- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自作初心者です。ご意見お願いします。
以下のNG構成にOK構成から買い換えました。
トラブルが2点ありまして回避できません。
1.IDEのBIOSでの認識トラブル
HDDはどこにつけても認識できるのに、コンボドライブはプライマリマスタでしか認識できません。(ジャンパの確認はしてます)
2.WIN2000がインストールできない
1に関連しますが、プライマリマスタにコンボ、セカンダリマスタにHDDを接続すると、CDブートはできますが、HDDのフォーマット画面で「フォーマットできない」と出ます。しかし[OK構成]に戻すと正常に動きます。
CMOSクリア、最小構成での起動、memtest86などは試しました。
母板のテスト、VGAのテストは購入店でしてもらいましたが、問題なく。
相談に乗ってください。お願いします。
[NG構成]
CPU:AthlonXP 1500+
M/B:A7S333
RAM:DDRSDRAM512MBノーブランド(memtest86OK)
HDD:maxtor 40GB 4D040H2
コンボドライブ:RICOH MP9200A
VGA:GF2MX400-AGP32(玄人志向)
電源:SRP-370P4 (370W)
[OK構成]
M/B:GA-7VMM
RAM:SDRAM 256MB
VGA:オンボード
その他は[NG構成]と同様
0点
苦渋の人さん こんにちは。
思いつきですが、、。
コンボドライブはプライマリマスタでしか認識できません → これが何故か疑問なので 試しに他のPCに乗せるとどうなるでしょう?
書込番号:1177511
0点
2003/01/01 12:53(1年以上前)
BRDさんあけましておめでとうございます。
早速のレスありがとうございます。
[OK構成]のマザーボードだとどこでも認識するんですが、
A7S333だと駄目なんですよ。
書込番号:1179607
0点
原因不明状態。
過去レス参照
[1037286]名無しの早起き さん
[977961]AMDY さん
VideoCardの相性かなー あれば別の、PCIででも。
何か違う事 試しましょう。 不良状態の再現 以外の事を。
書込番号:1179992
0点
2003/01/06 10:19(1年以上前)
BRDさんレスありがとうございます。
VGA、メモリの相性がどうかということですよね。
VGAとM/Bの相性はgoogleで調べると他に使っている人いるんでOKと思います。
メモリはノーブランドなのでわからないです。
IDE機器の相性ってあるんでしょうか?
googleで調べて、英語の掲示板に行くと同じような不具合のひとがいるんですけど、みんなM/B買い換えてるみたいなんですよね。
今日、販売店にもう一回いってみて、返品お願いしようかとも思っています。
また、ASUSのサポートにもメールしてみました。
その後の経過もレポートさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:1193253
0点
了解。原因があるはずなので 突き止めたいですね。
書込番号:1193882
0点
2003/01/11 18:27(1年以上前)
A7S333+MP9200Aでセカンダリマスタで認識してます。
そういえば組み立ててるときに認識しなかったような気がするけど、たしか
IDEケーブルを、A7S333についてきたATA66用のやつから、それまで
使っていたATA33用のやつに変えたらなぜか認識した覚えがあります。
よく覚えていないので、だめ元で試してみて!
書込番号:1207079
0点
たしか… さん こんばんは。 見てくれると いいのですが。
書込番号:1207290
0点
2003/01/14 22:04(1年以上前)
たしかサン、BRDさん、こんばんは。お世話になりました。
一週間ほど前に購入店(○ドバシカメラ)にPCごと持っていって、いろいろ試してもらいました。結局MBをMSIのSIS745マザーと交換すると正常になりました。チップセットの問題ではないようです。IDEの相性なのかと店員さんと話しましたが、よくわかりません。
ATA33のケーブルは試してませんが、その辺の問題だとすれば、納得がいきますね。現在マザーをGA-7VAXに変更(お金を足して)してもらい、安定動作しています。
ASUSからはなんのリプライはありませんでした。
皆さんどうもありがとうございました。乱文すいません。
書込番号:1216831
0点
はい、了解。 動いて良かったですね。自作の場合は なんだかんだあります。 また いつかお会いしましょう。
書込番号:1219455
0点
はじめまして。最近自作を始めた初心者です。このマザーはとても安定して
いて、大変満足しています。ところで、このたびもう1枚メモリーを追加
しようと思っているのですが、3つあるスロットの内どこに差せばよいか
迷っています。どなたかメモリ2枚使用されている方がいらっしゃいまし
たら、どのスロットを使用されているか教えて頂ければ幸いです。
0点
普通は1→2→3の番号順に挿していけばいいと思いますが。
書込番号:1140365
0点
2002/12/17 20:49(1年以上前)
必然的に真ん中!!
書込番号:1140520
0点
2002/12/24 20:51(1年以上前)
そこまで安定にこだわられるなら同じロットの同じメモリが欲しいです。
書込番号:1159436
0点
初めまして、この度A7S333を買いまして
アスロンXP1700+乗せたのですが1466でちゃんと起動しません
1100でなら起動はちゃんとします1466で動かすには何か設定等あるのでしょうか?
後、オンボードのサウンドをDisbleにしましても不明なデバイスとして出て
きます。
AMD系のマザーボードは初めてなので、よく解りません^^;
解りずらい文ですがよろしくお願い致します。
0点
2002/12/04 18:46(1年以上前)
オンボード音源については自分のA7M266でもそうでした、BIOSでは殺せないんですよね。
マニュアルのP・25 6)を参照して、ジャンパピンで殺してください。
または、今使用中の音源をデバイスマネージャーで殺してから、オンボード音源のドライバをインストールし、動作確認後オンボード音源をデバマネで殺し、先に使用していた音源を使用することで、二つの音源を選択使用するようにも出来ます。
FSB133で起動しない件については、一番多いのはCPUとクーラーの密着不良です、CPUの温度はどの位でしょう?
後は、事前準備的にCMOSクリア(マニュアルP・26参照)とバイオスのデフォルトロードとセーブもしておきましょう。
書込番号:1110015
0点
2002/12/04 19:02(1年以上前)
・・・CPUのコアはパロミノですよね?
実はサラブレッドだったりしますか?
サラブレッドコアならば、BIOSのバージョンも関係してくるかもしれません。
書込番号:1110058
0点
2002/12/04 21:03(1年以上前)
付加すさん、音源についての細かな説明ありがとうございました^^
かなり勉強になりました、ありがとうございましたm(__)m
CPUの温度は41℃ぐらいです。
コアはサラブレッドでBIOSは1004です。BIOSを最新のにした方がいいでしょうか?
書込番号:1110367
0点
2002/12/04 21:10(1年以上前)
まずはメーカーサイトにて確認してくる。
書込番号:1110377
0点
2002/12/04 22:11(1年以上前)
皇帝さんレスどうもです。BIOSは最新で1004でした。
書込番号:1110519
0点
2002/12/04 22:22(1年以上前)
サラブレッドでしたか、でも1004BIOSなら多分ですがOKだと思います。
http://www.unitycorp.co.jp/support/taiou/taiou.html
http://www.unitycorp.co.jp/support/taiou/detail/athlonxp.html
ただ、ユニティの対応表は余りにもアバウト(細分化されてなくて)で、断言は出来無いんですよね。
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/SIS_Chipset/SIS_745/A7S333/
一応10月31日付けの1005.003ベータBIOSが最新の様です。
温度はOKですので、後は電源とメモリですね。
電源は何(メーカー、型番、容量)ですか?
最小構成での起動は試しましたか?
メモリは何(規格、スペック)ですか?
BIOSでのメモリの設定は如何していますか?
メモリスロットの位置を変えてみたりはしましたか?
後、「ちゃんと起動しない」だけですとデティールが掴めませんので、その辺ももう少し詳細に伝えていただければ幸いです。
それと音源について書き忘れましたが、選択使用の際はオーディオケーブルとデジタル再生の使い分け、乃至デジタル再生のみで使用しないと、光学ドライブからの音が聞こえなく為りますのでご注意ください。
光学ドライブが一つだけですと、二股に分かれているアナログオーディオケーブルを使う、という外し技も有りますけど、まぁやらない方が良いでしょうね。
書込番号:1110540
0点
2002/12/05 09:04(1年以上前)
付加すさん度々ありがとうございます。
電源はPOWER COMTEC 型番はSPC-300 250Wです。
メモリはN/B PC2700 256MB CL2.5です。
起動しないとゆうのはOSは立ち上がるのですが例外OEが出てきて
エンター押して抜けたらPCがフリーズしてしまいます。
最小構成で立ち上げてみた所Explorerの不正処理が最初に出てくる以外
普通に動いてるようです。
書込番号:1111442
0点
2002/12/05 09:33(1年以上前)
付加すさん、すいませんでした
>BIOSでのメモリの設定は如何していますか?
ここの部分見落としていました
BIOS画面のCPU/Memory Frequency Raitoの所をAutoから1:1にした所
安定して1466MHzで起動できる様になりました
お騒がせして申し訳ありませんでした
後、ご親切にご教授して頂き真にありがとうございました
おかげでFSB133で起動出来る様になりましたm(__)m
書込番号:1111487
0点
店頭で見てみたのですが、このM/Bの化粧箱には
他のASUSのM/Bと違い「日本語マニュアル」というシールが
貼っておりませんでした。
こちらのM/Bを購入された方にお聞きしたいのですが、
マニュアルは日本語でしたか?
0点
ASUSのHPを良く見てみましょう。
仮に並行輸入品つかんでしまったとしても
日本語マニュアルがDL出来ます。
書込番号:1096274
0点
このマザーボードを手に入れたのですがメモリーの相性で困っています。PC2100やPC2700の何種類かを試したのですが起動時に「ピー」という長い音の繰り返しでマニュアルによるとメインメモリーエラーみたいなんです。しかしマニュアルのASUS推奨はNANYA製PC2700ですが、同じNANYA製だから大丈夫だろうとPC2100 CL=2を借りてきて試しても起動しませんでした。メモリー以外に何か他に原因ありますでしょうか?教えてくださいお願いします。
マザー A7S333
メモリー ノーブランド PC2700 256MB
CPU AthlonXP 1700+ サラブレッドコア
電源 300W
グラフィック Inno3D Geforce4 MX440 64MB
ちなみにマザーを買ったのは10月です。そして作って一回目起動したときにAthlonXP 1800+を焼死させてしまいました。その後遺症もあるんでしょうか・・・もしくはアラブレッドコアに対応していないBIOS Ver.なのか・・・
0点
リコーダー吹きさんこんばんわ
起動時にエラービープ音が出ているのでしたら、そのビープ音を解析すると大体のトラブルは分かると思います。
PC2100で起動できなかったということですけど、PC2100もサポートしているはずですから、挿し方をもう一度確認されるか、チップメーカーを別のメーカーのメモリに変えて見るとよいでしょう。
BIOSエラービープ音
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html
書込番号:1092341
0点
2002/11/27 03:27(1年以上前)
マザーが原因でしょう一応memtest86かけてみてください
エラーが出るようならメモリーをショップへもって行き「memtest86でエラーが出た」といえば買えてくれるでしょう
エラーが出ないようならいったんcmosクリアして最小構成で動かしてみてください動いたら電源動かないならマザボあたりが原因でしょう
といっても10月購入なら初期不良で変えてくれるかはきわどいです
なるべく早めにショップへもって行ってください
書込番号:1092343
0点
2002/11/27 03:34(1年以上前)
参考までに。先日、こんな人がいました。
1082885
を見て下さい。
そんなことはないと思いますが。
書込番号:1092346
0点
SISチップセットはサラブレッドコアーに対応していないような…
AMDの推奨マザーボード
http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_182_869_4348^4378|130_1_XP,00.html
書込番号:1092409
0点
上手く行かないようなので、コピペして使ってください。
書込番号:1092410
0点
2002/11/27 15:20(1年以上前)
あもさん、七氏のゴンベエさん、く〜っさん、お返事ありがとうございます。一応マザーの箱には「AMD Thoroughbred CPU ready」と書いてあるのでBIOS Ver.のアップさえすれば使えると思います。買った時期が10月なので多分大丈夫かな〜と。それとあもさん、BIOSエラービープ音はリンク切れでした・・・COMSクリアーもやってみましたが何の効果もなし。
買った時期が10月なうえに、知り合いが買った次の日にレシートを紛失してしまったためにどうにもこうにも行かない状態です。ちなみに買ったお店はソフマップです。よってほぼ返品はできない状態なので修理もしくは買い替えという方法しかなさそうです。修理の場合どれぐらい金額がかかるものなんでしょうか?
あとく〜っさま、その番号で掲示板検索してみましたが引っかかりませんでした。
書込番号:1093154
0点
>その番号で掲示板検索してみましたが引っかかりませんでした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1082885&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:1093158
0点
2002/11/27 16:35(1年以上前)
早速試してみます
書込番号:1093276
0点
2002/11/27 18:40(1年以上前)
この板でThoroughbredは対応は大丈夫ですよ。
実際当方では2200+が元気に動いてます。どのBIOSから対応かは
失念してしまいましたが…。
書込番号:1093520
0点
2002/11/28 13:13(1年以上前)
2002/11/30 03:09(1年以上前)
結局5種類ほどのメモリーを試してもダメでした。もう一度他のメモリーで試してみようと思いますが、もうだめだと思ったときはどこに持っていったらいいと思いますか?あと修理も同様にです。
ちなみに書いてはありますが買ったお店のレシートはありません。証明できるものは値札だけです・・・
書込番号:1099178
0点
2002/11/30 17:53(1年以上前)
>もうだめだと思ったときはどこに持っていったらいいと思いますか?
保証書があるなら代理店に連絡とってみてはどうですか?
書込番号:1100426
0点
2002/12/05 05:01(1年以上前)
しょうがないので新しいマザー(同チップのK7S5A+)を買ったら簡単に動きました・・・こんなもんですかね?ふふふ
書込番号:1111257
0点
HDDをプライマリIDEに接続するとセカンダリIDEのCD-RWとCD-ROM
が消えるのです!セカンダリIDEにHDDにするとCD-RWなど認識する
のだが・・・これって初期不良なの?教えてください!!
アスロンXP1800
A7S333
DDR333 256MB
MP9200A RLCOH
CD-952E AOPEN バルク品
0点
2002/11/10 19:41(1年以上前)
ハードディスクのジャンパー設定間違ってない?
書込番号:1058038
0点
2002/11/10 19:59(1年以上前)
なんの?
書込番号:1058068
0点
2002/11/10 20:12(1年以上前)
マスターとかスレーブのこと?
たしか・・・・・・・・・・・・・マスターだたけど
書込番号:1058094
0点
プライマリ======2.スレーブ====1.マスター
セカンダリ======4.スレーブ====3.マスター
HDDは当然1.ですよねですからジャンパはマスターです
CD=RWとCD-ROMは3.と4.かな、それそれジャンパはマスタとスレーブになりますよね
これでCD-RWとCD-ROMが消えるのですか?
書込番号:1058124
0点
2002/11/10 20:54(1年以上前)
それがわからないので聞いているのですよ!!
書込番号:1058150
0点
2002/11/10 21:55(1年以上前)
もっとパソコンについて勉強してから
自作してください
書込番号:1058249
0点
2002/11/11 00:03(1年以上前)
は?KLさんだったらパソコンのするのか?
書込番号:1058449
0点
2002/11/11 00:09(1年以上前)
KLさんわかっているから言ってますよね?当たり前だろうと思うけどな
書込番号:1058466
0点
2002/11/11 00:14(1年以上前)
KLさんだったらパソコンの勉強するのか?
当たり前だと思いますがわかっているんだろうな?当然のように
書込番号:1058482
0点
動作不良に初期も後期もないでしょ。
よって、初期不良ではありません。
初期の不良と言うからには、どの辺が違うのでしょう。
書込番号:1058573
0点
2002/11/11 01:46(1年以上前)
たぶんジャンパピンの刺し間違いでしょ
書込番号:1058719
0点
2002/11/25 04:37(1年以上前)
もうすでに教えてもらう立場じゃないような発言・・・
教えてもらうからには「は?」とか言っちゃもうダメでしょ・・・
書込番号:1088270
0点
2002/11/25 07:08(1年以上前)
てか、面白すぎる…。
わざわざ顔の表情変えてるし。
書込番号:1088319
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






