A7N8X DELUXE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXE のクチコミ掲示板

(1569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS 1003

2003/04/13 00:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

クチコミ投稿数:71件

UPされてましたので、早速書き換えました♪
…が、…

結局、時計の狂いは直っておりません(T-T)
もう、1001でいいやぁ...( = =) トオイメ

2〜3時間で1分も進んだら、TV録画出来マセン…

書込番号:1484031

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 00:38(1年以上前)

R−田中末三さん
こんばんは。 ここ読んで。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0540
  上記の 書き込み番号 に 1480306 を入力、表示 をクリック。
 [1480306] しましま猫 さん 2003年 4月 11日 金曜日 23:12

書込番号:1484120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/04/14 00:36(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます♪
先程、早速試してみたのですが…
なぜか、設定が変更されません( ̄ー ̄;
1002、1003のどちらでもです(苦笑)

で、1001でやってみますと、きちんと変更できるのですねぇ…
デフォルトでDisableになってますし。

というわけで、支障もないので1001で通すことにしました。
教えていただいたのに、申し訳ありませぬm(_ _)m

書込番号:1487706

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/14 01:17(1年以上前)

はい、了解。

書込番号:1487843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

玄人志向 GeForce2MX200 32MB AGP使えますか?

2003/04/13 19:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

本マザーボードの購入を考えておりますが,予算の都合で
ビデオカードに手がまわりません(^^;)

取り合えず,使用するのに
玄人志向 GeForce2MX200 32MB AGP
を考えておりますが,可能かどうか
ご教示いただける方,おられないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1486467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/13 19:25(1年以上前)

可能。 しかしそれを買うだけのお金がもったいないな。

書込番号:1486507

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/13 19:39(1年以上前)

3Dゲームさえしなければそれでも十分

書込番号:1486556

ナイスクチコミ!0


enkousukeさん

2003/04/13 20:08(1年以上前)

予算の都合があるならVGA付のEP-8RGA+の
方がいいと思うのですが...

VGAの性能もGeForce4MXですし
nForce2の性能も存分に発揮されると思いますので...

書込番号:1486638

ナイスクチコミ!0


スレ主 so-yuさん

2003/04/13 20:42(1年以上前)

大変早い書込ありがとうございます。
A7N8X DELUXE
EP-8RDA+
GA-7VAXP Ultra
K7N2G-L

と悩んでおりまして,このカードは
手に入りそうですので,みなさんにお聞きした
次第です。
 みなさんは,どのマザーが良いと思いますか?
参考までにお聞かせ頂ければ・・・

書込番号:1486757

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/04/13 22:02(1年以上前)

玄人志向 GeForce2MX200 32MB AGPをあえて買うくらいなら、
オンボードVGA搭載のK7N2G-Lで決まりじゃないのかな?

書込番号:1487055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/04/13 23:14(1年以上前)

私なら、NF7-Srev2.0もしくはもう直ぐ発売になるEP-8RDA3+にするかな。
予算不足でVGAがろくなのを買えないのであれば、G付きもいいとは思いますが。

書込番号:1487370

ナイスクチコミ!0


POKO3さん

2003/04/13 23:46(1年以上前)

NF7-S Ver2.0
EP-8RDA3+
EP-8RGA3+

書込番号:1487520

ナイスクチコミ!0


スレ主 so-yuさん

2003/04/14 00:29(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:1487679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自己責任ですが。。。

2003/04/12 02:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 あさってろんさん

最近苺皿を入手して自己責任してるんですが、(2400+からの換装です)
13倍の壁に当たりました。
12.5倍以上は設定できませんね。
2400+の時は13倍をまたいで何の不具合もなかったのですが、L3からの信号のデフォルト値の違いかなにかなのでしょうか?
友人のLEADTECHは13倍を超えれますが、13倍以上のCPUでは12.5倍以下にはできなかったそうです。
A7N8Xは高倍率品を12.5倍以下にはできても、低倍率品を13倍以上にはできないのですかね。
現在FSB166×12.5倍です。
FSBを端数で上げるのがなんか嫌いなのでここどまりですね。
そういえばこのマザー、PCI固定できましたっけ。。
現在DVD1倍書き込み中のため確認できず。AGPはできたよな。。。

書込番号:1480892

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/12 02:40(1年以上前)

当方のも最新のBIOSにしてるのですが13倍以上は効きませんね。
やはりL3の加工がいるのでしょうか?
倍率ドンは苦手のようです。

PCI周波数は固定に出来たと思います。
ただFSBとの比率で固定なので、正確に33MHzには出来なかったと思います。(うろ覚え。自信ありません。確かAGP周波数はかなり細かく設定できたように記憶してますが・・・)

書込番号:1480928

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/12 02:54(1年以上前)

>13倍の壁に当たりました。

( ・_・)CPUのL3ブリッジがCCCCCで1700+です。私のPCはGA−7DPXDW+なのでジャンパーでもBIOSでも倍率変更できませんが現在133*15で安定稼動中です。L3 CCCOO ←2つオープン
   
1700+ L3 ・・・・・・
       IIII 
     ・・・・・
          ↑
          FID4 ココをオープンに変更 13〜24X

( ・_・)カッターで削って切断します。0Ω→10kΩ以上へ (要テスター)
元の5〜12.5Xは使用できないどころか13〜24Xもできなくなる可能性少々
すべて自己責任の世界です。CPUをキズつけたく無い場合、M/BにDIPSWをハンダで取り付けてL3ブリッジを制御できる様にしないといけなくなるのでヘタうつとM/Bがご臨終に・・・

書込番号:1480939

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/12 02:56(1年以上前)

|_=)ズレたので・・・

L3 ・・・・・
   ・・・・・   
       ↑
       L3の文字から1番遠いブリッジ

書込番号:1480941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/12 11:39(1年以上前)

切った後はアロンアルファで穴埋めして、鉛筆でつなげたら一応元の倍率に戻すことは出来ます

書込番号:1481582

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/12 18:59(1年以上前)

PCIはよくあるAGP/PCIでの固定Modeで設定でした。
AGPは50-100MHzまで結構細かく設定できます。
またやはりCPU倍率はX13ではOSが起動しません。(BIOS 1003)
倍率を下げて、FSBを上げる方法でOCをするようです。

書込番号:1482795

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさってろんさん

2003/04/12 23:39(1年以上前)

メス入れもなんか抵抗あるなぁ。。
せっかくBOX品手に入れたのでこいつはそのまま使いたいと思います。
もう一個バルク狩って来ようかな。

ちょこっとFSBで遊んでみます。

書込番号:1483880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

rev,2.0、BIOS

2003/04/06 14:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

PCB revision 1.03, 1.04, and 1.06 only.と2.0で、BIOSが違うようですが、マザーボード自体の相違点は何なんでしょうか?これから購入する場合はやはり2.0以降がいいんでしょうか?

書込番号:1464258

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/06 14:12(1年以上前)

TM3  さんこんにちわ

外見上は換わって居なかったりしますけど、ドライバ類やBIOSの修正などビジョンを更新することで、マザーボードが安定動作するように改良されていくはずです。

マザーボードのメーカーによっては、新しいリビジョンになると、ジャンパーピンの省略や、パターンの変更を行っている場合も有るみたいです。

書込番号:1464282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/06 14:51(1年以上前)

Rev2.0からチップのリビジョンが変わった(C1)みたいです。
値段が同じなら2.0でしょうね。

書込番号:1464361

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM3さん

2003/04/06 23:03(1年以上前)

あもさん、夢屋の市さん、ご回答ありがとう御座いました。

書込番号:1465814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問させてください。

2003/04/05 20:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 レシェンテさん

「1457739」の質問にあるのですが、リムーバブルを使って大容量HDD三昧と思ったのですが、160GBを130GBまでしかパーティションを組めないのです。それで、HDDを買った九十九に相談した所、[window2000では、sp3を当てれば対応できます、出来なければM/Bが対応していないのでは?」
と言う回答を得たので、BIOSを1001G→1002Aにupしたり、sp3も当てたりしてみたのですが、出来ずじまいであきらめていました、ですが「1457739」の質問を見る限りできるっぽいですよね?どうして130GBまでしか使えないのでしょうか?なにか、他にする事がありますでしょうか。どなたか助けてください、お願いします。
   OS:windows 2000pro sp3
  CPU:Athlon XP 2400+
  M/B:ASUS A7N8X DELUX
メモリ:PC2700 (DDR333) 512MB×2
VGA:Aopen GF4 Ti4200 64MB
DVD:Panasonic製 LF-D321JD
SOUND:Sound Blaster 5.1Live!
電源:hec HEC-425VD-T
HDD:Maxtor 40G+リムーバブル UDMA 133対応

今、M/Bがどうかと思い修理に出した処、異常なしとの事でした。

書込番号:1461723

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/05 20:43(1年以上前)

レシェンテさん   ただいま調査中 とりあえず
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/help/default.asp?url=/windows2000/ja/server/help/choosing_between_NTFS_FAT_and_FAT32.htm

書込番号:1461822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/05 20:48(1年以上前)

こんなとこで
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

書込番号:1461842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/05 20:49(1年以上前)


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/05 21:03(1年以上前)

( たかろうさん サンキュー  )

書込番号:1461903

ナイスクチコミ!0


スレ主 レシェンテさん

2003/04/05 21:26(1年以上前)

BRDさん、たかろうさん、救援ありがとうございます。
まだM/Bを受け取っていないので実行できませんが、明日にでもSHOPに受け取りに行ってやってみたいと思います、成功しましたら報告致します。
ありがとうございました。

書込番号:1461996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/04/05 10:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 絶対AMDさん

A7N8X Deluxe を買おうかどうか迷っています。それは、
某記事でバートンのFSBが333から400に変更されたものが今後出る情報を入手したんですが、FSBが変更された場合、BIOSのアップだけで対応できるんでしょうか?そのころには、新しいチップセットが発売されるんでしょうか?そうなると今は待ちってことになるんですが...
 今までの他のM/Bってどうだったんでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:1460253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/04/05 10:10(1年以上前)

nForce2はC1ステッピングで対応するみたいですね。

書込番号:1460271

ナイスクチコミ!0


スレ主 絶対AMDさん

2003/04/05 10:30(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ないのですが、「C1ステッピング」って簡単に言えばどんなことでしょうか?調べてみたのですがさっぱりでした。
また、結局のところ買ってもいいんでしょうか?
勉強不足ですみません。m(_ _)m

書込番号:1460312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/05 10:36(1年以上前)

元々、nForce2はFSB400で設計されてるそうですので、今のでも問題はないとは思います。
「C1ステッピング」とは簡単に言えば何らかの規格に合わせたり、
スペック変更したり、或いは改良などです。
今回の場合はFSB400に正式対応と思われます。
もうFSB400が出ると分かってるので待って正式対応の物を買われた方が良いかもしれません。

書込番号:1460323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/05 10:36(1年以上前)

http://www.vr-zone.com/#2931
ここを参考にしてください。

書込番号:1460325

ナイスクチコミ!0


スレ主 絶対AMDさん

2003/04/05 11:27(1年以上前)

ありがとうございました。とりあえず待つことにします。

書込番号:1460449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング