A7N8X DELUXE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXE のクチコミ掲示板

(1569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートについて

2003/03/18 18:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 レシェンテさん

このマザーのアップデートについて教えて頂きたいのですが、今のBIOSが1001Gになっていて1002AにUPさせたいのですが、書き込みにあったASUS Live Updateも1002AもZIP形式になっていたのですが、このZIP形式をどうすればいいのでしょうか? 超初心者質問ですいません。

書込番号:1405526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 18:56(1年以上前)

解答ソフトで解答するとBINになりますんで
ASUSUpdateでファイルからアップロードを選択して
そのファイルを指定してください

書込番号:1405555

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/18 20:38(1年以上前)


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/18 21:05(1年以上前)

BRDさんの解凍Soft(FreeWare)でうまく、解凍できましたか。
新BIOS Fileを例えば、DeskTopに置いておき、ASUS Live UpdateでFrom A Fileより行います。(Fron Internetはお勧めできません。)
最後の方でその新Fileを指定し、それを青反転してやります。
これで書き換えにGo!
念のため常駐SoftはすべてOFFに、またはSafeModeで立ち上げて、BIOS更新を行いましょう。
Dos上でやるより、このWin上でやる方が、少しRiskが低いでしょう。
勿論、今、不具合がないなら、ムリにBIOS Upを行う必要はありません。
Win上でやるにせよ、Dos上でやるにせよ、少しのRiskはありますから。

書込番号:1405924

ナイスクチコミ!0


スレ主 レシェンテさん

2003/03/18 23:14(1年以上前)

夢屋の市さん、BRDさん、saltさん、書き込みありがとうございます。問題解決しました。圧縮や解凍などした事がなかったので、この機会に勉強したいと思います。なにか、Lv-upした感じです。今、不具合などはありませんが、Bartonコアへの布石にしようかと思っていたのですが、小さなリスクでもコワイですね、一応ASUS Live Updateの方のみUPします。
みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:1406380

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/19 01:04(1年以上前)

はい、了解。 お暇なら下記のあちこちつついて読んでみて。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1406903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

nForce2-GT

2003/03/18 02:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

このマザーのチップセットには、nForce2-GT搭載分と-ST搭載分があるのでしょうか?
あるとしたら、どこで見分けたら良いでしょうか?

書込番号:1404040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 06:25(1年以上前)

GTとSTの違いはノースチップがIGPかSPPかの違いですが
A7N8X系は現時点では全てSPP(グラフィックなし)です。
ただし、サウスチップのほうがMCPのものとMCP-Tの物に分けられます。
MCP-T(多機能)のほうはA7N8X DELUXEという商品名です。
MCPの法は単にA7N8Xと呼ばれたり、DELUXEでないことをわかりやすくするために
「スタンダード」「通常版」などと表記するお店もあるようです。

書込番号:1404221

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM3さん

2003/03/18 21:53(1年以上前)

丁寧な回答ありがとう御座いました。
良くわかりました。

書込番号:1406076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

訂正

2003/03/17 22:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 としぼさん

失礼。顔が違った。

書込番号:1403165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「VoiceEditor」について???

2003/03/17 22:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 としぼさん

このマザーボード(豪華版)を使用しています。添付ソフトの「Winbond Voice Editor」について教えてください。インストールメニューにはなく、添付CD内にはいっているようですが…インストールしたらまずいのでしょうか?(事故責任は承知の上ですが…皆さん、試したことありますか?)

 それと、本M/BのHPにある、「ASUS Wincinema」って、どうやって入手するのでしょう?HPでは(オプション)になっていましたが…

どなたか情報お願いします。 m(_ _)m


書込番号:1403159

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 としぼさん

2003/03/17 22:41(1年以上前)

しつれ。顔が違いました。

書込番号:1403170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報ください

2003/03/16 23:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 模索中!さん

近々、333MHZ対応のマザーへ換装を予定しています。
このA7N8X Deluxeも候補なのですが、希望としてPCI/AGPクロックの
固定機能が欲しいんです。
FSBやMEMORY,AGPなどのクロックまたは電圧変更という項目はメーカ
のHPなどではアピールされているのですがPCI/AGP固定可能というのは
なかなか見当たりません。
Intelプラットフォームですとよく見かけるのですが.....
どなたかAMDプラットフォームでPCI/AGP固定機能を搭載した製品を紹介
していただけないでしょうか。お願いいたします。

書込番号:1399972

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/16 23:35(1年以上前)

これ、そうですが。
他にも沢山あるのでは。
NF7-S,8RDA+,K7N2G-ILSR,AK77-8XNなどもそうなのでは。
ただ、実際に試したことはないので(A7N8X以外は。これ少し倍率ドン!が弱め。)良くは分からないのですが。
詳しくはDosV Special 4月号を。

書込番号:1400087

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/16 23:45(1年以上前)


ほどほどにね。
あんまり良いことなさそうですよ。
釈迦に説法でしょうが。

書込番号:1400131

ナイスクチコミ!0


スレ主 模索中!さん

2003/03/17 18:32(1年以上前)

saltさん

種々情報ご提供ありがとうございます。
当方、F変動に弱い音源板を使用せざるを得ない状況でしてこのような
質問をさせていただきました。
Wev編集が主用途です。結構CPUパワーが必要なので都合のいい使い方
をしたかったもので.....
各社のマニュアルやご紹介いただいた雑誌などを調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1402249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

組んだものの・・・?

2003/03/16 00:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 としぼさん

いつもこの掲示板には楽しませて頂いてます。
私もついにこのM/Bを手に入れ、先ほど組みあがりました。
VGAドライバをインストールした後、なぜか再起動できなくなりましたが、BIOS設定をいじることで解決しました。
ただ…デバイスマネージャ内には唯一、RAIDの部分に”?”マークが残ってる…。とりあえずS-ATAを使用するつもりはないので、S-ATAのユーティリティはインストールしなかったのですが、なんか気になっています。
 これ、消して良いものでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

一応、機体の構成です。
 M/B A7N8X豪華版
 CPU ATHRON XP2000
 VGA SAPPHIRE RADEON9100 64MB
 IDEは、MAS:HDD,SEC:DVD,MO
としております。

書込番号:1396748

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/16 01:08(1年以上前)

使わないなら、M/B上のJumperPinを2-3に。(Defaultは1-2でSATAがOnです。)

書込番号:1396808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/16 01:57(1年以上前)

電池の右下くらいのピンです
RAID周りの作業がなくなる分PCの起動も速くなるでしょうね。

書込番号:1396948

ナイスクチコミ!0


スレ主 としぼさん

2003/03/16 07:11(1年以上前)

saltさん、夢屋の市さん、早速のお返事、ありがとうございました。
ジャンパ設定、直してみます。(将来、S-ATA増設の時まで…^^)

購入前から参考にさせて頂いてたお二人から回答頂けるとわ…感謝です。
おかげさまで、私の機体は、(面白く無いくらい!?)すんなりと完成しました。(笑)
 この多機能なM/Bを使いこなす為の、今後の増設計画にはワクワクしてますが、…………………資金繰りが大変。(^^;)

また、参考にさせていただきます。ありがとうました。

書込番号:1397259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング