうございました!!

質問1について winFAQ2k の HP 早速読ませていただき
[デバイスマネージャ] →[コンピュータ] の中に[標準 PC]
があることをちゃんと確認できました!!
この HP で HAL を変更して失敗すると
動かなくなると書いてあるびくびくしているのと、
HP を読んだだけでは私の頭がついていっていません・・・ (;_;)
ごめんなさいドンくさくて・・
大変申し訳ありませんが、もう少し補足していただけないでしょうか。

google 等で調べて HAL がハードウェア アブストラクション レイヤで
どうも重要なことをやっていることは分かりました。

低レベルな質問でご迷惑をおかけして
大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1629471

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/06/01 23:40(1年以上前)

普通にOSをInstallしたらACPI Computerになると思います。
再度OS の入れ直しをされては。
また一度Memtest86でMemoryのCheckをされては。
http://web-box.jp/studio9/

後、再度ばらして、組み立て直してみる。
Shopのかたにも相談してみる。
もう少しPCの構成を、分かる限りで良いですから、お書きになるとResがつきやすいですよ。

書込番号:1631452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング